- 全音HOME
- オンラインショップ
- 擦弦楽器(Vn,Vc他)
- ヴァイオリン曲集
ヴァイオリン曲集
- 平川加恵:さくらさくら変奏曲 ヴァイオリンとピアノのための
- 日本古謡「さくらさくら」のテーマをモチーフとした変奏曲。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 平川加恵:さくらさくら変奏曲 ヴァイオリンとヴィオラのための
- 日本古謡「さくらさくら」のテーマをモチーフとした変奏曲。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 平川加恵:さくらさくら変奏曲 ピアノとヴァイオリンとチェロのための
- 日本古謡「さくらさくら」のテーマをモチーフとした変奏曲。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- プロコフィエフ:5つのメロディー 作品35bis
- 2023年11月新刊。プロコフィエフがアメリカ時代、声楽のヴォカリーズのために書いた作品35をヴァイオリンとピアノのために編曲したヴァージョンで、日本でも多くの演奏家がレパートリーとして演奏しています。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 山本純ノ介:新律呂二重抄 ヴァイオリンとピアノのための
- 2023年10月新刊。2014年「四人組とその仲間たち(その21)」 の委嘱作品。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- [標準]初級からのヴァイオリン二重奏~ファースト・ポジションで楽しむアンサンブル~ 第2版
- 2023年3月新刊。初級向けのヴァイオリン・デュオ曲集。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
- ドイツ生まれの作曲者はブラームスやチャイコフスキーと同時代に活躍。数多いロマン派のヴァイオリン協奏曲の中でも名曲に上げられます。丁寧な“演奏への提言”付。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集 第2巻
- “アレクサンダー・ソナタ”と呼ばれる作品30の3曲をおさめており、特に第7番は「クロイツェル」や「スプリング」と並んで演奏機会の多い作品です。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
- フランクがベルギーの大ヴァイオリニスト、ウジェーヌ・イザイのために書いたヴァイオリンとピアノのためのソナタです。その美しく平明な主題とロマンティックかつ情熱的な曲想はきわめて魅力的で、数あるヴァイオ...
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- ハチャトゥリャン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調
- 20世紀が生んだヴァイオリン協奏曲の名曲のひとつ。ハチャトゥリャン自身がオーケストラをピアノ・リダクションしたピアノ伴奏のスコアと、ソロ・パート楽譜のセットです。ソロ・パートには初演者で、この作品の成...
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ集(全曲)
- 円熟期に書かれたヴァイオリン・ソナタ全3曲(作品78,100,108)と、シューマン等との共通の親友であったヴァイオリニスト、ヨアヒムのために合作して書いた「F.A.E.ソナタ」のスケルツォを収載。詳細な奏法の註解付...
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- ラロ:スペイン交響曲 作品21
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 西村 朗:無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番・第2番・第3番
- 2005年から2007年にかけて作曲・初演された、無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番〈呪文〉、第2番〈霊媒〉、第3番〈炎の文字〉の3作品を収録。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ
- ヴァイオリン無伴奏曲の最高峰、バッハの無伴奏ソナタ3曲と無伴奏パルティータ3曲を、元・才能教育研究会会長の豊田耕兒氏が、長年の指導や演奏での経験を元にまとめられた楽譜、および詳しい演奏法と解釈の解説に...
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調(ISR)
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ第2番 ニ長調 Op.94a
- 1943年、フルート・ソナタ(Op.94)の初演を聴いたダヴィド・オイストラフの勧めにより、翌年作曲者によってヴァイオリンとピアノのために書きあらためられたソナタです。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 伊福部 昭:ヴァイオリンと管弦楽のための協奏風狂詩曲
- 1948年の作曲以来、タイトルを含めて数回の改訂を経た決定稿の作曲者によるピアノリダクション版。しかも自筆によるファクシミリ出版です。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- ショスタコービッチ:バイオリン協奏曲 第1番 作品77
- この協奏曲はD.オイストラフに捧げられ、オイストラフによって初演されました。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- アザラシヴィリ:ノクターン ヴァイオリンとピアノのための/2つのヴァイオリンとピアノのための
- 「無言歌」に続き、アザラシヴィリの作品で人気の高い「ノクターン」。甘美な旋律が心を惹きつけます。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 幸田 延:2つのヴァイオリン・ソナタ
- 日本の西洋音楽黎明期の明治時代、第一回文部省音楽留学生としてウィーンに学んだ幸田延(1870‐1946)が、留学中の1895年に作曲した『ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調』、およびウィーン音楽院を卒業し、帰国の1897...
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- プロコフィエフ:ヴァイオリンソナタ 第1番 作品80
- プロコフィエフの室内楽曲の中でも優れた代表作〈ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番〉の日本初出版です。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt