トロンボーン
1~12件を表示/全12件
- 宮本正太郎:トロンボーン四重奏曲第1番
- 2023年8月新刊。新進気鋭の作曲家・宮本正太郎の金管アンサンブル作品がついに出版。全曲を通して調性を伴い、トロンボーンの特性を生かしたセンスの光る作品。
定価:3,960円(税込) 本体:3,600円
ポイント:180pt
- リムスキー=コルサコフ:トロンボーン協奏曲 変ロ長調
- 2023年5月新刊。トロンボーン奏者の大切なレパートリー曲であり、学生・音大生の憧れの名曲である、リムスキー=コルサコフのコンチェルトの本格的なピアノ伴奏付き楽譜の出版です。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 池辺 晋一郎:バイヴァランスⅩⅦ
- 2023年3月新刊。二つの同じ楽器のためのシリーズ「バイヴァランス」第17番目の作品。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- コプラッシュ:60のエチュード(トロンボーン)
- ISE(International Standard Etudes)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のエチュード・シリーズです。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 新版 朝練トロンボーン
- スクール・バンドやブラスバンドの朝練に欠かせない定番本「朝練」シリーズが新版になって登場!
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- トロンボーン教則本
- 主にスライド・トロンボーンの奏法についてやさしく書いた実力本位の教則本で、オーケストラ奏者として必要なアルト、テノール記号についても詳しく書かれています。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- 入門トロンボーン
- 楽器の扱い方、音の出し方など入門時に必要なことをイラスト入りで易しく解説し、楽器の持ち方、構え方、音の出し方、呼吸法と続きます。最初の段階で、すべて必要なことを網羅していますが、この後は他の教本に...
定価:770円(税込) 本体:700円
ポイント:35pt
- 池辺 晋一郎:ストラータ VI
- この作品は2001年11月30日、カザルスホールで開催された全音主催による「第8回・四人組とその仲間たち」コンサートのために委嘱作曲、初演されたものであり、演奏は村田厚生のトロンボーンと中川俊郎のピアノで...
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- トロンボーン・ファースト・ステージ
- 大好評の『独習ナビ』から、さらにレパートリーを広げる姉妹曲集『ファースト・ステージ』シリーズが誕生しました!
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- 伊左治 直:虹のポポンデッタ
- 箱山芳樹委嘱により作曲されたトロンボーンとピアノのための作品。2012年6月27日、箱山芳樹(tb)と高良仁美(pf)により録音初演。
定価:1,650円(税込) 本体:1,500円
ポイント:75pt
- 金子仁美:時の層Ⅴ
- 2003年に開始された「時の層」シリーズの第5作目で、トロンボーンとピアノの在り方を5つのセクションによる5種類の層で提示。全音委嘱。
定価:1,980円(税込) 本体:1,800円
ポイント:90pt
- デュオ練 トロンボーン
- 本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
1~12件を表示/全12件