チェロ
- J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)[アンドレ・ナヴァラ編]
- チェロ独奏の聖典バッハの無伴奏チェロ組曲の代表的演奏家であるフランスの大チェリスト、アンドレ・ナヴァラによる運指・運弓を著した、世界初のナヴァラ編楽譜の出版です。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲ロ短調
- 平井が校訂した本版は、ピアノ伴奏スコア付きの演奏用パート譜として、日本で唯一出版された楽譜。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- チェロとピアノによる 日本のメロディー
- 日本の郷愁をかり立てずにおかないメロディーの数々は、チェロの朗々とした深い響きと甘い音色によく似合います。また、日本の旋律は海外で演奏されるたびに大変喜ばれているようです。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- J.S.バッハ/ジャンドロン編:無伴奏チェロ組曲(全曲)
- チェロ奏者、永遠のバイブル最新版。世界的名チェロ奏者モーリス・ジャンドロンが30年の研究成果を注ぎ込み、奏者の立場から編集、簡潔な中にも高度な音楽性を追求した版。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 寺嶋陸也:チェロとピアノのためのソナタ
- 2000年に作曲、2001年3月30日、横浜みなとみらい小ホールにおいて河野文昭氏のチェロで初演。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- 糀場 富美子:フラグメンツ
- 2019年2月発売。3本のチェロのための作品。2017年5月17日、東京文化会館小ホールにて、ドミトリー・フェイギン、ピーティ田代櫻、パク・ヒョナの3人のチェリストにより初演。
定価:2,420円(税込) 本体:2,200円
ポイント:110pt
- ハチャトゥリャン:チェロ独奏のための〈ソナタ=ファンタジア〉/〈エレジート短調〉 チェロとピアノのための
- 《幻想ソナタ》とも呼ばれるチェロのためのソロ・ソナタ、ピアノ伴奏付きの小品《エレジー》を併せた出版。
定価:2,310円(税込) 本体:2,100円
ポイント:105pt
- ショスタコービッチ:チェロ・ソナタ 作品40
- 1934年9月19日に作曲が完成。初演はチェロ独奏クヴァーツキー、ピアノは作曲家自身。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- オーケストラ導入のための チェロ・メソード 1
- バイオリンからコントラバスまで同じ曲を、やさしい曲から順にそれぞれ練習し、アンサンブルに発展させるアマチュア・オーケストラ向けの指導書。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 別宮貞雄:チェロとピアノのための〈秋〉
- 別宮貞雄が「人生の秋の歌」として書いた、バラードかシャンソンを聴くような美しい旋律とハーモニーに満ちた作品で、 特に作曲者が愛着を持っているため、今回チェロとピアノという編成のために書きおろした新し...
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- チェロ基礎教本
- 単にテクニックだけの習得にとどまらず、真の音楽的イマジネーションを育てるにふさわしい教本として、現在もロシアの児童音楽学校の初級者用テキストとして使われている教本で、日本でも使われています。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- ドッツァウアー チェロ練習曲集2
- J.J.F.ドッツァウアーの「113の練習曲集」は世界中でチェロを学ぶほとんどの人が使うエチュード。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- チャイコフスキー:ロココ風の主題による変奏曲
- 表題作品は、チャイコフスキーが友人のチェリスト W. フィッツェンハーゲン(モスクワ音楽院教授)のために1876~77年に作曲したもので、作曲者のほとんど唯一のチェロのための作品であり、そして音楽史上数少な...
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- ドッツァウアー チェロ練習曲集1
- J.J.F.ドッツァウアーの「113の練習曲集」は世界中でチェロを学ぶほとんどの人が使うエチュード。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 三善 晃:母と子のための音楽
- 2002年に国立成育医療センター(現、国立成育医療研究センター)の院内で流れる音楽として作曲された作品で、これまで一般に知られなかった三善 晃氏の隠れた名曲です。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 加藤昌則:ケルト・スピリット ギターとチェロのための
- 2021年1月発売。「グリーンスリーブス」や「ロンドンデリーの歌」等の民謡の旋律とケルト音楽のリールやジグ、ホーンパイプのリズムが編み込まれた叙情的で情熱的な作品です。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 平川加恵:さくらさくら変奏曲 ピアノとヴァイオリンとチェロのための
- 2021年3月発売。日本古謡「さくらさくら」のテーマをモチーフとした変奏曲。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 糀場 富美子:わだつみ
- 2011年3月11日の大震災の「海」を題材にした一連の作品のひとつ。ミュージック・フロム・ジャパン委嘱作品。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 酒井健治:モノポリフォニー/デフィギュラシオン
- 中木健二の委嘱により2014年に作曲されたチェロ独奏曲。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 酒井健治:レミニサンス/ポリモノフォニー
- 堤 剛の委嘱により2017年から2018年にかけて作曲されたチェロ独奏曲。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- 寺嶋陸也:無伴奏チェロ・ソナタ
- 全音現代音楽シリーズ「四人組とその仲間たち」第12回コンサート(2005年11月18日、津田ホール)で、河野文昭(チェロ)により初演されました。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 糀場 富美子:ドゥイノの城
- 全音楽譜出版社の委嘱により作曲され、2008年12月5日、全音主催「四人組とその仲間たち」コンサート(津田ホール)にて、ドミトリー・フェイギン(チェロ独奏)により初演。演奏所要時間:約9分。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- ベートーヴェン チェロ変奏曲
- ヘンデルの主題による12の変奏曲、魔笛の主題による12の変奏曲、魔笛の主題による7つの変奏曲をカザルスの高弟平井丈一朗が校訂・解説を加えたもので、学習者に最適な曲集です。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 上田真樹:うた
- 2019年2月発売。オリジナルはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のチェリスト、タマーシュ・ヴァルガのために作曲。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 平川加恵:Dからの生成
- 2021年2月発売。チェロ奏者・山澤慧により委嘱初演。Dの音が全体を支配する存在であり、この音を中心として躍動、展開する技巧的な作品です。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt