須川展也サクソフォン=コレクション
50 件中 1~20件を表示
- 並び替え
須川展也 監修
ISBN978-4-11-560035-5
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
- 新刊
JPY: 1,500 yen
2025年2月新刊。須川展也サクソフォン=コレクション・シリーズに、国内外で活躍のジャズ作曲家・挾間美帆によるアルト・サクソフォン独奏のための作品「グラヴィティ・アシスト」が加わりました。
須川展也 監修/佐藤淳一 解説
ISBN978-4-11-560033-1
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
2023年8月新刊。エイヴィン・シュルホフ(1894-1942)が1930年に作曲したアルト・サックスとピアノのための「ジャズ・ソナタ=ホット・ソナタ」。日本を代表するサックス奏者・須川展也氏の校訂によって日本で初めて出版します。
須川展也 監修/啼鵬 編曲
ISBN978-4-11-560103-1
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,400 yen
ピアソラの代表的ナンバーとサクソフォンとの出会いを、啼鵬(ていほう)の絶妙なアレンジがより印象深いものにしています。
須川展也 監修
ISBN978-4-11-560034-8
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 2,300 yen
2024年9月新刊。3つの医学的アプローチにヒントを得て作曲された、中村ありすのサクソフォン作品。
須川展也 監修/長生 淳 編曲
ISBN978-4-11-560178-9
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 3,000 yen
ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」をサクソフォン奏者が1人で4本の楽器(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)を持ち替え、ピアノ伴奏のみで全曲を演奏するというユニークなアレンジ。
J.S.バッハ/須川展也:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ全曲
須川展也:監修・編
ISBN978-4-11-560117-8
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
サクソフォン奏者・須川展也が、J.S.バッハの名曲「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」よりパルティータ第1番(BWV1002)、第2番(BWV1004)、第3番(BWV1006)を、サックス独奏用にまとめあげた作品。
須川展也 監修/朝川朋之 編曲
ISBN978-4-11-560116-1
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,300 yen
須川展也のレパートリーとしてお馴染みのカッチーニ「アヴェ・マリア」が待望の出版。
須川展也 監修/伊藤康英 編曲
ISBN978-4-11-560115-4
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
デビューCD『Once Upon A Time』に収録されている「バイ・シュトラウス」が遂にピースで登場です。
須川展也 監修/伊藤康英 編曲
ISBN978-4-11-560114-7
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,000 yen
デビューCD『Once Upon A Time』に収録されている「サマータイム」が遂にピースで登場です。
須川展也 監修・編曲
ISBN978-4-11-560113-0
- 管楽器/打楽器
JPY: 1,100 yen
人気・実力ともに日本を代表するサクソフォン奏者、須川展也が、サクソフォンの魅力をたっぷりと堪能でき、アマチュアでも演奏できるレパートリーとして編曲(ピアノ伴奏付き)。
須川展也 監修・編曲
ISBN978-4-11-560112-3
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,100 yen
「須川展也サクソフォン=コレクション」のアレンジ編(SEA-012)。
須川展也 監修・編曲
ISBN978-4-11-560111-6
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,300 yen
人気・実力ともに日本を代表するサクソフォン奏者、須川展也によるサクソフォン・レパートリーを出版する「須川展也サクソフォン=コレクション」のアレンジ編(SEA-011)。
須川展也 監修・編曲
ISBN978-4-11-560110-9
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,000 yen
人気・実力ともに日本を代表するサクソフォン奏者、須川展也によるサクソフォン・レパートリーを出版する「須川展也サクソフォン=コレクション」のアレンジ編(SEA-010)。
須川展也 監修・編曲
ISBN978-4-11-560109-3
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
人気・実力ともに日本を代表するサクソフォン奏者、須川展也によるサクソフォン・レパートリーを出版する「須川展也サクソフォン=コレクション」のアレンジ編(SEA-009)。
須川展也 監修/長生 淳 編曲
ISBN978-4-11-560107-9
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,900 yen
ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」といえば、印象深いクラリネットのポルタメントで始まるオーケストラ版が有名ですが、サクソフォン奏者にとってもオーケストラに参加できる数少ない作品として思い入れの深い1曲です。
須川展也 監修・編曲
ISBN978-4-11-560106-2
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,300 yen
いわずとしれたラヴェルの名曲を須川展也がサクソフォン用に編曲。
須川展也 監修・編曲
ISBN978-4-11-560105-5
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
シューマン後期作品のひとつで、元々はホルンとピアノのための曲ですが、その美しい旋律はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、オーボエ等さまざまな楽器で演奏され親しまれています。
須川展也 監修/森田一浩 編曲
ISBN978-4-11-560104-8
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,300 yen
ラテン・ポピュラーの代表的ナンバーであり、須川展也のアンコール定番としてお馴染みの一曲。
須川展也 監修/朝川朋之 編曲
ISBN978-4-11-560102-4
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
近代メキシコを代表する作曲家ポンセの代表作で、美しくも切ない旋律で広く親しまれています。
須川展也 監修/啼鵬 編曲
ISBN978-4-11-560101-7
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/作曲家作品
JPY: 1,300 yen
アルゼンチン・タンゴ界で歌手・俳優・作曲家として多彩な活動で知られるカルロス・ガルデルの名曲を啼鵬(ていほう)が須川のために編曲したCD「エストレリータ」TOCE‐9521収録の同名曲のピアノ・リダクション版。