管弦楽,室内楽に関するシリーズ
- ジュリアン・ユー:パガニーニの主題による交響的変奏曲
- 2022年6月新刊。パガニーニの有名な「奇想曲第24番」がオーストラリアの作曲家ジュリアン・ユーによって、4つの変奏からなるオーケストラのための表情豊かな作品になりました。
定価:5,280円(税込) 本体:4,800円
ポイント:240pt
- 西村 朗:華開世界 オーケストラのための
- 2022年6月新刊。花々の蕾が時を得て次々と開花してゆくように、人の一生を包む時空の中で、世界は一瞬一瞬ごとに開花して輝き、目眩く生まれ続けてゆく。管弦楽音響による、作曲者の内なる「華開世界」の表象化を...
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- 小長谷 宗一:サクソフォンの瞬間(とき)
- 2022年7月新刊。吹奏楽版の「サクソフォンの瞬間(とき)」の室内楽版。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 吉松 隆:交響曲第2番「地球(テラ)にて」[完全版]
- 2022年7月新刊。『「地球(テラ)」に生まれそして死んで行った生命たちに思いを馳せた東西南北の四幅からなる音の壁画である。』と作曲者の吉松 隆が説明する、2作目の交響曲“地球(テラ)にて”の改訂4楽章版(...
定価:5,500円(税込) 本体:5,000円
ポイント:250pt
- 吉松 隆:カムイチカプ交響曲(交響曲第1番)
- 2022年7月新刊。アイヌ語の「神の鳥」という意味の「カムイ・チカプ」の標題を持つ吉松 隆の交響曲第1番のフルスコアです。
定価:5,940円(税込) 本体:5,400円
ポイント:270pt
- 酒井健治:ジュピターの幻影
- 2022年7月新刊。モーツァルトの「ジュピター(交響曲 第41番)」をオマージュした作品。
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- ジュリアン・ユー:パガニーニの「無窮動」 オーケストラのための
- 2022年7月新刊。パガニーニの有名なヴァイオリン曲『無窮動』がジュリアン・ユーならではのアレンジによって華やかで楽しいオーケストラ曲に変身しました。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- ノエルの夜にストリングス
- 2021年9月発売。クリスマスの定番曲を、楽しくて暖かな雰囲気の弦楽四重奏にアレンジしました。演奏会やイベントにおすすめです!クリスマスの定番曲を、楽しくて暖かな雰囲気の弦楽四重奏にアレンジしました。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 西村 朗&野平一郎:ピアノ協奏曲〈クロッシングA・I〉
- 2021年7月発売。西村 朗と野平一郎、2人の作曲家による共作曲。
3つの楽章からなり、作曲方法は、2人の創意が曲中で「交差(クロッシング)」するように設定されている。 定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 久石 譲:The Border Concerto for 3 Horns and Orchestra
- 2021年7月発売。久石 譲による3本のホルンとオーケストラのための協奏曲のオフィシャル・スコア。
定価:4,180円(税込) 本体:3,800円
ポイント:190pt
- 久石 譲:Contrabass Concerto コントラバス協奏曲
- 2021年7月発売。久石 譲によるコントラバスのための協奏曲。日本テレビ委嘱作品。
定価:4,400円(税込) 本体:4,000円
ポイント:200pt
- 加古 隆:パリは燃えているか[オーケストラ版]
- 作曲家・ピアニストの加古 隆の代表作でもあるNHKスペシャル「映像の世紀」のテーマ曲「パリは燃えているか」のオリジナルスコア。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 久石 譲:World Dreams Suite (組曲「World Dreams」)
- 2022年4月新刊。久石 譲のオフィシャル楽譜。
定価:3,520円(税込) 本体:3,200円
ポイント:160pt
- 堀 悦子:3本のフルートのための二章
- 3本のフルートによる同族楽器のアンサンブルが作り出す音の世界を、三重奏という演奏形態が持つ面白さ、楽しさといった点をも含めて、多面的に構想、表現した曲。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 外山雄三:管弦楽のためのラプソディー[改訂版]
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- 新実徳英:風神・雷神
- 大和太鼓とオルガンを伴う3管編成・1楽章形式の作品です。1997年10月27日、すみだトリフォニーホールの会館記念式典で、新日本フィルハーモニー交響楽団により初演されました。
定価:3,520円(税込) 本体:3,200円
ポイント:160pt
- 加古 隆:QUARTET~パリは燃えているか~
- avex-CLASSICSより発売された「QUARTET」の中から、代表的な4作品をセレクト。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 伊福部 昭:管絃楽のための「日本組曲」
- こちらはスコアです。
定価:3,850円(税込) 本体:3,500円
ポイント:175pt
- 西村 朗:光の蜜
- 9人の奏者(オーボエ、クラリネット、ホルン、2つのヴァイオリン、ヴィオラ、チェロと2人の打楽器)のための作品。1990年アンサンブル・ケルンのフランクフルトとケルンでのコンサートのために作曲されました。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- ハチャトゥリャン:クラリネット、ヴァイオリン、ピアノのための三重奏曲 ハ短調
- 1980年代にモスクワで出版された作品選集(全集版)に基づく出版。スコアとcl,vnのパート譜をセット。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 三善 晃:夏の散乱
- 新星日本交響楽団の委嘱により作曲され、1995年4月13日、沼尻竜典(指揮)、新星日本交響楽団により初演。演奏所要時間:約9分。パート譜はレンタル扱い。CD「三善晃の世界」(CMCD‐99036から8)、「三善晃 交響...
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 三善 晃:谺つり星(こだまつりほし)〈チェロ協奏曲第2番〉
- サントリーホール10周年記念委嘱作品。1996年10月28日、堤剛のチェロ独奏、若杉弘の指揮、NHK交響楽団により初演。演奏所要時間:約13分。パート譜はレンタル扱い。CD「三善晃の世界」(CMCD‐99036‐8)、「三善晃...
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 三善 晃:焉歌・波摘み
- こちらはスコアです。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 間宮芳生:尺八とチェロのための「キオ」
- KIO とは黒田喜夫の喜夫です。戦後プロレタリア系前衛詩人として活動した黒田の名を冠した、尺八とチェロのための作品です。坂田誠山の依嘱により1988年作曲、初演されました。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 伊福部 昭:ピアノとオーケストラのための「リトミカ・オスティナータ」
- ソロピアノとオーケストラのための1楽章のピアノコンチェルト。チェレプニン賞を受けた「日本狂詩曲」や「交響譚詩」などと共に、伊福部の管弦楽曲の代表作の1つです。
定価:3,850円(税込) 本体:3,500円
ポイント:175pt