ピアノ/教本
291 件中 261~280件を表示
- 並び替え
田村智子 監修・訳
ISBN978-4-11-177202-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,200 yen
ピアノといっしょに英語にも親しめるピアノ教本シリーズ。
田村智子 監修・訳
ISBN978-4-11-177201-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,200 yen
かわいいイラストとともにピアノを学びながら、英語にも親しめるピアノ教本シリーズ。
ピアノ・ディスカヴァリーズ 導入書(オフ・スタッフ・スターター)
田村智子 監修・訳
ISBN978-4-11-177200-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,200 yen
かわいいイラストとともにピアノを学びながら、英語にも親しめるピアノ教本シリーズ。
田村智子・岩瀬洋子 共編
ISBN978-4-11-177164-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,000 yen
このシリーズは、レッスンの中で短い時間で効果的に読譜力を身につけることができるよう工夫された、“考えて学ぶ”ソルフェージュのテキストです。
田村智子・岩瀬洋子 共編
ISBN978-4-11-177163-9
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,000 yen
このシリーズは、レッスンの中で短い時間で効果的に読譜力を身につけることができるよう工夫された、“考えて学ぶ”ソルフェージュのテキストです。
田村智子・岩瀬洋子 共編
ISBN978-4-11-177162-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,000 yen
このシリーズは、レッスンの中で短い時間で効果的に読譜力を身につけることができるよう工夫された、“考えて学ぶ”ソルフェージュのテキストです。
田村智子・岩瀬洋子 共編
ISBN978-4-11-177161-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,000 yen
このシリーズは、レッスンの中で短い時間で効果的に読譜力を身につけることができるよう工夫された、“考えて学ぶ”ソルフェージュのテキストです。
田村智子:著
ISBN978-4-11-177158-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,400 yen
わかーるピアノは、「生徒がピアノを好きになる!」「先生と生徒の笑顔がはじけるレッスン」を目指して作られた楽しいピアノテキストです。
エドナ・メイ・バーナム 著/中村菊子 解説・訳
ISBN978-4-11-177026-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,300 yen
シリーズの完結編。1~5で習得した学習事項を元に、更に一歩進んだ事項を学習します。この巻が終了する時には、初級のテクニックや学習事項を完全に習得します。
ピアノ・アドヴェンチャー テクニック&パフォーマンス レベル4&5
ナンシー・フェイバー、ランディー・フェイバー:著
ISBN978-4-11-171018-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,600 yen
『ピアノ・アドヴェンチャー(ベーシック・シリーズ)』は、「レッスン&セオリー」と「テクニック&パフォーマンス」の2種類のテキストで構成されています。
ナンシー・フェイバー、ランディー・フェイバー:著
ISBN978-4-11-171017-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,900 yen
『ピアノ・アドヴェンチャー(ベーシック・シリーズ)』は、「レッスン&セオリー」と「テクニック&パフォーマンス」の2種類のテキストで構成されています。
あぷり~れ 指導書~「わかる!できる!」を引き出すレッスンづくり~
児玉 千賀子 著
ISBN978-4-11-170804-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 2,200 yen
「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく”をコンセプトに、視覚情報の量を少なくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。
児玉 千賀子 著
ISBN978-4-11-170803-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,400 yen
「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく”をコンセプトに、視覚情報の量を少なくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。
児玉 千賀子 著
ISBN978-4-11-170802-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,400 yen
「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく”をコンセプトに、視覚情報の量を少なくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。
児玉 千賀子 著
ISBN978-4-11-170801-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,400 yen
「あぷり~れ」は自閉症スペクトラムの特性に配慮し、“音楽の楽しさで、こころと耳をひらく”をコンセプトに、視覚情報の量を少なくし、スモールステップで進められるよう工夫されたテキストです。
坪能 由紀子、味府美香、片岡寛晶、木下和彦、駒 久美子、早川 冨美子:共著
ISBN978-4-11-170206-0
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 2,000 yen
保育士、幼稚園・小学校教諭を目指していて、ピアノが苦手という人でも基礎から学べ、子どもの歌のコード伴奏、さらには音楽づくりの楽しみ方、即興のコツまで網羅された現場でも役立つ1冊。
保育のためのマーチ、スキップ、ギャロップ、ワルツ、リズム曲集
茂田すすむ 編
ISBN978-4-11-170195-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 2,500 yen
幼稚園教諭及び保育士育成の大学・短期大学学生のための音楽テキスト。リズムを分類、誰にでもひきやすい選曲編曲ですので、保育機関に進もうとしている方には利用度の広い教材です。
一宮道子 編
ISBN978-4-11-170190-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,200 yen
保育科専攻の学生、幼稚園・保育園の先生方のために特に編さんしたマーチ集。斯界第一人者の一宮先生が実用を主眼として編曲しました。バイエル終了程度。
田村宏 解説
ISBN978-4-11-136030-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/教本
JPY: 1,100 yen
ピアノの練習ラジリテを終わった人が、次の段階に進むのに適した練習曲集です。ツェルニー30番に入るのが少し難しい生徒は、この曲集をやってから30番に進むか、あるいは40番へ進むことをお薦めします。