「新刊」 の商品検索結果一覧
1~15件を表示/全15件
- ピアノ・アドヴェンチャー レッスン&セオリー レベル4&5
- 2021年1月発売。『ピアノ・アドヴェンチャー(ベーシック・シリーズ)』は、「レッスン&セオリー」と「テクニック&パフォーマンス」の2種類のテキストで構成されています。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- ピアノ・アドヴェンチャー テクニック&パフォーマンス レベル4&5
- 2021年1月発売。『ピアノ・アドヴェンチャー(ベーシック・シリーズ)』は、「レッスン&セオリー」と「テクニック&パフォーマンス」の2種類のテキストで構成されています。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- ジャズるピアノ 演歌ジャズ
- 2021年1月発売。「ピアノは弾けるけど、ジャズっぽい演奏やアドリブはできない…」 そんな方にお薦めの本書は、演歌の超名曲を粋でおしゃれなジャズに仕上げました。
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- フルートで奏でる感動のJ-Pop
- 2021年1月発売。J-Popの名曲の数々をフルートとピアノによる美しいデュオに編曲しました。
定価:2,970円(税込) 本体:2,700円
ポイント:135pt
- ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37
- 2021年1月発売。ベートーヴェン20歳代、第一期の作曲でありながら成熟した書法が見られるピアノ協奏曲「第3番ハ短調」。
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- 西村 朗:三つの戯画
- 2021年1月発売。ギタリスト鈴木大介の委嘱により作曲され、2019年12月18日に東京文化会館で初演された独奏曲。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 上田真樹:抒情小組曲/献呈
- 2021年1月発売。新しい装丁にリニューアル。あたたかくて心地よい旋律、それでいて躍動的でエネルギッシュな作品です。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- 小長谷 宗一:サクソフォンの瞬間(とき)
- 2021年1月発売。アルトサックスをフィーチャーした、壮大、かつ躍動感溢れる吹奏楽作品。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 西村 朗:ペンタ
- 2021年1月発売。鍵盤打楽器と膜質打楽器を中心とした、全体として基本的な打楽器のアンサンブル曲。
定価:3,850円(税込) 本体:3,500円
ポイント:175pt
-
- 打楽器 > 打楽器曲集(邦人作品) > 西村 朗
- 西村 朗:ヴィカラーラ
- 2021年1月発売。12名の奏者(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、チューバ、打楽器2名、ピアノ+チェレスタ、ハープ)と弦楽合奏のための作品。
定価:2,970円(税込) 本体:2,700円
ポイント:135pt
- 加藤昌則:ケルト・スピリット ギターとオーボエのための
- 2021年1月発売。「グリーンスリーブス」や「ロンドンデリーの歌」等の民謡の旋律とケルト音楽のリールやジグ、ホーンパイプのリズムが編み込まれた叙情的で情熱的な作品です。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 加藤昌則:ケルト・スピリット ギターとクラリネットのための
- 2021年1月発売。「グリーンスリーブス」や「ロンドンデリーの歌」等の民謡の旋律とケルト音楽のリールやジグ、ホーンパイプのリズムが編み込まれた叙情的で情熱的な作品です。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 加藤昌則:ケルト・スピリット ギターとヴァイオリンのための
- 2021年1月発売。「グリーンスリーブス」や「ロンドンデリーの歌」等の民謡の旋律とケルト音楽のリールやジグ、ホーンパイプのリズムが編み込まれた叙情的で情熱的な作品です。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 加藤昌則:ケルト・スピリット ギターとチェロのための
- 2021年1月発売。「グリーンスリーブス」や「ロンドンデリーの歌」等の民謡の旋律とケルト音楽のリールやジグ、ホーンパイプのリズムが編み込まれた叙情的で情熱的な作品です。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 明日のヒットメロディー'21-03
- 2021年1月発売。演歌・歌謡曲の最新曲をいち早く集めたカラオケファンのための最新曲集です。
定価:1,210円(税込) 本体:1,100円
ポイント:55pt
1~15件を表示/全15件