楽譜・商品検索結果
6,053 件中 4,261~4,280件を表示
- 並び替え
ISBN978-4-11-550233-8
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,600 yen
2000年3月17日、天白小劇場(名古屋)にて、堀部秀美(マリンバ)により初演。
ISBN978-4-11-550232-1
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
ナタラージャとは舞踊王となりダイナミックに踊るヒンズー教の神、シヴァを意味します。マリンバとピアノによる「対舞」というイメージに基づく作品です。
ISBN978-4-11-550224-6
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,400 yen
コンガ、ボンゴ、トムトム2個、バス・ドラムの膜質打楽器を用いる独奏パーカッションのための《サイド・バイ・サイド》。
ISBN978-4-11-550223-9
- 管楽器/打楽器
- アンサンブル/室内楽
- 打楽器
- 打楽器アンサンブル
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 3,000 yen
1999年、パーカッション・ミュージアムの委嘱により作曲され、同年6月17日、カザルスホールで初演されました。
ISBN978-4-11-550222-2
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
2001年10月に開催されたマリンバ奏者吉岡孝悦のソロ・リサイタルの委嘱作品。
ISBN978-4-11-550221-5
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 800 yen
2003年1月、吉岡孝悦ニューイヤー・マリンバ・コンサートで初演されたマリンバ独奏のための新作です。
ISBN978-4-11-550220-8
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,000 yen
2002年6月15日、江戸東京博物館ホールにて開催された「岩城宏之打楽器リサイタル」の委嘱作品として作曲され、同コンサートにおいて、岩城宏之のマリンバと木村かをりのピアノにより世界初演されました。
ISBN978-4-11-550219-2
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 950 yen
2001年10月24日、東京文化会館小ホールで開催されたマリンバ奏者吉岡孝悦リサイタルの委嘱作品として作曲された作品です。
ISBN978-4-11-550218-5
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
「マリンバのための二章」「マリンバ組曲」でいずれも芸術祭優秀賞を受賞し、またヨーロッパにおいても定評を博している作曲家のマリンバ第3作。
ISBN978-4-11-550216-1
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,000 yen
和太鼓合奏団〈鼓童〉の委嘱により1998年に作曲され、同年11月6日、新潟市芸術文化会館コンサートホールで初演されました。7パート編成。
ISBN978-4-11-550215-4
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,300 yen
桐朋学園大学打楽器科の試験課題曲として1998年7月に作曲。編成は1人の奏者による一対のボンゴと一対のコンガ。
ISBN978-4-11-550214-7
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
1987年2月3日、サントリー小ホールで開催された「吉原すみれサントリーホールオープニング記念コンサート」委嘱作品。
ISBN978-4-11-550213-0
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,000 yen
1996年度、桐朋学園大学打楽器科の試験課題曲としての委嘱作品。編成はマリンバと5個のトムとタムタム。
ISBN978-4-11-550211-6
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
1996年、福岡市民芸術祭参加。ティンパニ奏者永野哲の委嘱作品です。
ISBN978-4-11-550210-9
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
2台のヴィブラフォンと9個のきん(=仏教寺院で読経の際に叩く《小鐘》)を使う独奏曲。
ISBN978-4-11-550209-3
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,900 yen
1977年にピアノ曲として作曲。ヴィブラフォンが加わった理由は「冷たく、硬質的で、乾いて、細かく、輝いて、不規則で、狭い音程の中ではじける」音を1秒間に8個持続するには金属鍵盤打楽器のみ、と作家は考えているからです。
ISBN978-4-11-550208-6
- 管楽器/打楽器
- アンサンブル/室内楽
- 打楽器
- 打楽器アンサンブル
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
1992年ポーロニア・パーカッショングループの委嘱により作曲、同年4月に東京で初演されました。
ISBN978-4-11-550207-9
- 管楽器/打楽器
- アンサンブル/室内楽
- 打楽器
- 打楽器アンサンブル
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,800 yen
1978年〈グループだだ〉の委嘱で作曲、同年東京で初演されました。
ISBN978-4-11-550206-2
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 2,200 yen
国際的マリンバ奏者、吉岡孝悦のオリジナル作品。バレエ音楽として作られましたが、マリンバのアンサンブル曲として単独に演奏されることが多いです。