全音ピアノライブラリー
- ショパン:ポロネーズ集〔標準版〕
- 故国の過去の栄光へのあこがれと、現実の憤怒を描いた曲集です。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- ベートーベン:ソナタ・アルバム(2)〔標準版〕
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- マイカパル:ピアノ小品集
- 初歩から大切なピアニズムを養うためにロシアで広く使われている初歩者のための優れた教材です。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- モーツァルト:ソナタアルバム(1)〔標準版〕
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- モーツァルト:ピアノアルバム
- モーツァルトのピアノ曲の中から、人気の曲を集めました。モーツァルトのピアノ作品を一通り知りたい、学びたい、楽しみたい、そんな方には打ってつけのアルバムです。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- ギロック:アクセント・オン 1
- この基礎シリーズは2巻からなり、第1巻では調性感が身に付くよう出来ています。31の練習曲を学びながら、しっかりとした基礎が覚えられるでしょう。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- シベリウス:ピアノアルバム
- 交響詩「フィンランディア」、ヴァイオリン協奏曲で知られるシベリウス珠玉のピアノ曲集です。本書は入手しにくい楽譜の1つで、コンサート用や学習用に使えます。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- ショスタコービッチ:ピアノ作品集
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- ショパン:バラードとアンプロンプチュ〔標準版〕
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- リトル・ピシュナ:48の基礎練習曲集
- 指の独立と均等、各指間の拡張、親指の回転、手の移動などを目的とした初歩者のための基礎教本です。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- モーツァルト:ソナタアルバム(2)〔標準版〕
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- ツェルニー:8小節の練習曲
- 8小節単位で、160曲からなる指の練習曲集です。指のメカニックと音楽造型の基礎を共にマスターできる、定評あるエチュードです。短期間でテクニックを習得できます。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- ツェルニー:第1課程練習曲
- 音符の知識のための練習、低音部記号、休符、速度、旋律、やさしい調の練習等、項目別に練習目的が明示され、ツェルニーの入門書として最高の曲集です。
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- シューマン:子供の情景とアベッグ変奏曲〔標準版〕
- 有名なトロイメライを含む全13曲のピアノ小品です。アベッグ変奏曲は、アベッグ夫人にささげられたものです。演奏会向。ツェルニー40番程度。
定価:990円(税込) 本体:900円
ポイント:45pt
- シューマン:ユーゲント・アルバム
- 子供が弾ける楽しい曲が43曲収められています。バイエル終了程度。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- ショパン:ワルツ集(CD付)〔標準版〕
- ピアノを志す人の目標は、まずショパンを弾くことでしょう。ショパンの作品の中で最初に手掛けるのが、このワルツです。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- チャイコフスキー:こどものためのアルバム
- チャイコフスキーがこどものために作曲した曲集で、ロシアの民謡や舞踏曲ポルカ、ワルツ、マズルカやイタリアの歌、ドイツ、フランスの歌が全24曲収められています。バイエル終了程度。
定価:990円(税込) 本体:900円
ポイント:45pt
- ドヴォルジャーク:スラヴ舞曲集[全曲]
- 全16曲をこの1冊に収めた本邦初の全集版です。オタカル・ショウレクによる全集版の校訂報告と自筆譜などを参考文献とし、連弾版の初版楽譜を底本に校訂しました。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- バッハ:インヴェンションとシンフォニア(2声・3声)
- ベルリンの国立図書館が所蔵する2種類の手写本筆譜にもとづいて出版されました。とくに装飾音については、両資料に共通するもの、しないものを明示。演奏者の指針としました。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- ブラームス:ハンガリア舞曲集[連弾]
- この舞曲はあまりにも有名であり、また唯一の信頼できるジプシーの旋律です。初版であるジムロック社版を底本とし、最も多く演奏される9曲をまとめました。
定価:1,210円(税込) 本体:1,100円
ポイント:55pt
- プロコフィエフ:こどものための音楽
- プロコフィエフが子どもの教育用に書いた12曲のやさしいピアノ作品。
第29回グレンツェン地区大会課題曲 中学校Aコース 定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- 最新バイエル・ピアノ教則本
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- シューマン:幻想小曲集〔標準版〕
- 幻想的な小品集です。演奏会、発表会向きの曲集です。ツェルニー50番程度。
定価:880円(税込) 本体:800円
ポイント:40pt
- ショパン:スケルツォとファンタジー
- スケルツォ4曲とファンタジー1曲の計5曲を収めました。いずれも高度の技術を要する傑作です。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ドビュッシー:こどもの領分
- 6曲からなるユーモラスな組曲です。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt