シンフォニエッタ・シリーズ
- ジュリアン・ユー:オーケストラのための〈キラキラ星〉による変奏曲
- 2011年に注目を集めた「青少年のための作曲入門」のオーケストラ版の登場です。
定価:3,630円(税込) 本体:3,300円
ポイント:165pt
- ムソルグスキー(ジュリアン・ユー編曲):組曲「展覧会の絵」
- こちらはスコアです。
定価:3,300円(税込) 本体:3,000円
ポイント:150pt
- 西村 朗:ヴィカラーラ
- 2021年1月発売。12名の奏者(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、チューバ、打楽器2名、ピアノ+チェレスタ、ハープ)と弦楽合奏のための作品。
定価:2,970円(税込) 本体:2,700円
ポイント:135pt
- 西村 朗:ピアノ協奏曲〈シャーマン〉
- 2004年3月1日、ロイトリンゲン(ドイツ)のフリードリヒ・リスト・ホールにて、小菅優のピアノ独奏、飯森範親指揮によるヴュルテンベルク交響楽団により初演された作品。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- ムソルグスキー(津留崎直紀編曲):組曲《展覧会の絵》 弦楽オーケストラのための
- 2007年に初演された弦楽オーケストラのための《展覧会の絵》です。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- ショパン(ジュリアン・ユー編曲):24のプレリュード[室内オーケストラのための]
- ショパンの傑作、ピアノのための「24のプレリュード 作品28」の全24曲を、1管編成のオーケストラのためにジュリアン・ユーが編曲したこのジャンルの新しい作品です。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 西村 朗:室内交響曲 第1番
- こちらはスコアです。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- 西村 朗:室内交響曲 第2番〈コンチェルタンテ〉
- こちらはスコアです。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- 西村 朗:室内交響曲 第3番〈メタモルフォーシス〉
- こちらはスコアです。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- 西村 朗:ベートーヴェンの8つの交響曲による小交響曲
- こちらはスコアです。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- 西村 朗:虹の体
- こちらはスコアです。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- 西村 朗:ハープ協奏曲〈風媒〉
- こちらはスコアです。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 西村 朗:ギター協奏曲〈天女散花〉
- 東京シンフォニエッタの委嘱作品。中国・北京で京劇の名優によるあでやかな演目にインスパイアされて完成した、ギターと一管編成のオーケストラのための協奏曲です。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 西村 朗:室内交響曲第5番〈リンカネイション(転生)〉
- 委嘱:いずみシンフォニエッタ大阪。初演:2016年2月6日、いずみホール、三ツ橋 敬子(指揮)、太田真紀(ソプラノ)、いずみシンフォニエッタ大阪。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 西村 朗:ピアノと室内オーケストラのための〈ヴィシュヌの臍〉
- サントリー芸術財団委嘱作品。2010年11月11日、いずみホール(大阪)にて、初演。演奏所要時間:約15分。
定価:2,310円(税込) 本体:2,100円
ポイント:105pt
- 西村 朗:室内交響曲第4番〈沈黙の声〉
- いずみシンフォニエッタ大阪の委嘱作品。2013年2月2日、いずみホール(大阪)にて、飯森範親の指揮により初演されました。
定価:2,310円(税込) 本体:2,100円
ポイント:105pt
- ムソルグスキー(ジュリアン・ユー編曲):キエフの大門~組曲「展覧会の絵」より~
- こちらはスコアです。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- グリエール(ジュリアン・ユー編曲):コロラトゥーラ協奏曲
- グリエールの人気作をオーボエのソロと弦楽オーケストラのために編曲しました。調性は原調通りです。CD(豪MOVE. MD3312)
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 西村 朗:チェロと弦楽のための〈見えざる河〉
- 独奏チェロと弦楽のための作品。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- チャイコフスキー(ジュリアン・ユー編曲):《四季》から2つの小品〔6月 舟歌/10月 秋の歌〕
- 《展覧会の絵》をはじめ個性的なオーケストレーションの編曲で注目されている、オーストラリア在住の中国出身の作曲家ジュリアン・ユー(1957‐ )の新しいアレンジです。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- 池辺 晋一郎:降り注ぐ・・・
- こちらはスコアです。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 池辺 晋一郎:ピアノ協奏曲III~左手のために〈西風に寄せて〉
- 左手のピアノと小編成オーケストラのための協奏曲。舘野 泉委嘱作品。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 池辺 晋一郎:ヴィヴェイシャス・ラインズ
- 弦楽オーケストラのための作品。ヴィルトゥオーゾ横浜(水野 佐知香・代表)の委嘱作。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- グリンカ(ジュリアン・ユー編曲):《ナイチンゲール》アリャビエフのロマンスによる変奏曲
- 《展覧会の絵》をはじめ個性的なオーケストレーションの編曲で注目されている、オーストラリア在住の中国出身の作曲家ジュリアン・ユー(1957‐ )の新しいスコアです。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 北爪道夫:クラリネット協奏曲
- 紀尾井ホールによる委嘱作品として作曲されたこの作品は、2002年4月、同ホールにおいて、尾高忠明指揮による紀尾井シンフォニエッタ東京と名クラリネット奏者スタンリー・ドラッカーの独奏により世界初演されまし...
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt