金管楽器
金管楽器に関するシリーズ
- トランペット・スタンダード120曲集
- 「楽譜・音楽書祭り2022」対象商品です。2022年5月新刊。さまざまなジャンルの定番曲から国内外のヒット曲まで、あらゆる名曲を120曲セレクトしました。
定価:2,310円(税込) 本体:2,100円
ポイント:105pt
- ホルン名曲集
- 2022年5月新刊。ホルンのために書かれたオリジナルの名作(モーツァルト、F.&R.シュトラウス父子からデュカス、サン=サ―ンス、プーランクまで)や、ホルンならではの有名曲(真夏の夜、なき王女、ル・バスク…etc...
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 池辺 晋一郎:象的修辞法
- 2021年8月発売。テューバを象になぞらえ、そのための発想を「レトリック(修辞法)」と捉えた作品。
1992年ケンタッキー(アメリカ)にて開かれた国際テューバ・ユーフォニアム会議のために安元弘行の委嘱で作曲。 定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 改訂版 いますぐトランペット
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- コプラッシュ:60のエチュード(トロンボーン)
- ISE(International Standard Etudes)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のエチュード・シリーズです。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- オーケストラな一日 for Horn
- 編者は、現在 東京都交響楽団首席奏者、東京シンフォニエッタのメンバーで、日本ホルン協会副会長である有馬純晴氏です。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- フレンチホルンの奏法
- この本ではアンブシュアと呼吸に重点をおき、また、フレンチ・ホルンの特長であるベルの中での手の使い方、移調演奏について詳述。フレンチホルンの実践に則した教本としてお推めします。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- フンメル:トランペット協奏曲変ホ長調
- これまでの出版譜にあった使いづらい点などを改良。ピアノ・リダクションした伴奏譜付き。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- コプラッシュ:60のエチュード(トランペット)
- ISE(International Standard Etudes)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のエチュード・シリーズです。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 新版 朝練トランペット
- スクール・バンドやブラスバンドの朝練に欠かせない定番本「朝練」シリーズが新版になって登場!
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- アーバン:金管教則本
- トランペットなど金管楽器の学習者の必須メソードが新たな校訂と見やすい浄書によりISMシリーズでリニューアル。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- 新版 朝練テューバ
- スクール・バンドやブラスバンドの朝練に欠かせない定番本「朝練」シリーズが新版になって登場!
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- ハイドン:トランペット協奏曲変ホ長調
- トランペットの基本レパートリーであるハイドンのコンチェルト(Hob.VIIe-1)がISRでいよいよ登場!
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 伊左治 直:ワクワク島周遊記
- 外囿 祥一郎委嘱によるユーフォニアム独奏作品。2010年5月29日「チューバ・ユーフォニアム国際大会」にて初演。
定価:1,210円(税込) 本体:1,100円
ポイント:55pt
- 西村 朗:無伴奏ホルン・ソナタ
- 「第1回日本ホルンコンクール(2010年)」の課題曲として作曲されたホルン独奏のための作品。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- ラプソディ・イン・ホルン
- ホルニスト福川伸陽の監修による、魅力的で多彩な曲目を収録したホルンのための曲集。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- リヒャルト・シュトラウス:ホルン協奏曲第1番変ホ長調 作品11
- ホルン奏者の父を持つリヒャルト・シュトラウスが、その影響の下に18歳の時に書いたホルン協奏曲。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- フレンチ・ホルン演奏技法
- ホルンの名プレイヤーであり、世界的教育者でもあったファーカスの名著。初心者にも、指導者にも役立つ解説と譜例は、フレンチホルンを学ぶ人のバイブルです。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- 新版 朝練ホルン
- スクール・バンドやブラスバンドの朝練に欠かせない定番本「朝練」シリーズが新版になって登場!
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- 佐藤聰明:トランペットとピアノのための「光」
- 1986年、アメリカのトランペット奏者ステファン・バーンズの委嘱による作品。同年、ニューヨークでM.レン・タンのピアノ伴奏により初演されました。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- アルチュニアン:トランペット協奏曲
- 世界中で定番の各楽器のレパートリーを刊行する「国際標準レパートリー」ISR(=International Standard Repertoires)シリーズの新刊です。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 最新トランペット/コルネット教本 Book1&2
- アメリカで非常によく使われている管楽器の教則本です。特に、中学校。高等学校等で初めて管楽器を学ぶ人々を念頭に置いて作られています。個人で、又、パートの仲間と楽しく勉強できます。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- トランペット・コルネット教則本
- より楽に音を出すための奏法を子細に述べ、音の出し方を徹底的に指導しているので、奏法をマスターすることによって従来は難しかったパッセージも楽々とこなせるようになります。
定価:1,870円(税込) 本体:1,700円
ポイント:85pt
- アーバン:14の性格的練習曲
- トランペット/コルネット奏者の必須教材「アーバン:金管教則本」がISEシリーズでリニューアル。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- コプラッシュ:60のエチュード(ホルン)
- ISE(International Standard Etudes)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のエチュード・シリーズです。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt