フルオーケストラ
- 尾高惇忠:ヴァイオリン協奏曲
- 2023年11月新刊。作曲者の遺作となったヴァイオリン協奏曲のスコア。
定価:4,400円(税込) 本体:4,000円
ポイント:200pt
- 尾高惇忠:チェロ協奏曲
- 2023年11月新刊。作曲者の遺作となったチェロ協奏曲のスコア。
定価:4,400円(税込) 本体:4,000円
ポイント:200pt
- 小田実結子:オリーブの冠
- 2023年10月新刊。小田実結子による、オープニングに相応しい華やかで耳馴染みのよいオーケストラ作品。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 池辺晋一郎:ピアノ協奏曲I
- 2023年9月新刊。池辺晋一郎、最初期の貴重な作品。
定価:4,400円(税込) 本体:4,000円
ポイント:200pt
- 大澤壽人:ピアノ協奏曲第3番変イ長調〈神風〉
- 2023年8月新刊。大戦前のアメリカやパリにおいて作曲と指揮で活動した、関西出身の作曲家・大澤壽人の広く聴かれる代表作「神風協奏曲」の自筆スコアをファクシミリ版で公に初めて出版します。
定価:6,380円(税込) 本体:5,800円
ポイント:290pt
- 小田実結子:カレイドスコープ・オブ・トウキョウ
- 2023年8月新刊。人それぞれが思い描く「東京」のイメージに寄り添った、感受性豊かなオーケストラ作品です。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 池辺晋一郎:星をかぞえる オーケストラのために
- 2023年8月新刊。池辺晋一郎が音楽監督を務める「せたがやジュニアオーケストラ」のために書かれた作品。子供たち一人一人を「星」になぞらえるという発想で作曲されています。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 酒井健治:ピアノ協奏曲《キューブ》
- 2023年7月新刊。委嘱:名古屋フィルハーモニー交響楽団 初演:2023年3月10日、11日「第510回定期演奏会」
定価:4,400円(税込) 本体:4,000円
ポイント:200pt
- 水野修孝:交響曲第4番
- 2023年7月新刊。水野修孝特有の、多様な音楽ジャンルの要素を独自に融合させる技法を用いた代表作のひとつ。
定価:4,840円(税込) 本体:4,400円
ポイント:220pt
- 小田実結子:生まれかわりの旅 出羽の山々に想いを馳せて
- 2023年6月新刊。新進気鋭の若手作曲家・小田実結子のオーケストラ作品初出版!
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 西村 朗:弦楽のための〈悲のメディテーション〉
- 2023年2月新刊。作曲者の1作目の弦楽オーケストラ曲。「悲」とは仏教のカルナーのこと。楽曲は、性格の異なる4種の楽想による提示、変容、発展、融合によって成る。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 水野修孝:交響曲第2番〈佐倉〉
- 2023年2月新刊。ヨーロッパ芸術音楽のロマン的なサウンドに、ジャズやロックなどあらゆるジャンルを融合させ、独自の大胆なスタイルを生み出した水野修孝の交響曲2作目。
定価:5,940円(税込) 本体:5,400円
ポイント:270pt
- 水野修孝:交響曲第3番
- 2023年2月新刊。さまざまな音楽要素が“交響曲”の形式内で共存し、音楽のフルコースを存分に味わえる水野修孝の交響曲3作目。
定価:5,060円(税込) 本体:4,600円
ポイント:230pt
- 城代悠子:IKUSA
- 2023年12月新刊。エネルギッシュでリズミック!ビートのワクワク感が印象的。
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- 山田竜雅:祈り 女声と管弦楽のための
- 2023年12月新刊。「音楽とは何か」を自身に問いかけて見つけ出した答えを表現。性格の異なる第1部と第2部の2部構成で、第2部には作曲家自作の詩によるソプラノ独奏を伴います。
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- 松井琉成:交響詩うつしがたり〈翠〉
- 2023年12月新刊。各シーンが表情豊かに紡がれていく、若々しいファンタジー感あふれる作品。
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- 萩森英明:東京夜想曲
- 2023年12月新刊。「東京の夜」を色彩感豊かに描いた作品。躍動的な部分、叙情的な部分など、常に変化する曲想は東京の街を想起させます。
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- 尾高尚忠:フルート小協奏曲
- こちらは全音ポケットスコアです。《フルート小協奏曲》は、後に独奏フルートと2管編成オーケストラの作品となった尾高尚忠〈フルート協奏曲〉の原曲です。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 外山雄三:管弦楽のためのラプソディー[改訂版]
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- 三善 晃:レクィエム
- こちらはスコアです。
定価:4,840円(税込) 本体:4,400円
ポイント:220pt
- 伊福部 昭:管絃楽のための「日本組曲」
- こちらはスコアです。
定価:4,620円(税込) 本体:4,200円
ポイント:210pt
- 芥川 也寸志:交響管弦楽のための音楽
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 池辺 晋一郎:悲しみの森
- こちらはスコアです。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 湯浅譲二:オーケストラの時の時
- こちらはスコアです。
定価:3,520円(税込) 本体:3,200円
ポイント:160pt
- 伊福部 昭:ピアノとオーケストラのための「リトミカ・オスティナータ」
- ソロピアノとオーケストラのための1楽章のピアノコンチェルト。チェレプニン賞を受けた「日本狂詩曲」や「交響譚詩」などと共に、伊福部の管弦楽曲の代表作の1つです。
定価:5,280円(税込) 本体:4,800円
ポイント:240pt