合唱ライブラリー
587 件中 241~260件を表示
- 並び替え
千原英喜:混声合唱のための 方丈記/混声合唱とピアノのための 歌垣
ISBN978-4-11-719252-0
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
「長明の方丈記にみられる、孤高の中で厳しく自己を照観し、無常の世に普遍性を問う姿勢は芸術家の精神そのもの。」と語る、千原英喜による「方丈記」は、初演時チェロのオブリガート付きであったものを、無伴奏混声合唱曲として稿を新たに出版。百人一首をテキストした「歌垣」もまた無伴奏で、月を扱った和歌でロマンチックに仕立てられた曲、うらみを歌った和歌をテキストした曲など、古きよき京を思わせます。
ISBN978-4-11-719251-3
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,700 yen
テキストは良寛の弟子であった貞心尼が良寛の和歌を集めた「蓮の露」を中心に、詩歌を選び、4曲の組曲として構成。
林 光:童声合唱とピアノのために 世界のなぞなぞ ちえくらべ
ISBN978-4-11-719250-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,300 yen
林 光作曲「世界のなぞなぞ」3部作のうちの3作目。どれも短い曲で、曲の最後になぞなぞの「こたえ」付。コンサートにお薦めです。
初演:1995年8月26日 ゆりがおか児童合唱団(指揮:山田榮子)
林 光:童声合唱とピアノのために 世界のなぞなぞ だいじなさがしもの
ISBN978-4-11-719249-0
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,200 yen
林 光作曲「世界のなぞなぞ」3部作のうちの2作目。どれも短い曲で、曲の最後になぞなぞの「こたえ」付。コンサートにお薦めです。
初演:1990年8月26日 ゆりがおか児童合唱団(指揮:山田榮子)
林 光:童声合唱とピアノのために 世界のなぞなぞ 風が知っている
ISBN978-4-11-719248-3
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,200 yen
林 光作曲「世界のなぞなぞ」3部作のうちの1作目。どれも短い曲で、曲の最後になぞなぞの「こたえ」付。コンサートにお薦めです。
初演:1984年9月9日 東京放送児童合唱団(指揮:古橋 富士雄)
加藤 直、木島 始、佐藤 信、宮沢賢治、山元清多 詩
ISBN978-4-11-719247-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,500 yen
林 光の長年に渡る幅広い音楽活動の中で誕生した数々の劇中歌(ソング)たち。難易度:初級~
ISBN978-4-11-719246-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 2,100 yen
2008年8月刊行の「宮沢賢治の詩によるソング・アルバム[混声合唱版]岩手軽便鉄道の一月」に続く、宮沢賢治の詩による合唱曲集の第二弾。
ISBN978-4-11-719245-2
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 2,000 yen
林光の創り出す音楽が想像力を掻き立て、賢治の世界にすっと入りこめる、自然で楽しい作品がちりばめられています。
ISBN978-4-11-719244-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
1985年「うた」「ねがい」、1986年「明日ともなれば」、いずれも東京混声合唱団で初演されました。
谷川俊太郎〔『クレーの天使』より〕:詩
ISBN978-4-11-719243-8
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,600 yen
谷川俊太郎『クレーの天使』(講談社)から作曲者が任意に選んだ詩をテキストにして作曲。
ISBN978-4-11-719242-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,800 yen
近代歌曲のなかで人々に愛唱されている名曲を選び合唱曲にした既刊「混声合唱による 日本抒情歌曲集」(全3巻)から選曲し、ピアノ・パートを混声版と変えずに男声版に編曲したものです。
ISBN978-4-11-719241-4
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,500 yen
近代歌曲のなかで人々に愛唱されている名曲を選び合唱曲にした既刊「混声合唱による 日本抒情歌曲集」(全3巻)から選曲し、ピアノ・パートを混声版と変えずに女声版に編曲したものです。
ISBN978-4-11-719240-7
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,900 yen
宮沢賢治の詩の世界と千原英喜の音楽が融合された、祈りと希望の作品です。
千原英喜
ISBN978-4-11-719238-4
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,700 yen
2007年3月、Ensemble Evergreen委嘱、全曲初演。
ISBN978-4-11-719237-7
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,500 yen
2006年12月、立命館大学メンネルコール委嘱初演。
ISBN978-4-11-719235-3
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
「枕草子」:清少納言の審美的世界にイマジネーションを刺激され作曲。
ISBN978-4-11-719234-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,900 yen
ラテン語で[聖なる歌]という意味で、2集から成るこの曲集は“異文化的ローカル性とヴァイタティーを特徴とする、空想上の典礼のための合唱曲”として作曲されたミサ曲です。
ISBN978-4-11-719233-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,700 yen
阪神大震災10年目の追悼として2005年1月神戸中央合唱団による委嘱初演。
千原英喜:ラプソディー・イン・チカマツ[近松門左衛門狂想]/南京玉簾
ISBN978-4-11-719232-2
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,900 yen
「ラプソディー・イン・チカマツ」は2003年大久保混声合唱団委嘱初演。
千原英喜:男声合唱のための リグ・ヴェーダ《宇宙創造の賛歌》
辻 直四郎 訳詩
ISBN978-4-11-719231-5
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,400 yen
2002年甲南大学グリークラブ委嘱作品。


















![千原英喜:ラプソディー・イン・チカマツ[近松門左衛門狂想]/南京玉簾](/files_thumbnail/co/item/719232-01.jpg/500.jpg)
