楽譜・商品検索結果
65 件中 41~60件を表示
- 並び替え
ドルマトーフスキイ 作詞/小林久枝 訳
ISBN978-4-11-718214-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,900 yen
ロシア語の歌詞にはカタカナで読み方を入れ、対訳は新版テキストに添って新しくなりました。1962年以前のスターリンを讃える内容の旧版テキストも参照できるよう、変更箇所に対応して収載しました。マテリアルはレンタル。
ショスタコービッチ:男声合唱のための 8つのバラード《忠誠》
岸本力 編/森田稔 訳・解説
ISBN978-4-11-718212-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,500 yen
詩人ドルマトーフスキイとの協力で作曲された、無伴奏男声合唱曲です。1970年、レーニンの生誕百年を記念して書かれ、エストニアの優れた合唱指揮者エールネサクスに捧げられ、その男声合唱団により同年12月初演されました。
岸本力 編/伊東一郎 訳
ISBN978-4-11-718211-8
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
ショスタコービッチ自身が1951年に編曲したピアノ伴奏付の独唱と混声合唱のための「10のロシア民謡集」と、1957年編曲の無伴奏混声合唱のための「2つのロシア民謡」を収載しました。
岸本力 編/伊東一郎 歌詞対訳
ISBN978-4-11-718210-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,500 yen
無伴奏混声合唱のための作品で1951年の作です。
ISBN978-4-11-590193-3
- アンサンブル/室内楽
- その他アンサンブル
JPY: 4,000 yen
1940年、レニングラードで作曲、同年12月にモスクワ音楽院で初演されました。
佐々木彌榮子 解説
ISBN978-4-11-590192-6
- アンサンブル/室内楽
- その他アンサンブル
JPY: 3,500 yen
第二次世界大戦の最中 作者の表現する音楽も幾度かその形を変えたと言われているが この苛烈な時期 交響曲7・8・9番 ピアノソナタ2番 弦楽四重奏曲2番などと並んでこの曲が生まれた。
ISBN978-4-11-590191-9
- アンサンブル/室内楽
- その他アンサンブル
JPY: 2,000 yen
作曲者17歳のときに作曲した1楽章のピアノトリオです。
ISBN978-4-11-337058-8
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,800 yen
現役のチェリスト、指揮者として活躍しているロストロポーヴィッチのチェロ独奏、故ムラビンスキーの指揮、レニングラードフィルという当時の巨匠たちにより初演。作曲者自身によるピアノ伴奏版。
ISBN978-4-11-337057-1
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,400 yen
作曲者自身によるピアノ伴奏版での初演が作曲家同盟で1959年9月、オーケスラ版の初演は同10月4日ロストロポービッチのチェロ、ムランビンスキー指揮レニングラードフィルハーモニー管弦楽団で行われました。
ISBN978-4-11-337055-7
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 2,800 yen
この協奏曲はD.オイストラフに捧げられ、オイストラフによって初演されました。
小林久枝 訳
ISBN978-4-11-337051-9
- 弦楽器
- ヴィオラ
- ヴィオラ/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
1975年夏に作曲されたこのソナタは、20世紀になって書かれたビオラ曲では最高といわれています。
ISBN978-4-11-337050-2
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 2,200 yen
D.オイストラフ60歳の誕生日に捧げられ、初演は1969年5月3日モスクワ音楽院大ホールでオイストラフによって行われました。
ISBN978-4-11-337040-3
- 弦楽器
- チェロ
- チェロ/曲集
JPY: 2,000 yen
1934年9月19日に作曲が完成。初演はチェロ独奏クヴァーツキー、ピアノは作曲家自身。
ISBN978-4-11-161129-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,400 yen
ドミトリ・ショスタコービッチのオリジナル2台ピアノ作品。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-161128-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,400 yen
1953年の作品です。後年、音楽家となる息子マキシムとの演奏を楽しむために書かれました。そのためか、グレード的には中級程度で演奏時間も9分程度と手頃なので、ピアノ・デュエットの新しいレパートリーとして広く推奨できます。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-161127-0
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 2,200 yen
ペテルブルク音楽院在学中の16歳の作曲者が父親の思い出に捧げた1922年の作品で、4つの楽章から成ります。1925年にモスクワ音楽院で作曲者とレフ・オボーリンが初演しました。