- 全音HOME
- オンラインショップ
- 擦弦楽器(Vn,Vc他)
- 室内楽(弦楽)
室内楽(弦楽)
- 久石 譲:弦楽四重奏曲集「カルテット」
- メイン・テーマをはじめ映画の中で演奏される全6曲のスコアとパート譜です。
定価:3,850円(税込) 本体:3,500円
ポイント:175pt
- ジュリアン・ユー:パガニーニの主題による変奏曲
- 2022年8月新刊。パガニーニの「カプリース 24番」をテーマに、オーストラリアの作曲家ジュリアン・ユーが1994年に作曲した主題と11の変奏からなるフルートとクラリネットと弦楽四重奏のための作品です。
定価:3,630円(税込) 本体:3,300円
ポイント:165pt
- 加藤昌則:ゲンロック
- 「GenRock」は、芸能や歌舞伎などが発展した元禄時代と、リズムやビートが強調される「ロック」を融合する形で作曲者が造った言葉。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 岡坂慶紀 弦楽オーケストラのための 哀歌
- こちらはスコアです。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- G.マーラー:弦楽四重奏のための「アダージョ」
- マーラーの交響曲第10番の一楽章、即ちこの未完成の交響曲(全5楽章)のうち、唯一作曲者自身の手で完成された部分です。これを弦楽四重奏に編曲しました。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- 藤家溪子:弦楽三重奏曲
- 作曲者の代表作の一つであり、たび重なる演奏で内外に広く知られた作品です。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- 松村禎三:弦楽四重奏曲
- 巌本眞理弦楽四重奏団の委嘱により作曲。1996年草津音楽祭にて初演された4楽章形式の作品です。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- 加古 隆:QUARTET2~風のワルツ~
- 作曲家・ピアニストの加古 隆がパリデビュー40周年を迎える。2010年に結成した加古 隆クァルテットの楽譜集「QUARTET」にひきつづき待望の第二弾。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- 加古 隆クァルテット:QUARTET III~組曲「映像の世紀」より~
- 2021年5月発売。2010年に結成した「加古 隆クァルテット」の楽譜集「QUARTET」「QUARTET Ⅱ」に続き待望の第3弾。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- ハチャトゥリャン:弦楽四重奏のための二重フーガ
- アラム・ハチャトゥリャン初期の作品で、モスクワ音楽院在学中の1931年に作曲。
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- 西村 朗:弦楽四重奏曲第6番〈朱雀〉
- アルディッティ弦楽四重奏団に献呈。
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- 加古 隆:QUARTET~パリは燃えているか~
- avex-CLASSICSより発売された「QUARTET」の中から、代表的な4作品をセレクト。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 池辺 晋一郎:ストラータ V
- 1995年東京津田ホールで行われた弊社主催の、第2回「四人組 室内楽コンサート」のために作曲されました。題は地層の意味で、音の層の中を蠕動しつづける弛まぬエネルギーが、やがて大局的な変容を遂げる構図、と...
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 新実徳英:弦楽四重奏曲第4番-野生へ
- 全音委嘱。2015年12月4日、全音「四人組とその仲間たち」コンサート(東京文化会館小ホール)にて、クァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏)により初演。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 西村 朗:弦楽四重奏曲第4番〈ヌルシンハ(人獅子)〉
- 東京オペラシティ文化財団の委嘱により作曲され、アルディッティ弦楽四重奏団に献呈。2007年5月21日、東京オペラシティ・コンサートホールにて、アルディッティ弦楽四重奏団により初演。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- ヴィヴァルディ:4台の鍵盤楽器と弦楽のための協奏曲 ホ短調
- 原曲は4つのヴァイオリン・オブリガート付き協奏曲(Op.12‐3)。チェンバロ奏者として世界中で演奏活動を行う橋本英二が、自ら編曲・演奏して高い評価を得ているものです。スコアは手稿譜。パート譜の用意あり。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 間宮芳生:弦楽四重奏曲 第3番「白い風のうた」
- 東京クワルテット委嘱作品。1999年、東京クワルテットによりニューヨークで初演されました。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 三善 晃:〈黒の星座〉弦楽四重奏曲第III番
- 1992年の第1回大阪国際室内楽コンクールのために弦楽四重奏曲として改めた作品です。4つのパート譜をセット
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 西村 朗:弦楽四重奏第5番〈シェーシャ〉
- アルディッティ弦楽四重奏団のリーダーであるアーヴィン・アルディッティの60歳の誕生日を記念して作曲。同氏に献呈。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 鈴木純明:ゲヴュルツヴォルフィー?!
- 2020年2月発売。全音委嘱。2015年12月4日、全音「四人組とその仲間たち」コンサート(東京文化会館小ホール)にてクァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏)により初演。パート譜はレンタル扱い。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 佐藤聰明:弦楽四重奏曲「夜へ」
- 1991年、ニューヨークの「ミュージック・フロム・ジャパン」の委嘱で作曲され、同年同地でクロノス・クァルテットによって初演されました。以降同四重奏団の重要なレパートリになっている佐藤の代表作の一つです。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- 佐藤聰明:弦楽四重奏曲「白鷺」
- 1987年「クロノス・クァルテット」の委嘱で作曲され、同四重奏団により東京で初演された佐藤の初期の代表作の一つとして、とりわけ重要な作品に数えられます。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- 池辺 晋一郎:やすらぎの翼
- 薬害エイズ被害者の救済事業を被害者自らが推進する「はばたき福祉事業団」による委嘱作品で、同事業団が開催し池辺晋一郎が総合音楽監督を務める「はばたきメモリアルコンサート」(2005年2月18日、日本大学カザ...
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 新実徳英:弦楽四重奏曲第2番─Asura
- クワトロ・ピアチェーリ委嘱。2011年5月30日(宗次ホール、名古屋)、6月1日(王子ホール、東京)にて、クワトロ・ピアチェーリ(Vln.大谷康子、Vln.齋藤真知亜、Vla.百武由紀、Vlc.苅田雅治)により初演。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 池辺 晋一郎:ストラータXI 弦楽四重奏のために
- 全音委嘱。2015年12月4日、全音「四人組とその仲間たち」コンサート(東京文化会館小ホール)にて、クァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏)により初演。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt