千原英喜
- 千原英喜:混声合唱組曲 心が愛にふるえるとき
- 五木寛之書き下ろしの、望郷・追憶の愛の詞に千原英喜が付曲。どこか懐かしく、美しい作品です。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 千原英喜:混声合唱のための「唱歌」
- 唱歌はいわゆる口三味線で、この作品では能や歌舞伎、祭囃子などの唱歌を素材としています。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 千原英喜:混声合唱組曲 月天子
- 2009年1月18日 大阪府立大学混声合唱団EWA CHOR 委嘱初演。宮沢賢治の詩と千原英喜の音楽が織りなす様々な音楽スタイルで創られた音と詩の世界です。幻想的な世界を無伴奏で歌う1曲目の「薤露青」から始まり、2...
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 千原英喜:[混声合唱版]Greetings/夢
- 希望溢れるGre希望溢れるGreetingsと、美しい旋律の夢の混声合唱版。
アンコールピースにもおすすめの1冊です。 定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 千原英喜:猿楽談義《翁》・淀川三十石舟歌
- 「猿楽談義《翁》」2003年6月29日、当間修一指揮、大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団により初演。視聴 「猿楽談義<翁>/淀川三十石舟歌」より『淀川三十...
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 千原英喜:混声合唱のための「良寛相聞」
- テキストは良寛の弟子であった貞心尼が良寛の和歌を集めた「蓮の露」を中心に、詩歌を選び、4曲の組曲として構成。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 千原英喜:混声合唱とピアノのための「銀河の序」
- ジョイント・コンサート「銀河の序」のために神戸市の3合唱団(神戸女子大学コーラス部、神戸大学混声合唱団エルデ、同アポロン)により委嘱・初演(指揮:斉田好男)された作品です。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 千原英喜:ニ群の混声合唱のための「阿知女作法~あちめのわざ~」
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 千原英喜:混声合唱のための 竹取物語
- スケールの大きなファンタジー・ノベル『竹取物語』に相応しい多様性を持って創り上げた意欲作。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 千原英喜:混声合唱のための 天草雅歌〈第一集〉
- 2010年12月25日、早稲田大学理工学術院 混声合唱団コールポリフォニー委嘱初演。難易度:初級~ 演奏時間:18分30秒
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 千原英喜:混声合唱曲 北からのうたごえ
- 厳しい自然に生きるアイヌ民族の神・自然への祈りや呪文などの歌や踊りを音楽的素材に自由な発想で作曲。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- 千原英喜:無伴奏混声合唱のための 梁塵秘抄五題/混声合唱とピアノのための 梁塵秘抄 KOYANAGI
- 「梁塵秘抄 KOYANAGI」は四首の歌を組み合わせた歌詞に華麗なピアノ伴奏が付されたさわやかな作品。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 千原英喜:混声合唱のための 開運招福 御殿万歳
- 豊川長草御殿萬歳をテキストとし、萬歳の掛け合い、滑稽さ、華やかさ、お目出度さを併せ持った歌っても聴いても愉しく目出度い気分になる作品です。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 千原英喜:混声合唱のための ふることのふみ
- 古事記編纂(西暦712年)から1300年を記念して作曲。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 千原英喜:混声合唱のための うみ・そら、神話
- 宇宙をよんだ詩に作曲したいという作曲者の希望で、みなづきみのりによって書き下ろされた詩群をテキストにした作品。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 千原英喜:混声合唱のための 新東海道中膝栗毛 余録・五十三次文字鎖
- 『男声合唱のための 東海道中膝栗毛』の混声合唱版。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- 千原英喜:混声合唱組曲 ひとつの道/正倉院狩猟文銀壺
- シンプルながら歌えば歌うほどに深い味わいの出る「ひとつの道」と、「ひとつの道」の作詩者、草野天平の兄である草野心平の詩による「正倉院狩猟文銀壺」の2作品を収載しました。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 千原英喜:混声合唱のための 京都人の夜景色
- 画家であり詩人である村山槐多による一篇の詩を4楽章に分けて作曲。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- 千原英喜:混声合唱組曲 世の中には途法も無い仁もあるものぢや
- 第一曲は石川啄木が東京朝日新聞に書いた随筆/歌論「歌のいろいろ」の末尾の文から、第三曲は啄木の歌集「一握の砂」に寄せた藪野椋十の「序」に歌集冒頭の歌を加えて作曲。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 千原英喜:混声合唱とピアノのための そのかみのかぜ-谷川 俊太郎による5つの歌-
- 作曲者の思い入れのある谷川 俊太郎の詩から五篇選び作曲。詩の世界を美しく、情熱的なメロディーとハーモニーで紡いだ透明感ある組曲。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 千原英喜:混声合唱とピアノのための組曲 南の絵本
- 岸田衿子の詩に作曲者のイメージを重ねて作曲。絵本を読むようにイメージをふくらませて楽しく歌いあげたい作品です。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 千原英喜:Greetings[無伴奏混声合唱版]
- 「Greetings」の無伴奏混声合唱版。歌い心地よく、聴きごたえのある作品でアンコールピースとして最適です。
定価:770円(税込) 本体:700円
ポイント:35pt
- 千原英喜:混声合唱のための ごあいさつ
- 2020年5月発売。谷川 俊太郎のユニークな詩による明るく朗らかな作品。オープニングやアンコールピースとしてもお薦めです。
定価:770円(税込) 本体:700円
ポイント:35pt
- 千原英喜:混声合唱のための じゃあね
- 2020年5月発売。谷川 俊太郎のセンチメンタルな詩によるスロー・バラード。心を込めて歌いたい作品。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 千原英喜:混声合唱のための たかをくくろうか
- 2020年5月発売。谷川 俊太郎の詩によるスカッと気分爽快で歌いたい作品。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt