書籍,CD,グッズなど
- スクリャビン ピアノのための前奏曲 演奏の手引き
- 前奏曲の中から、代表的な曲について、解説、演奏解釈、楽曲構成や運指などが具体的に述べられた充実の一冊。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- クレ・スタディ ‐音部記号の歴史とともに‐
- 2020年3月発売。本書は、音部記号「クレ」の歴史を紐解きながら、ト音記号、ヘ音記号、ハ音記号それぞれの記号の用いられ方や移調楽器を読むときの用い方、また音律、古楽器について理解を深めることができます。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- コダーイ:333のソルフェージュ
- コダーイシステムの基本教材のひとつで、333曲のハンガリーのわらべうたや民謡、コダーイのオリジナル曲を使って、単に読譜力を強化するだけではなく、入門でありながら音楽的に奥義に迫る教材です。
定価:880円(税込) 本体:800円
ポイント:40pt
- 和声聴音627問
- 2声から6声に至る和声聴音課題の一大集成。特に重要である4声和音は、密集位置・開離位置ともに難易度別にいくつかに区分し、徹底的な練習が可能になるように組み立ててあります。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- リズム練習274問
- リズム聴音の他、片手・両手のリズム打ち、何人かによるポリリズム、歌とリズムの組合せ、ピアノによるリズム練習などでクラス授業のテキストにも使えるよう構成してあります。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- ドビュッシー・プレリュード第2巻 演奏の手引き〔改訂版〕
- ピアノ学習者の必携書として好評の「演奏の手引き」シリーズの既刊「ドビュッシー・プレリュード第2巻 演奏の手引き」(880077)に譜例や解説を追加し、より読みやすくリニューアルした改訂新刊です。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- あなたが教える絶対音感Q&A
- 生まれつきの才能ではなく「教えることができる技術の一つ」として絶対音感の習得に道を拓いた「江口式絶対音感プログラム」。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- レオポルト・モーツァルト ヴァイオリン奏法
- 18世紀ザルツブルクの宮廷楽師であり、アマデウスの父であるレオポルト・モーツァルト(1719-1787)によってヴァイオリンの演奏法や音楽理論について著されたこの名著は、同時代に書かれた楽器演奏法の三大名理論書...
定価:4,180円(税込) 本体:3,800円
ポイント:190pt
- ピアノの先生が知っておきたい 導入期の指づくり・音づくり・耳づくり
- 『はじめてのギロック』1冊で、導入指導はここまで出来る!導入期から“音楽的に”テクニックと表現力を身につける──そんな理想のレッスンが、ギロックを使えば可能に!!
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 5せんノート B5横判 2段 KR-2(子供用)
定価:192円(税込) 本体:175円
ポイント:8pt
- はじめてのソルフェージュ 1
- 音楽をはじめて学ぶ年少者のグループレッスンや、個人レッスンのための教材です。第一部では基本的なリズムの打ち方、第二部ではリズム打ち、歌とリズム、多声部で行なうリズム打ちを取り上げています。
定価:1,210円(税込) 本体:1,100円
ポイント:55pt
- CD 斎藤寿孝 ハーモニカ・ソロ・アルバム 春を詩う
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- CD 斎藤寿孝 ハーモニカ・ソロ・アルバム 夏を詩う
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- CD 斎藤寿孝 ハーモニカ・ソロ・アルバム 秋を詩う
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- CD 心にのこる卒業式のうた
- 卒業式-それは感動の瞬間(とき)!いつまでも忘れないたくさんの思い出を歌にこめました。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 新訂 独習聴音問題集 下 CD-ROM付
- 一人でも聴音の練習ができる!「独習聴音問題集 CD-ROM付」(1・2・別巻)がパワーアップして再登場!
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- アンサンブルって楽しいね!中級 1
- 「リトミックで遊ぼう」シリーズの一つです。毎日の保育で使える器楽合奏であり、ダルクローズの音楽教育理念に基づいています。聞き覚えではなく、読譜での合奏やリズム練習を歌いながら楽器を打つなどして学べ...
定価:770円(税込) 本体:700円
ポイント:35pt
- 絶対音感Q&A
- 絶対音感がつく条件は? 何歳までなら身につく? 子供が嫌がって素直にレッスンしないときは? といった様々な疑問に対し、豊富な実践経験と科学的裏付けからきめ細かな解答を与えます。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- ベートーヴェン全ピアノ作品の正しい奏法
- ベートーヴェンから教えを受けたこと、彼自身の解釈と演奏法を、実際の楽譜を示して具体的に説明しています。ピアノソナタばかりではなく変奏曲、三重奏曲、協奏曲、弦楽器に言及しています。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 相対音感プログラム(下)
- 絶対音感の有無や年齢に関係なく、音楽をより深く楽しむのに不可欠な「ほんとうの良い耳」を育てる「相対音感プログラム」。下巻では、聴音、移調奏、伴奏づけ等のレッスンを解説しています。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 音楽史からみた リズム・スタディ
- ルネサンスから現代まで、音楽史の流れに沿いながら、練習課題と実曲例を挙げて各時代の「リズム」の特徴を捉えて学べる、新しいリズム教則本です。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- CD版 いきいきリコーダー
- 2002年3月出版の楽譜「いきいきリコーダー」対応の伴奏音源・模範演奏を収めたCD(一部CD未収録曲あり)です。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- はじめましてピアノ
- 楽しさは後回しで、努力だけを要求するピアノレッスンに一石を投じる江口式レッスンの考え方をわかりやすく述べたシリーズ(全11)巻です。第1巻では読譜の基礎作りを中心に解説しています。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 相対音感プログラム(上)
- 絶対音感の有無や年齢に関わりなく、音楽をより深く楽しむのに不可欠な「ほんとうの良い耳」を育てる「相対音感プログラム」。上巻では、移動ド、ソルフェージュ等のレッスンを解説しています。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- ギター、ベースのための読譜と運指の本[理論編]
- 弦楽器の読譜のメカニズムを解明,読譜で得られる情報が,演奏へどのように変換されるか。弦楽器演奏をポジション,連続シフト,断続シフトの3位相に分離,説明する。英文完全対訳付。
定価:3,850円(税込) 本体:3,500円
ポイント:175pt