オーボエ/作曲家作品
14 件中 1~14件を表示
- 並び替え
池田昭子・石田三和子 校訂
ISBN978-4-11-549008-6
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,600 yen
カミーユ・サン=サーンスの生涯最後の作品となった1921年に作曲された3曲の木管楽器とピアノのためのソナタのひとつです。曲は、3楽章からなる古典様式に乗っ取った純粋器楽作品であり、シンプルながらも哀愁漂う旋律は、風のごとくに流れてストレスを感じさせない自然な音楽であり、プロのオーボエ奏者のみならず音楽学生も必ずといってよいほど演奏する名レパートリーのひとつであり、アマチュアにも取り組みやすいのが特長です。
ISBN978-4-11-590136-0
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- クラリネット
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
2002年度『四人組とその仲間たち』コンサートのための委嘱作品。津田ホールにて、辻功(ob)、板倉康明(cl)、西澤春代(cl)により世界初演されました。
演奏時間:13分
辻 功:編
ISBN978-4-11-549017-8
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,700 yen
プーランクの木管楽器のための3つのソナタのひとつ。最晩年の(最後の)作品で、高い演奏技術が求められますが、大変美しく人気が高い20世紀を代表するオーボエ・ソナタです。
池田昭子・石田三和子 校訂
ISBN978-4-11-549007-9
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
ハインツ・ホリガーをして「ロマン派全体を見渡しても最も重要なオーボエ作品」と言わしめた名曲。
ISBN978-4-11-509536-6
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
オーボエの伸びやかな響きと細やかな動きのバランスが絶妙な作品。コンサートにお薦めです。
北爪利世:舞曲風小品 クラリネット(オーボエ)とピアノのための
北爪道夫 解説
ISBN978-4-11-509530-4
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,400 yen
クラリネット奏者として日本のクラシック音楽界に多大な足跡を残した北爪利世(きたづめりせい、1916-2004)が1941年2月に作曲したクラリネットとピアノのための小品です。
演奏時間:12分
ISBN978-4-11-509524-3
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,600 yen
全2楽章。第1楽章は単一主題によるソナタ形式。
ISBN978-4-11-509523-6
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,600 yen
人生のなかばで心ならずも旅立ち、逝く人。その人が残し、その魂が宿るであろう「沈黙の秋」に向かう切なる叫びの哀歌。
ISBN978-4-11-509520-5
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,400 yen
オーボエ奏者・広田智之の委嘱により作曲されたオーボエとピアノのための作品。
ISBN978-4-11-509514-4
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,700 yen
《コロラトゥーラ協奏曲》のパート譜とピアノ・リダクション版スコアのセットです。CD(豪MOVE. MD3312)
ISBN978-4-11-509512-0
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
「オーボエ協奏曲〈迦楼羅(かるら)〉」(2000年初演)のソロパートをもとに作曲されたオーボエ独奏曲。
グリンカ(ジュリアン・ユー編曲):《ナイチンゲール》アリャビエフのロマンスによる変奏曲
ISBN978-4-11-509508-3
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
個性的なオーケストレーションの編曲で注目されている、オーストラリア在住の中国出身の作曲家ジュリアン・ユー(1957‐ )による新しい編曲。
ISBN978-4-11-509506-9
- 管楽器/打楽器
- オーボエ
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
デュオのための連作「バイヴァランス」シリーズの5作目。全音楽譜出版社の委嘱により作曲。
ISBN978-4-11-238608-5
- 弦楽器
- 管楽器/打楽器
- クラシックギター
- オーボエ
- クラシックギター/作曲家作品
- オーボエ/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
「グリーンスリーブス」や「ロンドンデリーの歌」等の民謡の旋律とケルト音楽のリールやジグ、ホーンパイプのリズムが編み込まれた叙情的で情熱的な作品です。