楽譜・商品検索結果
6,158 件中 3,421~3,440件を表示
- 並び替え
(社)日本歌曲振興会 編
ISBN978-4-11-721022-4
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 3,500 yen
1966年、故四家文子女史が《美しい日本語による香り高い歌を》をモットーとし「波の会」を創始され、1981年「新・波の会」と改称。『新・波の会歌曲集』として13巻まで及びましたが、2004年11月に社団法人日本歌曲振興会を設立し、『新しい日本歌曲』と名称と装いを新たに2巻目の刊行です。全曲ローマ字付。
社団法人 日本歌曲振興会 編
ISBN978-4-11-721021-7
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 3,500 yen
1966年、故四家文子女史が《美しい日本語による香り高い歌を》をモットーとし「波の会」を創始され、1981年「新・波の会」と改称。「新・波の会歌曲集」として13巻まで及びましたが、昨年11月に社団法人日本歌曲振興会を設立し、「新しい日本歌曲」と名称と装いを新たにして刊行します。全曲ローマ字付。
〔曲目〕
言葉は鳥(笠原三津子/千秋次郎)、唐松林の道(堀内幸枝/千秋次郎)、夾竹桃の道(佐久間郁子/田中隆司)、他全22曲。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-720025-6
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 2,800 yen
新しい日本の歌曲の普及をはかる「新・波の会」が選んだ25曲です。〔曲目〕磯部俶:松の花/黒髪芳光:私は赤い樹を見ました/中田喜直:だからその海をみない/小林秀雄:落葉松/平野淳一:風のように/他。
ISBN978-4-11-719905-5
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 1,400 yen
ソプラノとピアノの二重奏。ソプラノは歌詞はなく全てヴォカリーズ。
宮田滋子 詩/上 明子 作曲
ISBN978-4-11-719904-8
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 2,000 yen
宮田滋子の詩集「愛 一輪」(2003年、銀の鈴社刊)より8編の詩を選び、上明子が付曲した、ソプラノまたはバリトンと、ピアノのための組曲。
高野辰之 作詩/岡野貞一 作曲/村木ひろの 編曲
ISBN978-4-11-719903-1
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 800 yen
日本を代表するソプラノ歌手、鮫島有美子のCD「おぼろ月夜 鮫島有美子」(COCQ‐83636)に収録され好評を博してきた、村木ひろの編曲による文部省唱歌「朧月夜」。
松浦寿輝 詩
ISBN978-4-11-719902-4
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 1,700 yen
松浦寿輝の詩集「ウサギのダンス」所収の詩に金子仁美が触発され付曲した作品。
林 望 詩
ISBN978-4-11-719901-7
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 1,800 yen
現代日本の新しい声楽作品を出版する「コレクションVOX NOVA(ヴォックス・ノヴァ=新しい声)」の第1弾です。
宮本 正太郎:混声合唱とピアノ連弾のための アモール・ファティ
黒田三郎 詩
ISBN978-4-11-719528-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,500 yen
黒田三郎の詩「アモール・ファティ」に創作意欲を掻き立てられ作曲。
谷川 俊太郎 詩
ISBN978-4-11-719527-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,200 yen
谷川 俊太郎の心温まる3篇を選び作曲。心地よい軽快なリズムではじまる「ここ」、1曲目とは対照的にゆったりと静かな「窓のとなりに」、悲しみにやさしく寄り添うように美しいハーモニーが包み込む「そのあと」の3曲で構成され、それぞれの美しさが引き立つ作品。



















