楽譜・商品検索結果

3,335 件中 1,541~1,560件を表示

並び替え

ボロディン:中央アジアの草原にて

藤原 順 解説

ISBN978-4-11-897203-9

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 700 yen

「ロシア五人組」といわれた作曲家のひとりボロディンの名作。これは演奏時間7~8分の小品ですが、ユーラシア大陸のステップを舞台として、馬やラクダを伴った中央アジアのキャラバンが、ロシアの軍隊に守られながら砂漠を渡っていく様子を美しいメロディーで描いたオーケストラの「音画」です。
ロシア音楽を多く出版したラーター、ムージカ、ベライエフの各社版を照合して精度を高めて制作した新しいスコアです。
ロシア音楽を研究する藤原 順氏により、作品の作曲背景から曲の構造までの詳細な解説がされています。

ボロディン:交響曲第2番ロ短調

マナシール・ヤクーボフ 解説/森田 稔 訳

ISBN978-4-11-897202-2

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 2,000 yen

〈ダッタン人の踊り〉で知られる、ロシア五人組の作曲家ボロディンの代表作を、新しくきれいなスコアで出版します。

リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲

藤原 順 解説

ISBN978-4-11-897152-0

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,000 yen

リムスキー=コルサコフが「シェエラザード」と同じ頃に作曲した、オーケストラの中のさまざまなソロ楽器が、演奏技巧を華やかに披露する色彩豊かなで聴き応えがあるオーケストラスコアのリニューアル出版です。

チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23(スコア・A5判)

石川亮子 解説

ISBN978-4-11-897128-5

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,500 yen

ピアノコンチェルトの名作、チャイコフスキーの代表作のひとつ「ピアノ協奏曲第1番」のリニューアル・スコア。

ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品83

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897052-3

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,400 yen

ブラームス充実期の作品で、現在も大変人気がある名作ピアノコンチェルト「第2番」のスコアのリニューアルです。

ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897051-6

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,400 yen

情熱的なブラームス初期の魅力を持った代表作。重厚で冒険的な構想による構造と、ソリストに非常に高い演奏技術が求められ、「ピアノの助奏付き交響曲」と評されるように、オーケストラとピアノ独奏がシンフォニックに対話・調和しながら演奏される、ロマン派を代表する名作のスコアリニューアルです。

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 第6巻

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897030-1

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,100 yen

ベートーヴェン最後の番号の弦楽四重奏曲 作品135および、本来は第13番の最終楽章として作曲されたが独立した作品になった「大フーガ」作品133のスコアを収録したシリーズ最終巻のリニューアル出版です。

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 第5巻

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897029-5

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,800 yen

作曲家ベートーヴェンが「第九」を書き終えた最晩年の作品、孤高の弦楽四重奏曲第13番から第15番のスコアを収録した第5巻のリニューアル出版です。
ヨーロッパ老舗出版社の各社版を比較検討して新しく製作しています。

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 第4巻

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897028-8

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,700 yen

ベートーヴェン中期の弦楽四重奏曲でロマン的作風の第10番「ハープ」、「厳格な」という意味の標題を自ら付けた第11番「セリオーソ」、後期の充実した作品群に入る第12番作品127の3曲のスコアを収録した第4巻のリニューアル出版です。

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 第3巻[ラズモフスキ-]

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897027-1

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,800 yen

弦楽四重奏曲のバイブル、ベートーヴェン作曲の作品59の3曲、いわゆる「ラズモフスキー四重奏曲」全3曲のスコアを収録した第3巻のリニューアル出版です。

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 第2巻

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897026-4

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,300 yen

弦楽四重奏曲のバイブル、ベートーヴェン作曲の作品18の第4番から第6番のスコアを収録した第2巻のリニューアル出版です。

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲集 第1巻

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897025-7

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,400 yen

弦楽四重奏曲のバイブル、ベートーヴェン作曲の作品18の第1番から第3番のスコアを収録した第1巻のリニューアル出版です。

ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品61

諸井三郎:解説

ISBN978-4-11-897016-5

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,000 yen

ヴァイオリン協奏曲3大名曲の一つで、ベートーヴェン中期の代表作のフルスコア・リニューアル出版です。

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73《皇帝》

諸井三郎:解説

ISBN978-4-11-897015-8

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,300 yen

ベートーヴェンの5つのピアノ協奏曲の中で最高傑作である「皇帝」コンチェルトのフル・スコアのリニューアル出版です。

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58

諸井三郎:解説

ISBN978-4-11-897014-1

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,200 yen

ベートーヴェンのピアノ協奏曲《皇帝》とともに、画期的なアイディアに満ちた重要なピアノ協奏曲として広く演奏されている「第4番 ト長調」のポケット・スコアのリニューアル出版です。

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37

諸井三郎:解説

ISBN978-4-11-897013-4

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,200 yen

ベートーヴェン20歳代、第一期の作曲でありながら成熟した書法が見られるピアノ協奏曲「第3番ハ短調」。

モーツァルト:レクイエム

ISBN978-4-11-894190-5

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,700 yen

こちらはオイレンブルク・スコアです。 商品のサイズは、四六変型判 188×132mmです。

チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」

ISBN978-4-11-894177-6

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,500 yen

こちらはオイレンブルク・スコアです。 商品のサイズは、四六変型判 188×132mmです。

外山雄三:管弦楽のためのラプソディー[改訂版]

演奏時間:8分

外山雄三:管弦楽のためのラプソディー[改訂版]

ISBN978-4-11-893650-5

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,300 yen

こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。

金子仁美:連歌II

ISBN978-4-11-893640-6

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,200 yen

こちらは全音ポケットスコアです。ドイツの現代音楽演奏団体アンサンブル・ムジカ・ヴィヴァ・ハノーヴァーの委嘱、1999年10月9日、ブレーメンで世界初演されました。

絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名
ISBN
978-4-11- -x