女声・児童合唱
- 青島広志
- 朝岡 真木子
- 安達弘潮
- 池辺 晋一郎
- 一柳 慧
- 今井邦男
- 上田 益
- 上田真樹
- 内海治夫
- 大中 恩
- 岡坂慶紀
- 岡部 富士夫
- 糀場 富美子
- コダーイ・ゾルターン
- 小林秀雄
- 柴田南雄
- シュトラウス2世, ヨハン
- 鈴木輝昭
- 田頭 喜久彌
- 千原英喜
- ツェグレディ, ヤーノシュ
- 寺岡悦子
- 寺島尚彦
- 長井則文
- 中島はる
- 中島良史
- 新実徳英
- 西村 朗
- バルトーク・ベーラ
- 林 光
- 平田 あゆみ
- フォーレ, ガブリエル
- 藤島昌寿
- 本間雅夫
- 間宮芳生
- 蒔田尚昊
- 水野七星
- 溝上 日出夫
- 南 聡
- 宮川彬良
- 宮本良樹
- 三善 晃
- 山内雅弘
- 山田耕筰
- 山中 千佳子
- 山本繁司
- 吉岡 しげ美
- その他
- 合唱ピース(女声)
- 上田 益:女声合唱組曲 いのりの情景
- 2022年7月新刊。生活の中で身近でありながら深遠な「いのり」をテーマとし、伊波希厘による書き下ろしの詩に作曲。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 西村 朗:鈴の響
- 2022年5月新刊。北原白秋の詩集「邪宗門」のなかの一作「鈴の響」は、特異なエキゾチシズムが香る詩情をそなえています。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 西村 朗:鎮魂歌 ─明日─ 風のなかの挨拶
- 2022年5月新刊。2011年3月から4月にかけて発表された、佐々木 幹郎による連作詩による組曲です。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 西村 朗:無伴奏女声合唱組曲 逝く夏の歌
- 2022年1月新刊。3曲から成る組曲で、いずれも中原中也の詩による。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 鈴木輝昭:同声合唱とピアノのための クレーの天使
- 2021年8月発売。天使を題材とする谷川 俊太郎の詩に作曲家・鈴木輝昭が付曲した、同声合唱とピアノのための4曲から成る組曲。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 千原英喜:女声合唱のための 誓う
- 2021年8月発売。若い人たちへの未来へ向けた誓いの歌。
定価:1,210円(税込) 本体:1,100円
ポイント:55pt
- 上田真樹:女声合唱のための 海を聴く
- 2021年7月発売。『海潮音』(上田 敏 訳詩)と『新海潮音』(林 望 訳詩)より6つの原詩と訳詩を織り交ぜて構成し作曲。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 上田 益:児童(女声)合唱組曲 今この時を
- 成長していく過程で誰しも経験する心の葛藤や友だちとの複雑な感情、いのちへの感謝などを優しいまなざしで生き生きと表現した、若い世代へのメッセージソングです。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 西村 朗:無伴奏女声合唱のための組曲「祇園双紙」
- いずれも吉井勇の短歌に作曲。女声合唱「彩の会」の第14回演奏会委嘱作品。比較的易しい部類に入る、美しい響きの曲です。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 上田真樹:同声二部合唱 ふるさとに寄せる歌
- 埼玉県熊谷市の市制10周年を記念して熊谷市出身の原田勇雅の詩に付曲。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 青島広志:女声・混声のための「イタリア歌曲集」1
- イタリア歌曲の名曲を重唱・合唱に編曲しました。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 朝岡 真木子:女声合唱曲集 花のなみだ
- 歌曲作品として人気の高い「花のなみだ」「なぎさ」を3部合唱にアレンジ。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 小林秀雄:女声合唱曲集「落葉松」(改訂版)
- 肩をいからせて取り組むという合唱曲ではなく、気軽に口ずさめ、親しめる作品です。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 楽しくハーモニー
- 専門的な歌唱訓練が充分でなくても、比較的美しく歌えるやさしい合唱曲を中心に選曲しています。校内コンクールや学園祭に、気軽に合唱を楽しめます。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- あの時,この歌 ソング・アルバム(2)
- 東芝EMIの同名アルバム第5・6巻を楽譜化しました。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- まめっちょ(2)
- よい音楽家をそだてるためには、自国の民謡、わらべうたなどのうたう材料が充分にあることが大切である、とするコダーイの理念によってまとめられたソルフェージュ教材です。
定価:990円(税込) 本体:900円
ポイント:45pt
- 青島広志:女声合唱のための編曲集「日本のうた」1
- なじみの深い童謡・唱歌・歌曲・フォークソングなどを青島流女声合唱で楽しめる曲集です。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 三善 晃:女声合唱のための「三つの抒情」
- 1961年から62年にかけて作曲された三善晃の女声合唱処女作として、広く親しまれている名作です。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 千原英喜 女声合唱とピアノのための組曲 ある真夜中に
- 2006年NHK全国学校音楽コンクール課題曲で話題となった「ある真夜中に」が、瀬戸内寂聴の詞をテキストにした他3曲が加わり、愛と祈りのドラマティックな組曲となりました。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 三善 晃:女声合唱のための組曲「月夜三唱」/女声合唱曲「麦藁帽子」
- 月夜三唱は抒情的な美しい作品として、演奏会やコンクールでしばしば歌われている名作です。立原道造詩による小品「麦藁帽子」と合本しました。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 間宮芳生:マンモスの墓
- 1972年度芸術祭合唱部門参加として、ひばり児童合唱団により放送初演(芸術祭大賞受賞)。
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- 千原英喜:女声合唱とピアノのための ありがとう-谷川 俊太郎の4つのうた-
- 谷川 俊太郎の子どもを描いた4つの詩を選んで作曲。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- あの時,この歌 ソング・アルバム(1)
- 東芝EMIの同名アルバムを楽譜化した懐かしい童謡集です。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- まめっちょ(1)
- コダーイ・システムによる歌の本です。
定価:880円(税込) 本体:800円
ポイント:40pt
- 千原英喜:女声合唱とピアノのための組曲 みやこわすれ
- さわやかさと哀愁さをもちあわせた野呂昶の詩をテキストにした、薔薇、すみれ、はっか草、みやこわすれの花々を編んだ歌のブーケです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt