ZEN-ON SCORE(全音スコア)
- スコア・リーディング
- 芥川 也寸志
- アルチュニアン, アレクサンドル
- ヴィヴァルディ, アントニオ・ルーチョ
- ウェーバー, カール・マリア・フォン
- エルガー, エドワード・ウィリアム
- 尾高尚忠
- カバレフスキー, ドミトリー
- グリーグ, エドヴァルド・ハーゲルップ
- グリエール
- 金子仁美
- サン=サーンス, シャルル・カミーユ
- シベリウス, ジャン
- シャブリエ, アレクシ=エマニュエル
- シューベルト, フランツ・ペーター
- ショスタコーヴィチ, ドミートリイ・ドミートリエヴィチ
- スメタナ, ベドルジハ
- 團 伊玖磨
- チャイコフスキー, ピョートル・イリイチ
- ドヴォルジャーク, アントニン・レオポルト
- ドビュッシー, クロード・アシル
- 外山雄三
- 西村 朗
- ハイドン, フランツ・ヨーゼフ
- ハチャトゥリャン, アラム・イリイチ
- バルトーク・ベーラ
- バッハ, ヨハン・ゼバスティアン
- ビゼー, ジョルジュ
- フォーレ, ガブリエル
- 深井史郎
- ブラームス, ヨハネス
- フランク, セザール
- プロコフィエフ, セルゲイ
- ベートーヴェン, ルートヴィヒ・ヴァン
- ベルリオーズ, ルイ・エクトル
- ボロディン, アレクサンドル・ポルフィーリエヴィチ
- マーラー, グスタフ
- ムソルグスキー, モデスト・ペトローヴィチ
- 松村禎三
- メンデルスゾーン, フェリックス
- モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス
- ラヴェル
- ラフマニノフ, セルゲイ
- リスト, フランツ
- リムスキー=コルサコフ, ニコライ
- レスピーギ
- ロッシーニ, ジョアキーノ・アントーニオ
- ワーグナー, リヒャルト
- プーランク
- シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
- シベリウス生誕150年、彼の名曲ヴァイオリン協奏曲が改訂初演されて110年目の2015年に新しく出版するポケット・スコアです。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- ドヴォルジャーク:交響曲第8番 ト長調 作品88
- ドヴォルジャークがボヘミアの作曲家として最も純粋に書き上げた交響曲で、オーケストラの定番曲として数多く演奏されている大変人気の高い作品です。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- チャイコフスキー:荘厳序曲《1812年》 作品49
- 本物の大砲も鳴り響くエンターテイメント性の高い、チャイコフスキーのオーケストラ曲の中でも超人気作の新しいスコアです。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- ドヴォルジャーク チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
- チェロ協奏曲孤高の名作の全音リニューアルスコア。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- チャイコフスキー:交響曲第1番ト短調作品13《冬の日の幻想》
- 2019年6月発売。20歳代の若きチャイコフスキーが1866年から最終改訂の1874年にかけて完成させた最初の交響曲。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- ショスタコービッチ:交響曲第5番 ニ短調 作品47
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、B6判 182mm×128mmです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ドヴォルジャーク:交響曲第7番 ニ短調 作品70
- ドヴォルジャークが慕っていたブラームスの影響が聴かれる隠れた人気作『交響曲第7番』の全音スコアのリニューアルです。スコアはひとまわり大きなA5判サイズになってきれいで見やすくなりました。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125[合唱付]
- 諸井三郎氏の徹底した楽曲分析による解説は、時代を超えて読まれるに値するものです。本書ではこの解説を読みやすく組み直して再録しています。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、B6判 182mm×128mmです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- マーラー:交響曲第2番「復活」ハ短調
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、B6判 182mm×128mmです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ベートーベン:弦楽四重奏曲集(1)第1,2,3番
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- プロコフィエフ:交響的物語「ピーターと狼」作品67
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調
- ロマン派ピアノ協奏曲の傑作。入手でき得る限りの資料を使い、あらゆる面から校閲・校訂し出版。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ショスタコーヴィチ:映画音楽《ハムレット》
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ビゼー:《カルメン》組曲 第1番・第2番
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
- オーケストラ音楽の歴史に新たな境地を開いた『幻想交響曲』のリニューアルです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- フランク:交響曲ニ短調
- 渋めながら人気が高くたびたび演奏されている、ベルギー出身の作曲家フランクの傑作交響曲のリニューアルです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- チャイコフスキー:組曲《くるみ割り人形》 作品71a
- クリスマスの時期に人気の名作バレエ、《くるみ割り人形》のオーケストラ組曲が全音スコアに登場。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調 作品36[スコットランド]
- 2018年10月発売。全音スコアのリニューアル。新しく制作されたスコアがひとまわり大きなサイズで見やすくなりました。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- オネゲル:パシフィック231
- 2019年1月発売。スイスの作曲家アルテュール・オネゲル(1892-1955)の最もポピュラーな代表作「交響的運動第1番《パシフィック231》」のフル・スコア日本初出版です。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- チャイコフスキー:バレエ組曲《白鳥の湖》
- 2019年4月発売。クラシック・バレエの中でも最大の人気タイトルで名作の《白鳥の湖》から、オーケストラ・レパートリーとして演奏の機会が多い10曲のナンバーを選び出して収めた新しいスコアです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- アルチュニアン:トランペット協奏曲
- こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- レスピーギ:組曲《シバの女王ベルキス》
- 吹奏楽では多くのアマチュア団体が編曲版で演奏している人気曲が全音ポケット・スコアに登場!
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- プロコフィエフ:古典交響曲ニ長調作品25(交響曲第1番)
- ロシア国立音楽出版所、ブージー&ホークス社等のスコアを資料に校訂し、新たに制作。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74《悲愴》
- チャイコフスキー自身が「私の最も優れた作品」と言ったとされる名作『悲愴』交響曲の全音スコアのリニューアルです。スコアはひとまわり大きなA5判サイズになって見やすくなっています。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt