ピアノ/作曲家作品
638 件中 601~620件を表示
- 並び替え
ISBN978-4-11-169003-9
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 800 yen
この作品はクラウンレコードの委嘱により、1969年6月から7月にかけて作曲され、同年8月にレコーディング、12月に放送初演(NHK)、72年の「現代の音楽展」でステージ初演がなされました。演奏はいずれも平尾はるなによるものです。
ISBN978-4-11-169002-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
2002年6月に東京で開催された(翌月、横浜でも開催)日本と南北朝鮮の作曲家たちによる、「アリラン」の主題によるピアノのための変奏曲コンサートで演奏された全作品のファクシミリ版です。
ISBN978-4-11-168433-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,600 yen
この世とあの世を結ぶ「橋」をイメージして作曲された作品。2000年~2008年に書かれた、荘厳かつ重厚なピアノ連作作品です。
ISBN978-4-11-168432-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,600 yen
エラールのピアノの音色が藤田嗣治の描いた「素晴らしき乳白色」とよばれる独自の「白」に通ずるものがあると思い作曲。
ISBN978-4-11-168431-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
2020年7月19日、横浜みなとみらいホールにて、清水和音(ピアノ)により初演されたピアノ小品。
ISBN978-4-11-168428-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
委嘱:全音楽譜出版社。
2018年12月14日、全音主催「四人組とその仲間たち」コンサート(東京文化会館小ホール)にて寺嶋陸也(ピアノ)により初演。
ISBN978-4-11-168427-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
委嘱:全音楽譜出版社。
2017年12月8日、全音主催「四人組とその仲間たち」コンサート(東京文化会館小ホール)にて若林 顕(ピアノ)により初演。
ISBN978-4-11-168426-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
全音委嘱。2016年12月9日、全音「四人組とその仲間たち」コンサート(東京文化会館小ホール)にて寺嶋陸也(ピアノ)により初演。
ISBN978-4-11-168425-0
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
全音委嘱。2014年12月5日、全音「四人組とその仲間たち」コンサート(津田ホール)にて、若林 顕(ピアノ)により初演。
ISBN978-4-11-168424-3
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
- 重版
JPY: 2,700 yen
“きらきら星”を主題に、バッハから現代に至る音楽史上、重要な46人の作曲家たちのスタイルで変奏。
ISBN978-4-11-168420-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 2,200 yen
西村朗のピアノ独奏作品を集めた曲集の第2巻。
ISBN978-4-11-168419-9
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 2,500 yen
この作品は、ニューヨークで日本の現代音楽の普及活動を行っているミュージック・フロム・ジャパンの委嘱により作曲され、2002年2月にNY市のマーキン・コンサートホールにて、高橋アキによる世界初演が行われ大きな反響を呼びました。
ISBN978-4-11-168413-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,300 yen
青島広志の初めてのピアノ曲集。ヨーロッパの名画をもとに作曲したユニークな曲集。
ISBN978-4-11-168401-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,800 yen
日本音楽集団やオーケストラ・アジアの創立、日本史を通貫するフルサイズ・オペラの連作など、独自の音楽世界を展開し続ける作曲家・三木 稔のピアノ作品全てをまとめた曲集。
佐藤慶次郎 監修 高橋アキ 運指・テンポ指示 中嶋恒雄 楽曲分析
ISBN978-4-11-168362-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,800 yen
日本映画音楽界の巨匠・早坂文雄のピアノ小品集(全17曲)です。
ISBN978-4-11-168350-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
1955年秋に作曲され、同年12月19日「山羊の会」第3回演奏会で、田村宏によって初演されました。この頃作曲者は日本民謡集を創る作業を始めた年で、このソナタにも当然の様にそれが反映されています。
ISBN978-4-11-168340-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
1987年4月 志村泉による初演。泉にかけてスプリングという標題が付けられました。
ISBN978-4-11-168335-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
1985年の作品。以下の10のエチュードからなっています。