ISシリーズ
- ニールセン:ヴァイオリン作品集
定価:3,740円(税込) 本体:3,400円
ポイント:170pt
- クローゼ:クラリネット教則本
- クラリネット学習者の必須メソードが新たな校訂と見やすい浄書によりISMシリーズでリニューアル。
定価:3,520円(税込) 本体:3,200円
ポイント:160pt
- アーバン:12の幻想曲とアリア
- 初版資料等を参考に新たな校訂をほどこし、「アーバン・金管教本」をISRシリーズでリニューアル。
定価:3,520円(税込) 本体:3,200円
ポイント:160pt
- アーバン:金管教則本
- トランペットなど金管楽器の学習者の必須メソードが新たな校訂と見やすい浄書によりISMシリーズでリニューアル。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- ヘンデル:フルート・ソナタ集
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- カール・ダヴィドフ:チェロとピアノのための作品集
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- モーツァルト:クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,310円(税込) 本体:2,100円
ポイント:105pt
- ラロ:スペイン交響曲 作品21
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- アルチュニアン:トランペット協奏曲
- 世界中で定番の各楽器のレパートリーを刊行する「国際標準レパートリー」ISR(=International Standard Repertoires)シリーズの新刊です。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- プロコフィエフ:フルート・ソナタ ニ長調 作品94
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
- フランクがベルギーの大ヴァイオリニスト、ウジェーヌ・イザイのために書いたヴァイオリンとピアノのためのソナタです。その美しく平明な主題とロマンティックかつ情熱的な曲想はきわめて魅力的で、数あるヴァイオ...
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- フンメル:トランペット協奏曲変ホ長調
- これまでの出版譜にあった使いづらい点などを改良。ピアノ・リダクションした伴奏譜付き。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- フェルリンク:48のエチュード Op.31
- 本書は、フェルリンクのエチュードのなかでも最も重要な地位をしめるものであり、その初版は1840年頃、ハノーヴァーのバッハマン社が発行しました。それ以降、いまに至るも世界中のオーボエ学習者たちの大切なエ...
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- ドッツァウアー チェロ練習曲集2
- J.J.F.ドッツァウアーの「113の練習曲集」は世界中でチェロを学ぶほとんどの人が使うエチュード。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調(ISR)
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調
- ヴァイオリンのための標準レパートリーであるこのメンデルスゾーンのコンチェルトは、ヴァイオリン学習者にとって憧れのひとつでしょう。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- ドッツァウアー チェロ練習曲集1
- J.J.F.ドッツァウアーの「113の練習曲集」は世界中でチェロを学ぶほとんどの人が使うエチュード。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- ヴァイセンボーン:初級者のためのファゴット練習曲 第1巻
- ファゴット(またはバスーン)の世界的なエチュードである「ヴァイセンボーン」第1巻に、日本語の説明がついた国内で初めての出版です。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- プーランク:フルート・ソナタ
- プーランクの木管楽器のための3つのソナタのひとつ。フランスの名演奏家J-P.ランパルと作曲者によって初演された20世紀のフルート・ソナタの名曲。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- プーランク:オーボエ・ソナタ
- プーランクの木管楽器のための3つのソナタのひとつ。最晩年の(最後の)作品で、高い演奏技術が求められますが、大変美しく人気が高い20世紀を代表するオーボエ・ソナタです。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- プーランク:クラリネット・ソナタ
- プーランクの木管楽器のための3つのソナタのひとつ。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
- 2022年2月新刊。晩年のドビュッシーが出版社のデュランに勧められて書いた3曲のソナタの最後となった作品。ヴァイオリニストにとって欠かせないレパートリーです。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt