楽譜・商品検索結果
3,335 件中 2,381~2,400件を表示
- 並び替え
小林秀雄:演奏会用女声合唱曲「九州民謡によるコンポジション」(改訂版)
ISBN978-4-11-718520-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,000 yen
昭和45年8月福岡市民会館で、米倉美枝指導のRKB女声合唱団が初演しました。広く愛唱されている評価の高い作品です。
薄田 純一郎:詩
ISBN978-4-11-718512-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,500 yen
昭和50年8月、広島市被爆30年を記念して演奏されるために男声編を書きなおしたもの。哀悼の心、戦争の悲しさ、平和への願いが強い説得力を持ち、深く表現されています。
ISBN978-4-11-718510-2
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,500 yen
広島メンネルコールの依頼により作曲、1970年10月、山本定男指揮により広島市公会堂で初演されました。〔曲目〕点呼/爆発/川の中で/時間割/まさちゃん お母さんよ/船の中で/全滅/他全9章。
森田稔 解説・訳/岸本力 演奏アドバイス
ISBN978-4-11-718215-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
この作品が書かれた当時のソビエト社会主義国家体制を痛烈に風刺し、ショスタコービッチの反体制的な姿勢を「証言」した曲です。編成は語り手と4人のバス歌手、および混声合唱による室内オペラ風の作品です。
ISBN978-4-11-718190-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 700 yen
年末行事化されている、第9のアマチュア合唱団向けの4楽章だけのヴォーカルスコアです。合唱団員が廉価版を気軽に購入し練習できるよう配慮しました。オリジナル原本は、ペータース版を底本としました。対訳付。
シューベルト 作曲/千原英喜 編曲
ISBN978-4-11-718171-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 2,000 yen
シューベルトの「冬の旅」が、千原英喜編曲による無伴奏混声合唱版として新しく誕生!
Ave Maria グレゴリオ聖歌から近代まで(混声合唱版)
松原千振 監修・解説
ISBN978-4-11-718166-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
グレゴリオ聖歌から近代までの作曲家の「AVE MARIA」を集めた曲集。全14曲
福原信夫 解説
ISBN978-4-11-718160-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,900 yen
アイーダに続く作品だけに、劇的な独唱・重唱・合唱の使い方、オーケストレーションの巧みさなどオペラ作曲家ヴェルディの特長を至る所にみられます。
三澤寿喜:校訂/三澤寿喜・辻 裕久・河村泰子:別冊解説
ISBN978-4-11-718152-4
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 2,700 yen
ヘンデルの不朽の名作《メサイア》のヴォーカルスコア。
三澤寿喜:編著
ISBN978-4-11-718151-7
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 800 yen
ベーレンライター原典版に依拠していますが、ピアノ伴奏譜は編者による編曲です。解説付き。
G.ワイセンボルン・川村英司 編/校訂
ISBN978-4-11-718150-0
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 4,000 yen
オペラ、オラトリオの作曲家としてヘンデルの残した作品数は質量ともに抜群ですが、日本では演奏されることが多くないです。この曲は殉教者テオドーラの物語を主題にした劇的な作品で、美しいアリアが沢山含まれています。
皆川達夫 解説
ISBN978-4-11-718130-2
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,700 yen
第九シンフォニーと並んで、ベートーベン晩年の傑作の一つ。外国の数社の出版社から発行されている版をもとに、新たな版を起こしました。読みやすいように五線の巾を広めにとり、可読性を追求したボーカルスコアです。
八尋和美 編曲・訳詞
ISBN978-4-11-718111-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,600 yen
ブラームス作曲「12の歌とロマンス」作品44は、女声四部合唱作品ですが、本書では歌いやすい声域に移調し、女声三部合唱に編曲して原曲の雰囲気を保ったままお楽しみいただけます。
門馬直美 解説
ISBN978-4-11-718110-4
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,500 yen
ブラームスが母の死に際して作曲したものです。これは教会用のものではなく、一般の演奏会用に作られたもので、従って歌詞にドイツ語が用いられていることが大きな特徴です。
林 光、萩 京子:作曲
ISBN978-4-11-717195-2
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 2,200 yen
オペラシアターこんにゃく座 ソング集「世界は劇場2」は子どもから大人まで親しみやすく歌いやすいソングが沢山収載されています。
林 光、萩 京子:作曲
ISBN978-4-11-717194-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 2,200 yen
オペラシアターこんにゃく座 ソング集「世界は劇場1」は子どもから大人まで親しみやすく歌いやすいソングが沢山収載されています。
芥川龍之介 原作/西村 朗 台本・作曲
ISBN978-4-11-717193-8
- 声楽/合唱
- オペラ
JPY: 2,600 yen
芥川龍之介の短編小説「地獄変」を題材とした、西村朗の台本と作曲による室内オペラ作品のスコア。
畑中良輔:監修/戸口幸策:歌詞対訳・逐語訳・解説/生田美子:伴奏編曲
ISBN978-4-11-717141-9
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(外国歌曲)
JPY: 3,300 yen
本書は、既存の様々なオペラ・アリアの楽譜の長所短所を分析し、実際のレッスンや演奏会で使用するときに充分にオーケストラの効果を挙げ得る版の研究を時間をかけて模索しました。
石光佐千子 編
ISBN978-4-11-717133-4
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(外国歌曲)
JPY: 3,200 yen
日本語でも歌える歌詞付、物語の筋と内容解説付の重唱曲集です。
石光佐千子 編
ISBN978-4-11-717132-7
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(外国歌曲)
JPY: 3,000 yen
アンサンブル・オペラの神髄、モーツァルトの「コシ・ファン・トゥッテ」と「ドン・ジョヴァンニ」から全11曲を選曲しました。オペラのあら筋いり解説と、定訳ともいえる中山悌一の日本語訳詩付です。