楽譜・商品検索結果
6,052 件中 5,921~5,940件を表示
- 並び替え
ヤーノシュ・ツェグレディ 編
ISBN978-4-11-116011-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 2,100 yen
TVの衛星中継でおなじみのウィーンのニューイヤー・コンサートにちなみ、シュトラウス・ファミリーの作品を集めたコンサートにも使える連弾曲集です。最も原典に近い版を使用した曲集で、9曲を掲載しました。
メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第1番 ト短調(Op.25)
諸井三郎 解説
ISBN978-4-11-115510-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,500 yen
この曲は1831年にベルリンで作曲され、同年10月にババリア王・王妃の御前で作曲者自身の演奏で初演されました。後に女流ピアニスト、D.vonシャウロートに献呈されました。
千蔵八郎 解説
ISBN978-4-11-115020-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,000 yen
メンデルスゾーンのピアノ作品の中から、こどもの手に合うものを収録した小品集です。バイエル後半からの副教材として、また発表会の曲目として使えます。
野本 由紀夫:校訂/渡辺健二:運指・ペダル・演奏への提案
ISBN978-4-11-114055-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,600 yen
リスト研究の第一人者、野本由紀夫氏による、自筆譜、初版などの資料を比較検討した原典版。
野本 由紀夫:校訂/渡辺健二:運指・ペダル・演奏への提案
ISBN978-4-11-114054-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,600 yen
リスト研究の第一人者である野本由紀夫氏が校訂、運指はピアニスト渡辺健二氏によるものです。
野本 由紀夫:校訂/渡辺健二:運指・演奏への提案
ISBN978-4-11-114053-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,400 yen
多くの宗教的作品を作曲したリストが、二人の聖人の“奇跡”を描写した《2つの伝説》。
野本 由紀夫:校訂/渡辺健二:運指
ISBN978-4-11-114052-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,400 yen
小林秀雄 校訂/解説
ISBN978-4-11-114020-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,500 yen
ツェルニー30番後半から使える、12曲からなる練習曲集です。詳細なアナリーゼや練習方法、演奏上の助言がなされ、学習者に大いに役立つ実用教材で、超絶技巧練習集の導入書とも言えるテクニック向上のための練習曲集です。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-114012-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,300 yen
華麗な技巧を駆使したリストの代表的名作です。いずれもハンガリーのジプシー音楽を基に作曲しました。特にNo.1、2、6、15は有名で、しばしば演奏会にとりあげられます。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-114011-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,800 yen
華麗な技巧を駆使したリストの代表的名作です。いずれもハンガリーのジプシー音楽を基に作曲しました。特にNo.1、2、6、15は有名で、しばしば演奏会にとりあげられます。
関孝弘:校訂・解説
ISBN978-4-11-113001-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,500 yen
イタリアの作曲家、ヴェッキアート(A.Vecchiato)のピアノ曲から美しい曲ばかりを集めた名曲集。どの曲も叙情的な旋律や和音の響きが美しく、中級程度のレベルで演奏することができます。
後藤丹 編
ISBN978-4-11-112520-3
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,300 yen
この曲は「くるみ割人形」「白鳥の湖」と並ぶ、チャイコフスキー三大バレエの一つで、5曲から成るピアノ組曲に編曲され、原曲の雰囲気を十分に生かした四季と同程度の技術で弾ける曲です。
園部四郎 解説
ISBN978-4-11-112510-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,700 yen
ピアノ協奏曲3曲中、最も有名な作品です。ピアノ技巧は至難ではありますが、雄大で豪壮の中にロシア特有の感傷的な憂鬱さをたたえています。
後藤 丹 編曲
ISBN978-4-11-112060-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,900 yen
「チャイコフスキー:くるみ割人形」の連弾版がピアノライブラリーで新登場!難易度:中級程度
佐々木彌榮子 解説/注
ISBN978-4-11-112050-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,300 yen
チャイコフスキー最後のピアノ連作である18の小品は、有名な「悲愴交響曲」のスケッチが終り、スコアにとりかかった時期に楽譜出版社ユルゲンソンの委嘱で作曲されました。
後藤丹 編
ISBN978-4-11-112040-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,300 yen
6曲から成る、オリジナルな形によるバレー組曲のピアノ版です。ツェルニー30番から40番程度に編曲されているので、発表会などには、組曲のそれぞれを単独にとりあげて弾くこともできます。
和田則彦 校訂/萩原執孝 解説
ISBN978-4-11-111510-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,500 yen
ピアノを単なる独奏楽器ではなく、管弦楽器と対等の位置におく独創的な傑作です。ロマンティックで豊かな幻想に満ちた作風で、ロマン派のピアノ協奏曲の典型的な書法をとっており、内面性と詩情をよく表現しています。
シューマン:パガニーニのカプリースによる練習曲(Op.3)/パガニーニのカプリースによる6つのコンサートエチュード(Op.10)
R.シューマン 解説/H.カン 編・校訂/市田儀一郎 訳
ISBN978-4-11-111155-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,000 yen
演奏に欠くことのできない、作曲者自身による詳細な注釈を全部に掲載しました。このコンサート・エチュード(Op.10)は1833年に作られ、35年に〈de concert〉の標題で出版されています。指使いは、のちに発行者が補正しました。