男声合唱
- 千原英喜:男声合唱のための Agnus Dei=空海・真言・絶唱
- 2022年6月新刊。「混声合唱のための Agnus Dei=空海・真言・絶唱」の男声合唱版。「心に観ずるとき、明星口に入り、虚空蔵の光明照らし来りて―(空海)」という劇的な場面を音楽化し、真言とAgnus Deiの祈りが融...
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 新実徳英:愛のうた-光太郎・智恵子-
- 2022年1月新刊。高村 光太郎の詩集「智恵子抄」より5篇を選び作曲。
定価:2,970円(税込) 本体:2,700円
ポイント:135pt
- 上田真樹:男声合唱のための 若き日は燃えて
- 2020年12月発売。合唱指揮者・清水敬一の還暦を祝して委嘱され、林望の書き下ろしの詩に作曲。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 千原英喜:男声合唱のための わが抒情詩
- 既刊「混声合唱のための コスミック・エレジー」より第3曲「わが抒情詩」を男声合唱に編曲。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 千原英喜:男声合唱のための 夜もすがら
- 既刊「混声合唱のための 方丈記」より第3曲「夜もすがら」を男声合唱に編曲。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 千原英喜:男声合唱とピアノのための組曲 みやこわすれ
- 「みやこわすれ」男声合唱版。野呂 昶の詩をテキストにした4つの花々を編んだ歌のブーケ。各曲が短く、演奏会にお薦めです。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 面川倫一:男声合唱とピアノのためのソングス 昼の月
- 詩人・辻 征夫の「昼の月」をテキストに、作曲家・面川倫一が付曲した、混声合唱とピアノのためのソングス《昼の月》の男声合唱版。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 間宮芳生:合唱のためのコンポジション 第14番
- 本書は、ヘルシンキ大学男声合唱団で出版されていた版から新たに校正をしなおし2018年版として出版。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- 畑中良輔:男声合唱のための 八木重吉による五つの歌
- 畑中良輔の歌曲「八木重吉による五つの歌」を指揮者・佐藤正浩が男声合唱に編曲。
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- 上田真樹:男声合唱組曲 そのあと
- 谷川俊太郎のあたたかく大きく包んでくれる詩に「うた」を書きたいと思い作られた無伴奏男声合唱曲。全5曲。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 西村 朗:男声合唱とピアノのための 輪廻
- 歌詞は萩原 朔太郎の詩集「桃李の道」所収の「輪廻と樹木」。
メンネル・コール広友会の委嘱作品。 定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- コンサート・レパートリー【青春と希望のうた】 楽器と奏でる同声二部合唱
- 懐かしの青春のうたやあこがれ、希望のうたを初心者やシニアのために歌いやすい音域で、やさしい同声二部合唱にアレンジ。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- オペラシアターこんにゃく座ソング集 世界は劇場 1
- オペラシアターこんにゃく座 ソング集「世界は劇場1」は子どもから大人まで親しみやすく歌いやすいソングが沢山収載されています。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- オペラシアターこんにゃく座ソング集 世界は劇場 2
- オペラシアターこんにゃく座 ソング集「世界は劇場2」は子どもから大人まで親しみやすく歌いやすいソングが沢山収載されています。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 千原英喜:知らざあ言って聞かせやしょう
- 歌舞伎の名言をテキストに作曲。「作者/作品と役者と観衆のコレスポンダンス=交感により、名の名たる生命が宿るものであると思う。 全4曲は“粋”の精神で一貫している。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 西村 朗:同声(女声または男声)三部合唱とピアノのための組曲 永訣の朝
- 宮澤賢治の詩集「春と修羅」の3つの詩による。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 千原英喜:男声合唱のための ラプソディー・イン・チカマツ[近松門左衛門狂想]
- 混声合唱「ラプソディー・イン・チカマツ [近松門左衛門狂想]」の男声合唱版。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 上田真樹:無伴奏男声合唱 酒頌/海のあなたの
- 出版前より多くのお問い合わせを頂いた「酒頌」は、宴席、アンコール、コンテストにぴったりの作品です。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 三枝成彰:最後の手紙 男声合唱版[改訂版]
- 世界各国の第二次大戦の戦没者が綴った手紙と手記を編纂した書、「人間の声」(編集:ハンス・W.ベア、訳:高橋健二)をテキストにした男声合唱曲集(オリジナルはオーケストラ伴奏。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 千原英喜:男声合唱のための 東海道四谷怪談
- 江戸の時代から語り継がれる鶴屋南北の「東海道四谷怪談」からの抜粋を中心に歌詞を構成。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 新実徳英:男声合唱とピアノのための 英霊たちの歌
- 2014年6月初演「混声合唱とピアノための 英霊たちの歌」の男声合唱版。和合亮一、角田英一書き下ろしの詩と、新実徳英による作曲で、平和に向けて何かを発信し続けたいという願いから生まれた作品です。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 上田真樹:男声合唱とピアノのための組曲「鎮魂の賦」
- 林 望が書き下ろした12篇の連作詩から5篇を選び作曲。第18回朝日作曲賞入選作品、「混声合唱とピアノのための組曲 鎮魂の賦」の男声合唱版です。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- 上田真樹:男声合唱組曲 終わりのない歌
- 銀色夏生の詩集から、作曲者が選んだ詩で構成された、男性の恋心を歌うちょっと切ない男声合唱組曲。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 千原英喜:男声合唱とピアノのための組曲 雨ニモマケズ
- 混声合唱「雨ニモマケズ」の男声版。宮沢賢治の詩の世界と千原英喜の音楽が融合された祈りと希望の作品。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 千原英喜:平家物語による 男声合唱のためのエチュード 那須与一
- 混声版にはないハーモニー音、ハイトーンを要所に付け加えました。2010年11月 大阪メールクワイアー委嘱初演。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt