チェロ
- オーケストラ導入のための チェロ/コントラバス メソード 2B
- 子供たちがヴァイオリンやチェロなどの弦楽器を、弦楽アンサンブルやオーケストラの中で演奏する楽しみを体験しながら、演奏技術を上達させていくミナミオーケストラメソードは、世界各国の関係者から注目を集め...
定価:3,888円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- 現代チェロ奏法
- 独奏楽器としてのチェロの位置づけを大きく飛躍させたユニークな教本。3部構成の各部が弓と左手に分けられ、写真や図解をふんだんに使って詳細な指導を展開しています。
定価:3,780円(税込) 本体:3,500円
ポイント:175pt
- 鈴木鎮一チェロ指導曲集 8(CD付)[新版]
- チェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第8巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
定価:3,564円(税込) 本体:3,300円
ポイント:165pt
- 鈴木鎮一チェロ指導曲集 6(CD付)[新版]
- チェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第6巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
定価:3,564円(税込) 本体:3,300円
ポイント:165pt
- 鈴木鎮一チェロ指導曲集 3(CD付)
定価:3,456円(税込) 本体:3,200円
ポイント:160pt
- 間宮芳生:チェロとピアノのための「六つの日本民謡」
- いわゆる洗練された流行的な民謡ではなく、土のにおいのする本来の民謡を、この種の作品にその本領を発揮する作曲者が、チェロとピアノにより民謡の真髄を追求しています。OSシリーズからの改訂。
定価:3,240円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- オーケストラ導入のための チェロ/コントラバス・メソード 2A
- 低音部を受け持つ2つの重要な楽器の、主旋律とパート譜が併記された画期的な指導曲集。
定価:3,240円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 間宮芳生:チェロとピアノのための「五つのフィンランド民謡」
- フィンランドの民謡はまさに素朴そのものであり、また豊かな素材性を秘めている。その素材を用いたすばらしい演奏会用作品に仕上げている。〔曲目〕馬/泣きうた/家なきこじき/他
定価:3,240円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 鈴木鎮一チェロ指導曲集 5(CD付)[新版]
- チェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第5巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
定価:3,240円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 間宮芳生:チェロ・ソナタ
- オウルンサロ国際音楽祭の委嘱、1998年7月に作曲、同8月に、エルッキ・ラウティオ(Vc)と舘野 泉(Pf)にり同音楽祭「間宮芳生ポートレート・コンサート」において初演。
定価:3,240円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 鈴木鎮一チェロ指導曲集 4(CD付)[新版]
- 入門者からチェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第4巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
定価:3,240円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 鈴木鎮一チェロ指導曲集 1(CD付)
- 鈴木メソードによるチェロ指導曲集。95年6月に改訂新版とし、新録音のCD付。
定価:3,024円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 鈴木鎮一チェロ指導曲集 2(CD付)
定価:3,024円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 鈴木鎮一チェロ指導曲集 7(CD付)[新版]
- チェロを学ぶ人たちに広く使われてきた『鈴木チェロ』の第7巻が、世界のスタンダードとして新しくなりました。
定価:2,808円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- ショスタコービッチ:チェロ協奏曲 2 作品126
- 現役のチェリスト、指揮者として活躍しているロストロポーヴィッチのチェロ独奏、故ムラビンスキーの指揮、レニングラードフィルという当時の巨匠たちにより初演。作曲者自身によるピアノ伴奏版。
定価:2,808円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- オーケストラな一日 for Cello vol.2
- お気に入りのオーケストラ曲を自分でも弾いてみたい!というオケ好きのチェロ・プレーヤーの望みに応えて、チェロ・パート集の第2弾ができました!
定価:2,808円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 新実徳英:ソナタ
- 全音委嘱。2010年12月3日、全音「四人組とその仲間たち」コンサート(津田ホール)初演。演奏所要時間:約20分
定価:2,808円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- ハチャトゥリャン:チェロとオーケストラのためのコンチェルト・ラプソディ
- 1963年に名チェリスト・ロストロポーヴィチのために作曲された「コンチェルト・ラプソディ」は、1960年代、ハチャトゥリャンがヴァイオリン、チェロ、ピアノそれぞれを独奏楽器として書いた2つめの協奏曲3部作の...
定価:2,700円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- 堤 剛のための 6つのチェロ作品
- 2013年12月発売。2012年9月7日に開催されたコンサート「堤 剛さんの70歳を祝う会」のために作曲・初演された6名の作曲家によるチェロ作品。
定価:2,700円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- ショスタコービッチ:チェロ協奏曲 1 作品107
- 作曲者自身によるピアノ伴奏版での初演が作曲家同盟で1959年9月、オーケスラ版の初演は同10月4日ロストロポービッチのチェロ、ムランビンスキー指揮レニングラードフィルハーモニー管弦楽団で行われました。
定価:2,592円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- カール・ダヴィドフ:チェロとピアノのための作品集
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,592円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- アルチュニアン チェロとピアノのための〈ポエム〉
- アルメニアの作曲家アレクサンドル・アルチュニアン(1920 )の1974年の作品。
定価:2,592円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- オーケストラな一日 for Cello
- いつも聴いているお気に入りのオーケストラ曲を自分でも弾いてみたい!というオケ好きのチェロ・プレーヤーの望みに応えるべく、チェロのパート集ができました!
定価:2,592円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲ロ短調
- 平井が校訂した本版は、ピアノ伴奏スコア付きの演奏用パート譜として、日本で唯一出版された楽譜。
定価:2,376円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- チェロとピアノによる 日本のメロディー
- 日本の郷愁をかり立てずにおかないメロディーの数々は、チェロの朗々とした深い響きと甘い音色によく似合います。また、日本の旋律は海外で演奏されるたびに大変喜ばれているようです。
定価:2,376円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt