ヴィオラ

  • おすすめ
  • 発売日
  • 高い順
  • 安い順

1~23件を表示/全23


平川加恵:さくらさくら変奏曲 ヴァイオリンとヴィオラのための
  • 立ち読みする
平川加恵:さくらさくら変奏曲 ヴァイオリンとヴィオラのための
日本古謡「さくらさくら」のテーマをモチーフとした変奏曲。

定価:1,760円(税込) 本体:1,600円

ポイント:80pt

[標準]初級からのヴィオラ二重奏~ファースト・ポジションで楽しむアンサンブル~
  • 立ち読みする
[標準]初級からのヴィオラ二重奏~ファースト・ポジションで楽しむアンサンブル~
2023年5月新刊。初級向けのヴィオラ・デュオ曲集。

定価:2,420円(税込) 本体:2,200円

ポイント:110pt

西村 朗:ヴィオラ独奏のための「鳥の歌」による幻想曲
  • 重版
西村 朗:ヴィオラ独奏のための「鳥の歌」による幻想曲
パブロ・カザルスの演奏で有名なスペイン・カタロニア地方の旋律「鳥の歌」にもとづ く幻想曲。

定価:1,650円(税込) 本体:1,500円

ポイント:75pt

カンパニョーリ:41のカプリース
カンパニョーリ:41のカプリース
ISE(International Standard Etudes)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のエチュード・シリーズです。

定価:1,430円(税込) 本体:1,300円

ポイント:65pt

野平一郎:シャコンヌ
野平一郎:シャコンヌ
ヴァイオリン独奏曲の名曲であるバッハの《シャコンヌ》を「ヴィオラスペース2000」の委嘱により野平一郎氏が4つのヴィオラのために編曲。2000年5月29日、東京・カザルスホールで初演され、現在ではヴィオラ・ア...

定価:2,750円(税込) 本体:2,500円

ポイント:125pt

在庫なし
オーケストラ導入のための ヴィオラ・メソード 2A
オーケストラ導入のための ヴィオラ・メソード 2A
オーケストラのヴィオラ・パートが練習できるピアノ伴奏付指導書。

定価:3,300円(税込) 本体:3,000円

ポイント:150pt

オーケストラ導入のための ヴィオラメソード 2B
オーケストラ導入のための ヴィオラメソード 2B
共通曲を用いて弦楽合奏やオーケストラ・パートを身につける指導曲集。

定価:3,630円(税込) 本体:3,300円

ポイント:165pt

オーケストラ導入のための ビオラ・メソード 1
オーケストラ導入のための ビオラ・メソード 1
バイオリンからコントラバスまで同じ曲を、やさしい曲から順にそれぞれ練習し、アンサンブルに発展させるアマチュア・オーケストラ向けの指導書。

定価:2,200円(税込) 本体:2,000円

ポイント:100pt

西村 朗:無伴奏ヴィオラ・ソナタ第1番・第2番
  • 動画視聴
  • 立ち読みする
西村 朗:無伴奏ヴィオラ・ソナタ第1番・第2番
西村 朗による無伴奏ヴィオラ・ソナタ第1番〈旋回舞踊〉、第2番〈C線のマントラ〉の2作品を収録。両曲とも全音楽譜出版社の委嘱により作曲。

定価:1,760円(税込) 本体:1,600円

ポイント:80pt

在庫なし
野平一郎:トランスフォルマシオン II
野平一郎:トランスフォルマシオン II
ヴィオラスペース2001よりの委嘱により、バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番」から有名な〈シャコンヌ〉を素材として、4台のヴィオラ・アンサンブルのために書かれた作品です。

定価:2,200円(税込) 本体:2,000円

ポイント:100pt

在庫なし
ショスタコービッチ:ヴィオラ・ソナタ 作品147
  • 立ち読みする
ショスタコービッチ:ヴィオラ・ソナタ 作品147
1975年夏に作曲されたこのソナタは、20世紀になって書かれたビオラ曲では最高といわれています。

定価:2,200円(税込) 本体:2,000円

ポイント:100pt

在庫なし
アンドレイ・ゴロヴィン:ポエム・ノクチュルヌ
アンドレイ・ゴロヴィン:ポエム・ノクチュルヌ

定価:990円(税込) 本体:900円

ポイント:45pt

在庫なし
池辺 晋一郎:バイヴァランス III
  • 動画視聴
  • 立ち読みする
池辺 晋一郎:バイヴァランス III
1999年度「四人組みとその仲間たち」コンサート(全音主催)委嘱作品。

定価:1,100円(税込) 本体:1,000円

ポイント:50pt

林 光:ヴィオラ協奏曲《悲歌》
林 光:ヴィオラ協奏曲《悲歌》
1995年2月から6月にかけて、水戸室内管弦楽団とそのメンバーであるヴィオラ奏者の今井信子のために作曲された、ヴィオラ独奏のための新作です。

定価:1,870円(税込) 本体:1,700円

ポイント:85pt

南 聡:閃光器官a Op.32 No.1
南 聡:閃光器官a Op.32 No.1
1995年イタリアのマウラリツィオ・バルベッティのために作曲され同年7月5日パリのビエット教会で初演。

定価:990円(税込) 本体:900円

ポイント:45pt

ヴィオラとピアノによる 日本のメロディー
ヴィオラとピアノによる 日本のメロディー
誰もが知っているなじみ深い日本のメロディーを、ヴィオラ奏者が個人の愛奏曲として、あるいは演奏会レパートリーとして取り上げるのに最適な曲集。(パート譜付き)。

定価:2,420円(税込) 本体:2,200円

ポイント:110pt

在庫なし
アルチュニアン ヴィオラとピアノのためのソナタ〈レトロ〉
アルチュニアン ヴィオラとピアノのためのソナタ〈レトロ〉

定価:2,420円(税込) 本体:2,200円

ポイント:110pt

ハチャトゥリャン:ヴィオラ独奏のための〈ソナタ=ソング〉
ハチャトゥリャン:ヴィオラ独奏のための〈ソナタ=ソング〉
晩年に作曲した3つの弦楽器のための独奏ソナタで、ハチャトゥリャン最後の作品です。

定価:1,980円(税込) 本体:1,800円

ポイント:90pt

ハチャトゥリャン:ヴィオラとピアノのための組曲(1929)
ハチャトゥリャン:ヴィオラとピアノのための組曲(1929)
これまで出版がなく、作曲者の遺族から提供された原稿に基づき今回日本で初めて出版します。

定価:2,530円(税込) 本体:2,300円

ポイント:115pt

在庫なし
加藤昌則:未在の庭
加藤昌則:未在の庭
『未在の庭(Inexistant Gardens)』は、エイドリアン・ラ・マルカの委嘱により作曲されたヴィオラとピアノのための作品。

定価:1,760円(税込) 本体:1,600円

ポイント:80pt

西村 朗:ヴィオラのための アムリタ(不死の霊薬)
  • 立ち読みする
西村 朗:ヴィオラのための アムリタ(不死の霊薬)
2022年6月新刊。「アムリタ」とは、ヒンズ―教の神話に登場する不老不死の飲み物で、千年にもおよぶ乳海の撹拌によって醸成された貴重な霊薬のこと。

定価:1,540円(税込) 本体:1,400円

ポイント:70pt

西村 朗:無伴奏ヴィオラ・ソナタ第3番〈キメラ〉
  • 動画視聴
  • 立ち読みする
西村 朗:無伴奏ヴィオラ・ソナタ第3番〈キメラ〉
4つの楽章からなるヴィオラ独奏のためのソナタ。

定価:1,760円(税込) 本体:1,600円

ポイント:80pt

野平一郎:ヴァイオリン、ヴィオラ
  • 動画視聴
  • 立ち読みする
野平一郎:ヴァイオリン、ヴィオラ
2018年10?11月に作曲された、ヴァイオリンとヴィオラの二重奏曲。2つの楽器はほぼ同時に動き、2つのラインが不規則に絡み合いもつれていきます。

定価:2,200円(税込) 本体:2,000円

ポイント:100pt

在庫なし

1~23件を表示/全23


トップへもどる