楽譜・商品検索結果
307 件中 181~200件を表示
- 並び替え
山家康男 編
ISBN978-4-11-507170-4
- 管楽器/打楽器
- アンサンブル/室内楽
- リコーダー
- その他アンサンブル
- リコーダー/曲集
JPY: 1,000 yen
アルト・リコーダーを主に使い、ソプラノ、テナー、バスリコーダー、ギター、ピアノなどの編成を含む楽しいアンサンブル曲集です。
田中吉徳 編著
ISBN978-4-11-507152-0
- 管楽器/打楽器
- リコーダー
- リコーダー/教本
JPY: 800 yen
基礎的な奏法を習得した生徒たちを対象に、中学2年以上高校生までの指導に最適です。
金子健治 編
ISBN978-4-11-507099-8
- 管楽器/打楽器
- リコーダー
- リコーダー/曲集
JPY: 600 yen
好評発売中の「いきいきリコーダー」シリーズのアルトリコーダー編です。
畑田兼吉 編著
ISBN978-4-11-507005-9
- 管楽器/打楽器
- リコーダー
- リコーダー/教本
JPY: 2,000 yen
学校教育でリコーダーを指導する先生のために、第1部《指導にあたって》では最小限必要な知識が、第2部《指導曲集》では実際に生徒に行なわせるメソードと曲が系統的にまとめられています。イラスト、写真満載。
本城 登志子、田島 篤、塚田由美子、佐柄 香保里 編
ISBN978-4-11-501104-5
- 管楽器/打楽器
- オカリナ
- オカリナ/曲集
- 重版
JPY: 1,800 yen
オカリナ二重奏から四重奏以上まで、オカリナアンサンブルを全33曲収載。F管G管使用の場合、読み替え不要の移調記譜になっています。
斎藤寿孝 ・黒田 彩:編
ISBN978-4-11-437463-9
- 管楽器/打楽器
- ハーモニカ
- ハーモニカ/曲集
JPY: 1,600 yen
大好評の複音ハーモニカ用曲集が大きいサイズにリニューアル!CとC♯の複音ハーモニカで吹けるクラシックの名曲が収載されています。
和谷泰扶 編著
ISBN978-4-11-437232-1
- 管楽器/打楽器
- ハーモニカ
- ハーモニカ/教本
JPY: 2,200 yen
クラシックやジャズなどで重宝されるクロマティック・ハーモニカ。非常に演奏の難しい楽器ですが、とても丁寧に分かりやすく学べる教則本です。
和谷泰扶 編著
ISBN978-4-11-437231-4
- 管楽器/打楽器
- ハーモニカ
- ハーモニカ/教本
JPY: 2,400 yen
クロマティック・ハーモニカはクラシックやジャズなどで重宝される非常に演奏の難しい楽器ですが、とても丁寧に分かりやすく学べる、待望の教則本の登場です。
斎藤寿孝:著
ISBN978-4-11-437043-3
- 管楽器/打楽器
- ハーモニカ
- ハーモニカ/教本
JPY: 2,500 yen
様々なアンサンブル楽器の奏法と基礎練習、全20曲のアンサンブル編曲集からハーモニカアンサンブル編曲法まで…ハーモニカアンサンブル奏者必携の教本です。
平井丈一朗 校訂・解説
ISBN978-4-11-337025-0
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 1,300 yen
ベートーヴェンのチェロ・ソナタ全5曲の最後を飾る「第5番」は、中間にアダージョの緩徐楽章を置き、完成された構造を持ったソナタで、終楽章はフーガで書かれています。ISRシリーズの本版は、パブロ・カザルスに師事した平井丈一朗がカザルス本人のチェックを受けて完成した、極めて信頼度の高い校訂楽譜です。価格もリーズナブルでお求めやすく、チェロを学んでいる方から音大生、専門家の方など幅広くお使いいただけます。チェロのパート譜とピアノ・スコアのセットで、平井による作品と演奏の解説付きです。
平井丈一朗 校訂・解説
ISBN978-4-11-337024-3
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 1,300 yen
