楽譜・商品検索結果
6,093 件中 1,141~1,160件を表示
- 並び替え
ISBN978-4-11-899849-7
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,600 yen
2024年6月新刊。1984年放送のNHK大河ドラマ「山河燃ゆ」テーマ曲。
等松春夫 解説
ISBN978-4-11-891457-2
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 800 yen
2024年6月新刊。エルガー夫人キャロライン・アリスにちなむ2つの作品のスコアを収録しました。
等松春夫 解説
ISBN978-4-11-891472-5
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 800 yen
2024年6月新刊。ホルストが教鞭を執ったセント・ポール女学院への感謝の気持ちと、同校の生徒たちによる演奏のために作曲された、今では広く演奏されている弦楽オーケストラの定番曲です。
ISBN978-4-11-768632-6
- 歌集・メロディ譜
- 歌謡・ポピュラー
JPY: 1,100 yen
2024年6月新刊。演歌・歌謡曲の最新曲をいち早く集めたカラオケファンのための最新曲集です。
三角みづ紀 詩
ISBN978-4-11-719541-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
2024年6月新刊。2021年朝日作曲賞受賞作品「定点観測」の混声合唱版。
松浦真沙:40のメロディック・エチュード~読譜力と表現力を高めるために~[独奏用]
松浦真沙 作曲/有村純親 監修
ISBN978-4-11-548881-6
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,600 yen
2024年5月新刊。本書は「美しくメロディーを奏でる」ことを目指し、そのために必要な様々な能力を高めることを目標としたサクソフォーンのためのエチュード集です。
新沢としひこ 監修
ISBN978-4-11-984049-8
- CD・DVD
JPY: 3,500 yen
【CD】新沢としひこ監修「小学生のための合唱曲集 にじいろSONGS」【にじ】(音楽集会・音楽会向け)と【花の魔法】(入学式・送る会・卒業式向け)を収録したタイアップCD。
ISBN978-4-11-911234-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 500 yen
こちらはピアノピースです。
ISBN978-4-11-911230-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 500 yen
こちらはピアノピースです。
ISBN978-4-11-911199-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 500 yen
こちらはピアノピースです。
ISBN978-4-11-911198-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 500 yen
こちらはピアノピースです。
ISBN978-4-11-899779-7
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,200 yen
1997年、NHK交響楽団の委嘱作品。同年6月28日、〈ミュージック・トゥモロウ〉サントリーホールで沼尻竜典指揮により初演されました。
ISBN978-4-11-899520-5
- オーケストラ/吹奏楽
JPY: 3,500 yen
1968年生まれの若手作曲家。この曲は第63回(1994)日本音楽コンクール作曲部門第1位、及び第5回芥川作曲賞(1995)の受賞作品です。
ISBN978-4-11-899517-5
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 4,300 yen
アジア音楽フォーラム主宰「アジアの音宇宙95」のための委嘱作品です。
ISBN978-4-11-899430-7
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 5,500 yen
第12回民音現代音楽祭委嘱作品。
ISBN978-4-11-899280-8
- オーケストラ/吹奏楽
JPY: 3,500 yen
第7回民音現代作曲音楽祭委嘱作品、1981年5月30日、尾高忠明指揮、東京フィルハーモニー交響楽団、打楽器・吉原すみれ他で初演されました。
ISBN978-4-11-899141-2
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,400 yen
1977年第2回パン・ムジーク・フェスティヴァルの中で行なわれた、現代演奏コンクール〈新しい伝統の創造へ〉のマリンバ部門課題曲として作曲され、その後のドイツでの演奏会でも好評を博しました。