現代邦楽ライブラリー

27 件中 1~20件を表示

並び替え

伊福部 昭:二十絃箏曲「物云舞」

ISBN978-4-11-799037-9

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 1,500 yen

物云舞とは平安期中期に興った歌いながら舞う歌舞の一様式で、現在その舞は伝わっていないが「……歌いながらその心情を舞うという様式がもつ典雅さへの思いがこの作品を書く動機となった」と作曲者は語っています。

間宮芳生:野のうた その一

ISBN978-4-11-799034-8

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 800 yen

1983年夏沢井忠夫の委嘱で作曲、同年10月同氏のリサイタルで初演されました。この曲の土台になった「うた」は、死者が「いたこ」と呼ばれる仏下しの巫子の口を借りて現世の人に語りかける青森県恐山の「口寄せ」のメロディーです。

石井眞木:十七絃と打楽器のための「漂う島」

ISBN978-4-11-799033-1

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 1,000 yen

1979年10月、芸術祭参加「沢井一恵十七絃リサイタル」において、沢井一恵(十七絃)と吉原すみれ(打楽器)のコンビで初演され、その素晴らしい演奏と共に非常に高く評価された作品です。

清水脩邦楽作品集(2)

ISBN978-4-11-799032-4

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 2,500 yen

伝統的な手法を用いながらも新鮮な響きを醸し出す清水邦楽作品です。

野田暉行:尺八・二面の箏・十七絃のための 四重奏曲第1番

ISBN978-4-11-799029-4

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 1,300 yen

邦楽4人の会の委嘱により1969年に作曲。初演されて好評を博した作品。

長沢勝俊:「二つの田園詩」尺八・箏・十七絃による

ISBN978-4-11-799028-7

  • アンサンブル/室内楽
  • 和楽器アンサンブル

JPY: 1,500 yen

日本の美しい自然とこれにかかわりをもちながら生きてきた人間の気持が、三つの楽器に託されてみごとに描かれている作品です。1曲目は自然に対する憧れが「静」で表わされ、2曲目は「動」で表現されています。

山本邦山尺八作品集(3)

ISBN978-4-11-799027-0

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 2,000 yen

演奏家のみが成しえる尺八の微妙な演奏効果を用いた書法は 専門家から愛好者まで広く熱賛されている。

清水脩邦楽作品集(1)

ISBN978-4-11-799026-3

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 2,500 yen

現代邦楽の先駆者ともいうべき清水脩の自選集。〔曲目〕六つの断章/三つの詩曲/三つの碑/箏二重奏曲/箏二重奏曲〔対話〕。アマチュアにも取り組める作品。

山本邦山尺八作品集(2)

ISBN978-4-11-799025-6

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 2,000 yen

尺八の心を知ったものだけが成しえる深遠な音の世界、山本邦山作品の第2弾です。

小山清茂:赤土になる妹/樹下の二人

ISBN978-4-11-799023-2

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 1,000 yen

箏によるひき歌いという伝統的なスタイルを採用しながら、現代に息づく新鮮な感覚で書かれた箏曲です。土屋二三男の詩による《赤土になる妹》と、高村光太郎「智恵子抄」から《樹下の二人》。

三木 稔:尺八・三絃のための「夕影の詩」/二面の箏のための「箏双重」/尺八と十七絃のための「雅びのうた」

ISBN978-4-11-799022-5

  • アンサンブル/室内楽
  • 和楽器アンサンブル
  • 重版

JPY: 1,800 yen

日本音楽集団とともに、常に現代邦楽をリードしている三木稔が、聴く現代邦楽から弾く現代邦楽へという意図のもとに、中級程度の方々にも広く現代邦楽を楽しんでいただくために書き下ろした傑作です。

長沢勝俊:独奏尺八のために「詩曲」/尺八・箏による「まゆだまのうた」

ISBN978-4-11-799021-8

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 1,600 yen

独奏尺八のための《詩曲》と箏・尺八のための《まゆだまのうた》の2曲を1冊にまとめたこの集は、初心者から中級者が十分にこなせる程度の難易度で しかも その演奏効果のすばらしい華麗な作品です。

篠原 眞:箏のための「たゆたい」

ISBN978-4-11-799019-5

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 650 yen

箏と歌(石坂 木版 三種のチャイム)という演奏形態で、さまざまなテクニックを縦横に駆使して、新鮮な響きと密度の高い音楽を展開し、現代邦楽の真髄を堪能させてくれる傑作です。

廣瀬量平:二つの尺八のための「アキ」/尺八独奏のための「鶴林」

ISBN978-4-11-799017-1

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 2,000 yen

1970年代における作曲家と尺八演奏家の最良の結び付き、広瀬量平山本邦山が現代邦楽界に送り込んだ傑作2曲です。

三木 稔:(天如/佐保の曲/竜田の曲)二十絃箏独奏のための三つの作品

ISBN978-4-11-799016-4

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 2,200 yen

従来の13絃箏や17絃箏の持っている壁を打ち破る、新しい器楽時代の邦楽器として開発された、20絃箏による独奏曲です。

石桁真礼生:箏のための組曲

ISBN978-4-11-799015-7

  • 和楽器
  • 箏/曲集

JPY: 1,200 yen

現代邦楽作品の初期に属する逸品。箏という楽器により多くなじみ、観念よりも実践としての作品を、という作者の意図によって書かれており、邦楽器奏者にも大変人気の高い作品です。

山本邦山尺八作品集(1)

ISBN978-4-11-799013-3

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 2,000 yen

演奏家・作曲家として大活躍の山本邦山のすぐれた尺八作品を収めた曲集です。

間宮芳生:尺八のためのプレリュード 第1番/第2番

ISBN978-4-11-799012-6

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 800 yen

酒井竹保・松道兄弟の演奏に触発されて、1971年に相次いで書かれた作品です。二人の奏者の対決の中から、緩急、間、ディナミークのきびしい構図を引き出したかった、と作曲者自ら、曲の意図を述べています。

三木 稔:独奏尺八のための「孤響」/三本の尺八のための「ソネット」

ISBN978-4-11-799011-9

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 1,200 yen

日本音楽集団と共に数々の傑作を生み出し、代邦楽の第一人者とも目されている三木稔の尺八の代表作2曲。

湯山 昭:三面の箏によるカプリース

ISBN978-4-11-799010-2

  • 和楽器
  • アンサンブル/室内楽
  • 和楽器アンサンブル
  • 箏/曲集

JPY: 1,200 yen

湯山昭の最初の邦楽作品で、若手女性グループ「箏・むーじ」によって昭和46年に初演されました。伝統的な音組織の第2箏と、作者独自の音組織の第1、第3箏のからみにより立体的な響きをかもしだしています。

シリーズ一覧に戻る
シリーズ
絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名