この「第4番」のソナタは、「幻想的なソナタ」とも称されているベートーヴェンの5つのチェロ・ソナタの中で最も自由な構成で書かれています。パブロ・カザルスに師事した平井丈一朗による校訂版は、カザルス本人のチェックを受けた極めて信頼度の高い楽譜です。この度、全5曲のソナタが一曲単位でISRのシリーズとして再出版され、価格もリーズナブルでお求めやすくなりました。チェロを学んでいる方から音大生、演奏家の方など幅広くお使いいただけます。チェロのパート譜とピアノ・スコアのセット。解説付き。
平井丈一朗 校訂・解説
ISBN978-4-11-337023-6
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 1,400 yen
ベートーヴェンのチェロ・ソナタの中で、この「第3番」は極めて有名な作品です。パブロ・カザルスに師事した平井丈一朗による全5曲の校訂版は、カザルス本人のチェックを受けた極めて信頼度の高い楽譜です。この度、全5曲のソナタがISRのシリーズとして一曲単位で再出版され、価格もリーズナブルでお求めやすくなりました。チェロを学んでいる方から音大生、演奏家の方など幅広くお使いいただけます。チェロのパート譜とピアノ・スコアのセット。解説付き。
平井丈一朗:校訂・解説
ISBN978-4-11-337022-9
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 1,400 yen
ベートーヴェンの5つのチェロ・ソナタは2つの楽器が対等に扱われ、このジャンルの最高峰といわれています。「第2番ト短調」はドラマティックな序奏部分とソナタ形式の主部による第1楽章、変化に富んだロンド形式の第2楽章から成ります。巨匠パブロ・カザルスに師事した平井丈一朗による日本で最も優れた校訂楽譜を、このたびソナタ1曲単位でお求めいただける出版といたしました。価格もリーズナブルですので、音大生からチェロを学んでいる方、演奏家の方など広くお使いいただけます。チェロのパート譜とピアノ・スコアのセット。解説付き。
平井丈一朗:校訂・解説
ISBN978-4-11-337021-2
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 1,400 yen
ベートーヴェンの5つのチェロ・ソナタは、チェロとピアノが対等に扱われ、このジャンルの最高峰といわれています。「第1番ヘ長調」は彼が初めて作曲したチェロのための作品で、2つの楽章から成ります。巨匠パブロ・カザルスに師事した平井丈一朗による日本で最も優れた校訂楽譜を、このたびソナタ1曲単位でお求めいただける出版といたしました。価格もリーズナブルですので、音大生からチェロを学んでいる方、演奏家の方など広くお使いいただけます。チェロのパート譜とピアノ・スコアのセット。解説付き。
平井丈一朗 校訂
ISBN978-4-11-337010-6
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 1,600 yen
ヘンデルの主題による12の変奏曲、魔笛の主題による12の変奏曲、魔笛の主題による7つの変奏曲をカザルスの高弟平井丈一朗が校訂・解説を加えたもので、学習者に最適な曲集です。
全音出版部:編
ISBN978-4-11-322107-1
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/曲集
JPY: 1,500 yen
ヴァイオリンならではの名曲を2集にまとめた第1巻です。
山岡耕筰:編著
ISBN978-4-11-322103-3
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/曲集
JPY: 1,600 yen
本書は永くヴァイオリンを教えてこられた山岡耕筰先生による、これまでなかった画期的な新しいヴァイオリン教材です。
南紳一 編著
ISBN978-4-11-322081-4
- 弦楽器
- コントラバス
- コントラバス/教本
JPY: 2,000 yen
バイオリンからコントラバスまで同じ曲を、やさしい曲から順にそれぞれ練習し、アンサンブルに発展させるアマチュア・オーケストラ向けの指導書。