声楽/合唱
955 件中 1~20件を表示
- 並び替え
谷川俊太郎 詩
ISBN978-4-11-719396-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
- 新刊
JPY: 1,900 yen
2025年9月新刊。女声合唱『ないしょのうた』の混声合唱版。
コンサート・レパートリー【クラシック・メドレー】アヴェ・マリア
生田美子 編曲
ISBN978-4-11-736011-0
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
- 新刊
JPY: 1,600 yen
2025年8月新刊。アルカデルト、ブルックナー、カッチーニ、サン=サーンス、グノーの「アヴェ・マリア」を混声合唱メドレーにアレンジ。
C.ブッセ、T.オーバネル、H.ハイネ、P.ヴェルレーヌ、R.ブラウニング 原詩/上田 敏 訳詩
ISBN978-4-11-719413-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
- 新刊
JPY: 1,900 yen
2025年8月新刊。上田敏の訳詩集「海潮音」より5つの詩を選び湧き上がるイメージとファンタジーを盛り込んで作曲。
光井安子 詩
ISBN978-4-11-728274-0
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
- 新刊
JPY: 1,600 yen
2025年8月新刊。タイトルの「鶴」は広島の平和の象徴とされている「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子が闘病中に生きたいという願いをこめて折っていた折り鶴のことで、平和への祈りを込めた作品。
宮本 正太郎:女声合唱のためのサウンドスケープ 風のシンフォニー
山口眞理子 詩
ISBN978-4-11-719556-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
- 新刊
JPY: 1,500 yen
2025年7月新刊。多声部によるざわめき・ゆらぎ、それらが繰り返され増幅していくことで、「音による映像」が見えるような世界を表現。
ピエール・ルヴェルディ 原詩/佐々木 洋 訳詩
ISBN978-4-11-719557-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
- 新刊
JPY: 1,600 yen
2025年7月新刊。フランスの詩人ピエール・ルヴェルディの「大地の踊り」の詩(訳:佐々木 洋)に付曲。
ISBN978-4-11-718774-8
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
- 新刊
JPY: 1,300 yen
2025年7月新刊。「居処」は芸能二種「いど」「稲刈」を素材とし、囃子詞など響きやリズムの遊びが際立つ作品。
丹治富美子 作・台本
ISBN978-4-11-717199-0
- 声楽/合唱
- オペラ
- 新刊
JPY: 8,000 yen
2025年7月新刊。自然との共生や地球の未来をテーマに描く、富貴晴美による初のオペラ作品です。
ISBN978-4-11-719303-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,700 yen
2024年1月新刊。わらべうたの旋律と軽快なリズムを巧みに絡ませ、言葉の面白さを見事に表現した合唱組曲。
上田由美子 詩
ISBN978-4-11-719028-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,700 yen
2024年1月新刊。混声合唱組曲「生きとし、生けるものへ」の男声合唱版。
冬木 透 作・編曲
ISBN978-4-11-734031-0
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 2,000 yen
2023年12月新刊。「ウルトラ音楽の父」と呼ばれる冬木透の作品が男声合唱となって出版。
谷川俊太郎 詩
ISBN978-4-11-719386-2
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,700 yen
2023年12月新刊。命や人間そのものを歌う作品を書きたいと思い、谷川俊太郎の4編を選び作曲。
宮本 正太郎:混声合唱とピアノ連弾のための クォ・ヴァディス
星野 徹 詩
ISBN978-4-11-719535-4
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,700 yen
2023年11月新刊。星野 徹の詩「Quo Vadis?」に作曲。
近松門左衛門 詞
ISBN978-4-11-719411-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
2023年11月新刊。近松門左衛門の人形浄瑠璃「女殺油地獄」を題材にした混声合唱作品。
加藤昌則:女声合唱とピアノのための 一歌万友-四字熟語の詩(うた)-
宮本益光 詩
ISBN978-4-11-719385-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 2,200 yen
2023年11月新刊。歌う人が、聴く人が元気になるような作品をと宮本益光の書き下ろしの詩に作曲。
銀色夏生 詩
ISBN978-4-11-719384-8
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,800 yen
2023年11月新刊。コロナ禍で“失われた青春時代”を過ごした学生たちのために、迷って躊躇って悩んで、それでもそこから前向きに旅立っていく作品を書きたいと作曲。
二期会日本歌曲研究会 編
ISBN978-4-11-728013-5
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 2,900 yen
2023年10月新刊。二期会日本歌曲研究会により委嘱された5人の作曲家の歌曲作品集。
ISBN978-4-11-728238-2
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 2,200 yen
2023年9月新刊。中原中也、三木露風、竹久夢二らの詩に作曲した歌曲や、華やかな声楽的技巧を凝らしたヴォカリーズ作品など、全21曲を収載。
宮本 正太郎:男声合唱とピアノのための組曲 漠とした輝きの欠片
御徒町 凧 詩
ISBN978-4-11-719534-7
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,800 yen
2023年9月新刊。御徒町凧の4つの詩に作曲。宮本正太郎の初の男声合唱作品。