全音オンライン会員登録 お客様情報の入力

お客様情報の入力

会員登録すると以下の特典があります

  • 全音オンライン会員になると、とってもお得な特典満載!!
  • もちろん登録料、年会費は全て無料。これは、入るしかないね!
  • 特典1 ご購入毎にお買上げ金額の5%分のポイント還元中!(1ポイント=1円相当)
  • 特典2 お客様情報や配達先を登録できるので、毎回のご購入がとっても楽ラク!
  • 特典3 所属の演奏団体や運営している音楽教室をコミュティにて無料掲載!
  • 特典4 毎月2回、新鮮な情報をいち早くご紹介。会員限定のメールマガジンをご購読いただけます。

お客様情報

お名前必須  名

全角  例)全音 太郎

お名前(ふりがな)必須 せい  めい

全角  例)ぜんおん たろう

会社・学校名など
郵便番号必須 - 住所自動入力

例)100 - 0000

都道府県必須
市区町村必須

全角  例)新宿区落合

住所・番地必須

全角  例)2-13-3

ビル・マンション名

例)ゼンオンビル2F

電話番号必須 - -

半角数字

日中連絡先電話番号 - -

半角数字

性別
職業
誕生日  年   月    日  

メールアドレスとメルマガの配信

メールアドレス必須

半角英数  例)info@zen-on.co.jp

メールアドレス(確認用)必須

確認のため、もう一度ご入力ください。

メールマガジンを受信しますか?必須

パスワード

パスワード必須

半角英数字 6文字以上32文字以内

パスワード(確認用)必須

確認のため、もう一度ご入力ください。

秘密の質問必須
秘密の質問の答え必須

利用規約・ポイント規約



全音オンライン会員利用規約

株式会社全音楽譜出版社(以下、「当社」といいます)が運営するウェブサイト(以下、「当サイト」といいます)を利用するための共通メンバーシップ『全音オンライン会員』登録にあたり、以下の利用規約(以下、「本規約」といいます)にご同意いただくことが条件となります。

第1条(「本規約」の目的)
「本規約」は、「当サイト」において提供するサービスを利用するにあたり、「当社」と会員の皆様の権利、義務及び責任事項を規定することを目的とします。
第2条(利用規約の範囲)
会員の皆様は「当サイト」の利用に関して適用される、以下の利用規約について承認されるものとします。「本規約」のほか、「当サイト」からリンクされた他のサイトや「当サイト」内にある、個々のサービスに関する利用規約が存在する場合は、個別の利用規約に従い利用してください。
第3条(規約の掲示と改正)
  • 「当サイト」の「本規約」は内容をトップページ下部にあるメニューよりクリックすると表示されます。
  • 2. 「当社」は会員の皆様に事前の告知・通知を行うことなく「本規約」を改訂・修正することができます。その際、本ページに新しい規約を掲示することにより、改訂・修正の効力が生じるものとします。
  • 3. 会員は改正された規約に同意せず、会員登録を解除することができます。改正された規約の効力発生日以降も「当サイト」を引き続き利用する場合、規約の変更事項に同意したものとします。
第4条(著作権の帰属)
  • 「当サイト」が作成した著作物について著作権などその他知的財産権は「当社」に帰属します。
  • 2. 会員はサービスを利用することで得た情報を「当社」の事前承諾なく販売、複製、送信、出版、配布、放送、その他の方法によって営利目的で利 用するなど、第三者に利用することを禁じます。
第5条(サービス内容)
「当サイト」は以下の会員登録を行っています。
  1. (1) オンライン会員・オンライン会員を対象とした、コミュニティ会員(音楽教室、音楽団体など)・オンライン会員を対象とした、楽器ユーザー登録会員
  2. (2) その他、「当社」及び協力会社などを通じで提供される会員サービス
第6条(サービス提供時間)
サービスの利用時間は業務上または技術上など、特別な支障がない限り、1日24時間、年中無休を原則とします。ただし、定期点検など「当サイト」が必要性に応じ決めた日と時間については、その限りではありません。また、オンラインショップの発送やお問合せについては、「当社」の営業時間の範囲となりますので、予めご了承ください。
第7条(サービス提供の制限、中断、中止)
「当サイト」は次の各号の内容に該当する場合、サービス提供の一部または全部を制限したり、中断することができます。
  1. (1) 情報通信関連設備に関する保守点検、交換及び故障などの場合
  2. (2) 機関通信事業者が電気通信サービスを制限、中断した場合
  3. (3) サービス利用者が集中し、正常なサービス利用に支障がある場合
  4. (4) その他、不可抗力などサービス利用に支障がある場合
第8条(情報掲載およびリンクに関する禁止事項)
「当サイト」は会員の掲載物を大切にし、サイト運営に最善を尽くします。会員の皆さんに楽しんでいただくため、次の号に該当する掲載及び、リン クを行うことを禁止します。以下の行為が確認された場合、「当サイト」では掲載情報の変更、登録削除を含めたしかるべき処置をとります。「本規 約」違反に関して連絡の際には登録メールアドレス宛にその旨を送信させていただきます。会員の皆さんの事情により「当サイト」からのメールを確 認できなかった場合も、規約に則った対応をさせていただきますので予めご了承ください。なお、削除結果に関する質問・苦情は一切受け付けており ません。
  1. (1) 他人への中傷、虚偽の事柄を流布、名誉毀損に該当する内容
  2. (2) 人種、性別など差別と判断される内容
  3. (3) 公序良俗に反する内容
  4. (4) 犯罪もしくは犯罪的と思われる内容
  5. (5) 「当サイト」及び第三者の著作権など、知的財産権を侵害する内容
  6. (6) 猥褻な画像、表現など卑猥と判断される内容
  7. (7) 「当サイト」が承認していない、宣伝広告、営業行為など営利を目的とする内容
  8. (8) トラブル及びクレームに関する内容
  9. (9) 個人を特定できる内容
  10. (10) 選挙運動及びこれに準ずる行為、公職選挙法に抵触する内容
  11. (11) その他関連法令に抵触する疑いがあると「当サイト」が判断した内容
  12. (12) 「当サイト」に相応しくない、不適切であると「当サイト」が判断した内容
第9条(情報開示)
「当サイト」は会員の皆様が登録した情報、利用履歴、メールの内容など、以下のケースにおいてこれらの情報を第三者に開示することがあります。
  1. (1) 裁判所、警察、その他の司法及び行政機関、これらに準ずる者から適法に照会があった場合。
  2. (2) 「当サイト」及び、そのシステムの維持に問題が生じる場合。 法令及び「当社」が定める利用規約に違反した場合。
  3. (3) 社会通念上問題があると判断された場合。
  4. (4) 「当サイト」、その他の会員、第三者の権利及び利益を保護するために必要な場合。
第10条(会員登録拒否及び取消)
会員が次のいずれかに該当する場合、「当社」は当該会員への事前通知、承諾無しに会員登録拒否及び取消すことができるものとします。
  1. (1)会員登録申込者が実在しない場合又はそのおそれがある場合
  2. (2)「当社」所定の会員登録申込書に虚偽の事項を記載し又は記入漏れがある場合並びにそのおそれがある場合
  3. (3)「本規約」の定めるいずれかの条項に違反した場合
  4. (4)他人のID又はパスワードを不正に使用したり、自分のID又はパスワードを他人に使用させた場合
  5. (5)電話,ファックス,E-mailなどの手段にて会員との連絡が取れなくなった場合
  6. (6)料金の支払い債務の履行遅延又は不履行があった場合
  7. (7)その他、「当社」が不適当と判断した場合 「当社」が前項の措置をとったことで当該会員が「当サイト」を利用することが出来なくなり、これにより当該会員または第三者に損害が発生したと しても、「当社」は一切の責任を負わないものとします。また、会員登録の承認後、会員が前項のいずれかに該当し承認が取り消された場合、会員 は、「当サイト」の利用により発生した支払義務等の本規約上の履行責任を免れないものとします。
第11条(免責事項)
利用者同士のトラブルは当事者同士で解決してください。「当サイト」では原則として利用者同士の通信及び活動に関与しません。
  • 2. 会員の皆様が、「当サイト」に投稿した情報などにより、著作権侵害など法令や「本規約」に反した場合、損害賠償などの民事及び刑事責任を問われることがあります。その際は会員自ら責任を負うことになりますので、予めご了承ください。
第12条(準拠法)
「本規約」の成立、履行および解釈に関しては、日本法を準拠法とするものとします。
第13条(専属管轄裁判所)
本利用規約の準拠法は日本法とします。また、「当社」と会員の間に「当サイト」利用を原因として紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とすることに合意するものとします。

全音オンライン会員ポイント利用規約

第1条 (総則)
  • 1. 本規約は、全音オンライン会員(以下「会員」といいます)が、株式会社全音楽譜出版社(以下、「当社」といいます)が運営するオンラインショップで、対象となる商品(以下、「対象商品」といいます)の購入をした際に、「当社」が「会員」に対して提供するポイントサービス(以下、「本サービス」といいます)のシステムとその規則を定めたものです。
  • 2. 会員は、本規約を承諾のうえ会員登録するものとします。
第1条(ポイントの付与)
  • 1. 「当社」は、「会員」が当社オンラインショップにて、「対象商品」を購入した場合、ポイントが付与されます。
  • 2. ポイント付与は、「対象商品」購入代金から消費税相当額を控除した額とし、その5%を1円1ポイントとして付与します。
  • 3. ポイント付与後、次回のお買いものから、1ポイント1円から利用することができます。購入額をすべてポイントで賄えない場合は、消費税相当額を控除した利用ポイントとの差額分(支払)について、改めてポイントを付与します。
  • 4. 所定の手続きで購入された場合でも、キャンセルなど「対象商品」の受け取りをしなかった場合はポイント加算の対象外として、予定付与ポイント数から減算させていただきます。
  • 5. 「対象商品」の出荷が完了した時点で、会員にポイントが付与されます。
第3条(ポイントの管理)
  • 1. 「当社」は、「会員」が保有するポイント数を購入時にウェブサイト上に表示します。また、マイページにて確認することができます。
第4条(ポイントの合算の無効)
  • 1. 「会員」は、保有するポイントを他の会員に譲渡したり、会員間でポイントを共有したりすることはできません。
第5条(ポイント及び会員資格の有効期間)
  • 1. 「会員」が最終利用日から1年間、「対象商品」の購入を一度も行なわなかった場合、累計ポイントは自動的に消滅します。
第6条(ポイントの使用)
  • 1. 「会員」は、会員本人が保有するポイントを「対象商品」の購入時に利用することができます。
  • 2. ポイントとの換算率は、1ポイントにつき1円とします。
第7条(換金の不可)
  • 1. 「会員」は、ポイントを換金することはできません。
第8条(第三者による使用)
  • 1. ポイントの使用は、会員本人が行なうものとし、当該会員以外の第三者が行なうことはできません。
  • 2. 「当社」は、ポイント使用時に入力されたユーザIDおよびパスワードが、登録されたものと一致することを当社が確認した場合には、「会員」による使用とみなします。
第9条(会員資格の喪失・停止)
  • 1. 「会員」が会員資格を喪失した場合には、保有するポイント、その他「本サービス」の利用に関する一切の権利を失うものとします。
  • 2. 「会員」が次の各号のいずれかに該当していると「当社」が判断した場合、「当社」は「会員」に対して事前に通知することなく、会員資格の停止及び保有するポイントの一部もしくは全部を取り消すことができます。
    (1) 違法または不正行為があった場合
    (2) 本規約、その他「当社」が定める規約・ルール等に違反があった場合
    (3) その他「当社」が「会員」に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合
第10条(個人情報の保護)
  • 1. 「会員」から提供いただく個人情報については、当社ホームページに掲載される「個人情報保護方針」に則って取り扱い、「本サービス」を提供するための他、当社からの商品情報のご案内、アンケート調査、景品の発送に利用することがあります。
第11条(規約の変更)
  • 1. 「当社」は本規約または本サービスについて変更を行う場合には、変更内容・条件等(以下「変更条件」といいます)を当社の運営するウェブサイト上で表示するものとします。
  • 2. 前項の変更条件を、「当社」の運営するウェブサイト上において表示後、「会員」が本サービスを利用した場合、「当社」は、会員が本規約または「本サービス」の変更を承諾したものとみなします。
  • 3. 「会員」が当該変更に承諾しないときは、当該会員は退会したものとみなすものとし、同時に当該会員の保有ポイントは喪失するものとします。
第12条(本サービスの変更・中断・終了)
  • 1. 「当社」は、「会員」への事前の通知なくして、「本サービス」の内容の変更または一時的な中断を行なうことができするものとします 。
  • 2. 「当社」は1ヶ月前までに会員に通知する事により、「本サービス」の提供を長期的に中断もしくは終了することができるものとします 。
  • 3. 本サービスの変更・中断・終了に伴い、「会員」に不利益や損害が発生した場合であっても、「当社」は一切の責任を負わないものとします。
第13条(「当社」の責任)
  • 1. 「当社」は、「本サービス」の利用または天災事変・システム障害を含めた利用不能から生じる一切の損害に関して、「当社」に故意・重過失がない限り責任を負わないものとします。
第14条(準拠法及び管轄)
  • 1. 本サービス及び本規約の準拠法は、日本法とし、「本サービス」および本規約に関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とすることに合意するものとします。

以 上 (2012年3月1日)

トップへもどる