和楽器に関するシリーズ
- 大正琴美空ひばり愛唱歌
- 美空ひばりの愛唱歌から37曲を厳選して大正琴用数字譜、及び一部を合奏用に編曲しました。
定価:2,376円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 文化箏のためのアンサンブル 4
- 本書は文化箏をある程度習得された人を対象に、歌曲の名曲を集め、発表会・演奏会等でも使えるように作られています。
定価:1,728円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 正田麻盛:尺八・篠笛民謡集 1
- 代表的な日本民謡を尺八(ロチレ)と篠笛(123)が上下2段の譜面で演奏できる曲集で、篠笛のための民謡譜は本邦初の試みです。歌詞と共に三味線伴奏用に弦の指定もあり、本格的な民謡が楽しめます。
定価:1,620円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 正田麻盛:尺八・篠笛民謡集4
- 民謡界の第一線プレイヤーによる尺八・篠笛の楽譜集。尺八のロチレツ譜を上に篠笛の数字譜を下にした従来にない形を取り、互いにふりがなを見るように演奏でき、三味線の糸の指定が入っている使いよい譜面を採用...
定価:2,052円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- 三木 稔:箏 譚詩集
- 昭和44年、野坂恵子の委嘱により書かれた箏独奏のための作品です。詩情豊かな作品。
定価:2,160円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 箏入門
- 学校教育現場の教材として、箏の取り扱いや奏法の基本をていねいに教え、興味深く取り組めるよう配慮されていて、五線譜・数字譜を併用しています。
定価:756円(税込) 本体:700円
ポイント:35pt
- 尺八入門
- 学校教育現場の教材として、五線譜とタテ譜を併用した尺八奏法の基礎をを学びます。音の出し方、持ち方、手入れ他。
定価:1,404円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- 三木 稔:尺八・三絃のための「夕影の詩」/二面の箏のための「箏双重」/尺八と十七絃のための「雅びのうた」
- 日本音楽集団とともに、常に現代邦楽をリードしている三木稔が、聴く現代邦楽から弾く現代邦楽へという意図のもとに、中級程度の方々にも広く現代邦楽を楽しんでいただくために書き下ろした傑作です。
定価:1,944円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 長沢勝俊:「二つの田園詩」尺八・箏・十七絃による
- 日本の美しい自然とこれにかかわりをもちながら生きてきた人間の気持が、三つの楽器に託されてみごとに描かれている作品です。1曲目は自然に対する憧れが「静」で表わされ、2曲目は「動」で表現されています。
定価:1,620円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 長沢勝俊:独奏尺八のために「詩曲」/尺八・箏による「まゆだまのうた」
- 独奏尺八のための《詩曲》と箏・尺八のための《まゆだまのうた》の2曲を1冊にまとめたこの集は、初心者から中級者が十分にこなせる程度の難易度で,しかも,その演奏効果のすばらしい華麗な作品です。
定価:1,728円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 山本邦山尺八作品集(2)
- 尺八の心を知ったものだけが成しえる深遠な音の世界、山本邦山作品の第2弾です。
定価:2,160円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 山本邦山尺八作品集(3)
- 演奏家のみが成しえる尺八の微妙な演奏効果を用いた書法は,専門家から愛好者まで広く熱賛されている。
定価:2,160円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 清水脩邦楽作品集(2)
- 伝統的な手法を用いながらも新鮮な響きを醸し出す清水邦楽作品です。
定価:2,700円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- 文化箏のための小曲集 3 改訂版
- 手軽な邦楽器として注目されつつある文化箏の曲集です。ベース用文化箏を加えアンサンブル版に改訂しました。
定価:2,268円(税込) 本体:2,100円
ポイント:105pt
- 文化箏のためのテクニック 2
- 文化箏を学ぶ人たちが曲をひきこなすためのテクニックを身に付けるために作られました。
定価:1,080円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- 文化箏のための小曲集 2 改訂版
- 乃木調子で弾けるよく知られているやさしい曲を、数字譜と五線譜併記で編集しました。
定価:2,268円(税込) 本体:2,100円
ポイント:105pt
- 文化箏のための抒情曲集
- 文化箏音楽に適した日本の懐かしい抒情曲を集めました。文化箏教室のテキストの副教材曲集として最適で、レッスンの成果を生かしてそれぞれの曲を楽しむことが出来ます。第1、第2文化箏にベース文化箏が入った3重...
定価:2,160円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 文化箏のためのアンサンブル 2
- 文化箏同士の二重奏、琴を入れた三重奏また文化箏と他の楽器とのアンサンブルの曲集です。曲は箏の名曲、クラシック、ポピュラー、ラテン、歌謡曲、フォルクローレとヴァラエティーに富んだ全7曲です。
定価:2,160円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 正田麻盛:尺八・篠笛民謡集 2
- 代表的な日本民謡を尺八(ロチレ譜)と篠笛(数字譜)が上下に配置された見やすい曲集です。
定価:1,620円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 心に残る 大正琴アンサンブル 2
- 基本教材の後はアンサンブルで楽しむとの考えで、いろいろなジャンルから29曲を網羅しました。
定価:2,268円(税込) 本体:2,100円
ポイント:105pt
- 清瀬保二:尺八三重奏曲
- 長い作曲活動を通じて一貫して日本の旋法を探求してきた、清瀬保二の最初の邦楽作品です。昭和39年の初演以来、度々演奏され、広く親しまれています。
定価:1,620円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 長沢勝俊:「萌春」尺八・箏による
定価:1,296円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- 文化箏ピース「ショパン・メドレー」
- 今年で発売10周年を迎える文化箏(ショート・スケールの箏)の、東京講師会のアレンジによるショパンの名曲メドレー。文化箏1・文化箏2・ベース箏の編成からなるアンサンブル・アレンジで、通常の箏でも演奏可...
定価:756円(税込) 本体:700円
ポイント:35pt
- 佐藤敏直:ディヴェルティメント
- 現代邦楽の中で、最も広くアマチュアに愛好され、また演奏されている作品の一つ。日本的な抒情を実にさわやかに歌い上げる作品。
定価:4,320円(税込) 本体:4,000円
ポイント:200pt
- 清水脩邦楽作品集(1)
- 現代邦楽の先駆者ともいうべき清水脩の自選集。〔曲目〕六つの断章/三つの詩曲/三つの碑/箏二重奏曲/箏二重奏曲〔対話〕。アマチュアにも取り組める作品。
定価:2,700円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt