管弦楽,室内楽に関するシリーズ
- 三善 晃:ヴァイオリンと弦楽オーケストラのための 弦の星たち
- 2022年8月新刊。1991年に作曲された三善 晃による弦楽アンサンブル作品のスコア。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 小長谷 宗一:サクソフォンの瞬間(とき)
- 2022年7月新刊。吹奏楽版の「サクソフォンの瞬間(とき)」の室内楽版。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 吉松 隆:交響曲第2番「地球(テラ)にて」[完全版]
- 2022年7月新刊。『「地球(テラ)」に生まれそして死んで行った生命たちに思いを馳せた東西南北の四幅からなる音の壁画である。』と作曲者の吉松 隆が説明する、2作目の交響曲“地球(テラ)にて”の改訂4楽章版(...
定価:5,500円(税込) 本体:5,000円
ポイント:250pt
- 吉松 隆:カムイチカプ交響曲(交響曲第1番)
- 2022年7月新刊。アイヌ語の「神の鳥」という意味の「カムイ・チカプ」の標題を持つ吉松 隆の交響曲第1番のフルスコアです。
定価:5,940円(税込) 本体:5,400円
ポイント:270pt
- 酒井健治:ジュピターの幻影
- 2022年7月新刊。モーツァルトの「ジュピター(交響曲 第41番)」をオマージュした作品。
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- ジュリアン・ユー:パガニーニの「無窮動」 オーケストラのための
- 2022年7月新刊。パガニーニの有名なヴァイオリン曲『無窮動』がジュリアン・ユーならではのアレンジによって華やかで楽しいオーケストラ曲に変身しました。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- ジュリアン・ユー:パガニーニの主題による交響的変奏曲
- 2022年6月新刊。パガニーニの有名な「奇想曲第24番」がオーストラリアの作曲家ジュリアン・ユーによって、4つの変奏からなるオーケストラのための表情豊かな作品になりました。
定価:5,280円(税込) 本体:4,800円
ポイント:240pt
- 西村 朗:華開世界 オーケストラのための
- 2022年6月新刊。花々の蕾が時を得て次々と開花してゆくように、人の一生を包む時空の中で、世界は一瞬一瞬ごとに開花して輝き、目眩く生まれ続けてゆく。管弦楽音響による、作曲者の内なる「華開世界」の表象化を...
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- 久石 譲:World Dreams Suite (組曲「World Dreams」)
- 2022年4月新刊。久石 譲のオフィシャル楽譜。
定価:3,520円(税込) 本体:3,200円
ポイント:160pt
- ノエルの夜にストリングス
- 2021年9月発売。クリスマスの定番曲を、楽しくて暖かな雰囲気の弦楽四重奏にアレンジしました。演奏会やイベントにおすすめです!クリスマスの定番曲を、楽しくて暖かな雰囲気の弦楽四重奏にアレンジしました。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 西村 朗&野平一郎:ピアノ協奏曲〈クロッシングA・I〉
- 2021年7月発売。西村 朗と野平一郎、2人の作曲家による共作曲。
3つの楽章からなり、作曲方法は、2人の創意が曲中で「交差(クロッシング)」するように設定されている。 定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 久石 譲:The Border Concerto for 3 Horns and Orchestra
- 2021年7月発売。久石 譲による3本のホルンとオーケストラのための協奏曲のオフィシャル・スコア。
定価:4,180円(税込) 本体:3,800円
ポイント:190pt
- 久石 譲:Contrabass Concerto コントラバス協奏曲
- 2021年7月発売。久石 譲によるコントラバスのための協奏曲。日本テレビ委嘱作品。
定価:4,400円(税込) 本体:4,000円
ポイント:200pt
- 酒井健治:ヴィジョン -ガブリエーレ・ダンヌンツィオに基づいて-
- 2021年6月発売。名古屋フィルハーモニー交響楽団委嘱により作曲された作品。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 西村 朗:液状管弦楽のための協奏曲
- 2021年6月発売。タイトルの「液状管弦楽」とは、管弦楽を液状世界に見立ててイメージしたもの。曲は続けて演奏される3つの楽章から成る。委嘱:野平一郎 初演:2016年10月28日、サントリーホール(東京) 演奏...
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- 黛 敏郎:スフェノグラム
- 2021年6月発売。黛 敏郎の未出版作品第4弾。黛がフランス留学から帰国後、日本やアジアに目を向けて東南アジアの音や民謡、土俗的なオスティナートリズムを使い、ジャズや現代音楽との融合を試みた1950年の作品で...
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 加古 隆クァルテット:QUARTET III~組曲「映像の世紀」より~
- 2021年5月発売。2010年に結成した「加古 隆クァルテット」の楽譜集「QUARTET」「QUARTET Ⅱ」に続き待望の第3弾。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- 北爪道夫:《サイド・バイ・サイド》打楽器ソロとオーケストラのためのーヴァージョンIー
- 2021年5月発売。ボンゴ、コンガ、2トムトム、バス・ドラムによる打楽器ソロと3管編成オーケストラのための作品。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 北爪道夫:《サイド・バイ・サイド》打楽器ソロとオーケストラのためのーヴァージョンIIIー
- 2021年5月発売。ボンゴ、コンガ、2トムトム、バス・ドラムによる打楽器ソロと1管編成室内オーケストラによる作品。コンパクトな「ヴァージョンⅢ」の初出版。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 久石 譲:Symphonic Suite “Kiki's Delivery Service”(交響組曲「魔女の宅急便」)
- 2021年4月発売。久石 譲オフィシャル楽譜。映画『魔女の宅急便』の交響組曲版スコア。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 西村 朗:ヴィカラーラ
- 2021年1月発売。12名の奏者(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、チューバ、打楽器2名、ピアノ+チェレスタ、ハープ)と弦楽合奏のための作品。
定価:2,970円(税込) 本体:2,700円
ポイント:135pt
- 黛 敏郎:10楽器のためのディヴェルティメント
- 2020年12月発売。黛 敏郎の未出版作品第一弾。1948年、黛の東京音楽学校(現在の東京藝大)卒業作で、若き日の黛の代表作です。
定価:4,180円(税込) 本体:3,800円
ポイント:190pt
- 久石 譲:Spirited Away Suite(「千と千尋の神隠し」組曲)
- 2020年3月発売。映画『千と千尋の神隠し』(2001年)のために書かれたスコアを、作曲者自身がストーリーに沿った交響組曲として再構成。作曲者自身のオリジナルスコアから公式スコアが誕生。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 鈴木純明:ゲヴュルツヴォルフィー?!
- 2020年2月発売。全音委嘱。2015年12月4日、全音「四人組とその仲間たち」コンサート(東京文化会館小ホール)にてクァルテット・エクセルシオ(弦楽四重奏)により初演。パート譜はレンタル扱い。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 西村 朗:弦楽四重奏曲第6番〈朱雀〉
- アルディッティ弦楽四重奏団に献呈。
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt