楽譜・商品検索結果
6,053 件中 2,121~2,140件を表示
- 並び替え
齋藤 淳 編曲
ISBN978-4-11-899798-8
- 鍵盤楽器
JPY: 2,000 yen
作曲家・ピアニストの加古 隆の代表作でもあるNHKスペシャル「映像の世紀」のテーマ曲「パリは燃えているか」の吹奏楽版(齋藤 淳 編曲)。
ISBN978-4-11-899797-1
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,200 yen
作曲家・ピアニストの加古 隆の代表作でもあるNHKスペシャル「映像の世紀」のテーマ曲「パリは燃えているか」のオリジナルスコア。
アザラシヴィリ:Song without Words(無言歌) 弦楽オーケストラとピアノのための
ISBN978-4-11-899796-4
- オーケストラ/吹奏楽
- シンフォニエッタ
JPY: 1,600 yen
ジョージア(グルジア)の作曲家・アザラシヴィリの名曲「無言歌」、ついに出版!世界で活躍する山田和樹氏が指揮者を目指すきっかけとなった曲として、話題を呼んでいます。
ISBN978-4-11-899795-7
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,000 yen
仙台フィルハーモニー管弦楽団委嘱・初演(2016年1月29日、日立システムズ仙台、尾高忠明指揮)。
ISBN978-4-11-899794-0
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,400 yen
サントリー芸術財団委嘱(第23回芥川作曲賞受賞記念)。
ISBN978-4-11-899793-3
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 3,200 yen
日本フィルハーモニー交響楽団の委嘱作品「日本フィル・シリーズ第41作」。
長田 弘:詩
ISBN978-4-11-899792-6
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 3,800 yen
作曲家・池辺 晋一郎による渾身の「第九」。長田 弘の詩をテキストとする声楽付き交響曲(全9楽章)。
ISBN978-4-11-899791-9
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,100 yen
「I.大地から」「II.(タイトル無し)」「III.祈り」の3楽章からなる交響曲。神奈川フィルハーモニー管弦楽団委嘱作品。
ISBN978-4-11-899790-2
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,600 yen
東京放送の委嘱により1961年に作曲。同年、芸術祭参加作品として放送初演。
新室内楽協会 演奏、湯山 昭 指揮。演奏所要時間は約25分。
ISBN978-4-11-899786-5
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,000 yen
東京交響楽団のコンポーザー・イン・レジデンス第2作目として作曲された作品です。1997年10月25日、サントリーホールにて、大友直人指揮の同交響楽団により初演されました。3管編成。演奏所要時間=約20分。
ISBN978-4-11-899785-8
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 3,200 yen
パプアニューギニアのカルリの人々が伝承する神話とそれをとりまく世界観から得た原像をもとに、拡張されたヘテロフォニーの手法をもちいて作曲された1993年の管弦楽作品。
ISBN978-4-11-899784-1
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,100 yen
NHK交響楽団委嘱作品。2008年7月1日、ジャン・ドロワイエの指揮、NHK交響楽団により初演。
ISBN978-4-11-899783-4
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,200 yen
2009年11月27日、梅田俊明の指揮、渡辺玲子(Vn)独奏、仙台フィルハーモニー管弦楽団により初演。
ISBN978-4-11-899782-7
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,100 yen
2005年11月11日、外山雄三の指揮、原田哲男(Vc)独奏、仙台フィルハーモニー管弦楽団により初演。
ISBN978-4-11-899781-0
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,100 yen
サントリー音楽財団委嘱作品。2003年10月6日「作曲家の個展 北爪道夫」にて、外山雄三指揮、東京都交響楽団初演。
ISBN978-4-11-899780-3
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 3,200 yen
大和太鼓とオルガンを伴う3管編成・1楽章形式の作品です。1997年10月27日、すみだトリフォニーホールの会館記念式典で、新日本フィルハーモニー交響楽団により初演されました。
ISBN978-4-11-899778-0
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,400 yen
日本古来の舞楽曲「蘇莫者」の謎と神秘に満ちた世界を、作曲者自身の作曲語法により独自の管弦楽曲/舞楽的舞踊音楽に結晶させた作品。大阪センチュリー交響楽団委嘱作品。2009年12月17日、ザ・シンフォニーホール(大阪)にて、沼尻竜典の指揮、大阪センチュリー交響楽団の演奏に、天王寺楽所雅亮会による舞楽を伴って初演。1.前奏曲、2.乱声(らんじょう)、3.音取(ねとり)、4.序(じょ)、5.破(は)、6.後奏送曲の6つの楽章により構成。演奏所用時間:約45分。パート譜はレンタル扱い。CD(カメラータトウキョウ、CMCD‐28199)。
ISBN978-4-11-899777-3
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,000 yen
サントリーホール10周年記念委嘱作品。1996年10月28日、堤剛のチェロ独奏、若杉弘の指揮、NHK交響楽団により初演。演奏所要時間:約13分。パート譜はレンタル扱い。CD「三善晃の世界」(CMCD‐99036‐8)、「三善晃 交響四部作」(VZCC1021‐2)に収録。