フルート/ピッコロ
- フルートで奏でる感動のJ-Pop
- 2021年1月発売。J-Popの名曲の数々をフルートとピアノによる美しいデュオに編曲しました。
定価:2,970円(税込) 本体:2,700円
ポイント:135pt
- 上田真樹:抒情小組曲/献呈
- 2021年1月発売。新しい装丁にリニューアル。あたたかくて心地よい旋律、それでいて躍動的でエネルギッシュな作品です。
定価:2,090円(税込) 本体:1,900円
ポイント:95pt
- フルートで奏でる憩いのクラシック
- 2020年12月発売。クラシックの名曲の数々をフルートとピアノによる美しいデュオに編曲しました。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 西村 朗:氷蜜
- 2020年11月発売。きらめく硬質の楽器フルートを、棒状に凍った蜜に見立てた女性フルーティストのための独奏曲。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- フルートで奏でるクラシック in ジャズ 1
- 2020年10月発売。クラシックの名曲の数々を、フルートとピアノによる軽妙洒脱なジャズに編曲しました。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- フルートで奏でるクリスマス・メロディー 第3版
- 2020年9月発売。誰もが知っているクリスマスの名曲を、フルートとピアノによる美しいデュオに編曲しました。
定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- フルートで奏でるスタジオジブリ[英語版]
- 2020年8月発売。「フルートで奏でるスタジオジブリ」の英語版。スタジオジブリ作品のテーマ曲や挿入曲を、フルートとピアノによるデュオに編曲しました。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- フルートで奏でる癒しのクラシック
- 2020年2月発売。クラシックの名曲の数々をフルートとピアノによる美しいデュオに編曲しました。
普段とは違った特別な場所やイベントに相応しい、お洒落な雰囲気を大切にしたい時にとても効果的。 定価:2,860円(税込) 本体:2,600円
ポイント:130pt
- 最新フルート教本 Book1&2
- 中学校。高等学校等で初めて管楽器を学ぶ人々を念頭に置いて作られています。個人で、又、パートの仲間と楽しく勉強できます。
定価:2,200円(税込) 本体:2,000円
ポイント:100pt
- 演奏会用フルート名曲集 ゴールデン・エージ(1)
- 世界の巨匠・フルートの神様と言われたマルセル・モイーズがよく演奏したヴィルトゥオーゾ名曲集。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- 鈴木フルート指導曲集 4(CD付)
定価:2,970円(税込) 本体:2,700円
ポイント:135pt
- 鈴木フルート指導曲集 vol.3 新版[CD付]
- この新しい教本第3巻は、世界のスズキ・フルート・メソードに準じた出版になります。CDも宮前丈明さんによる新しい録音が加わり、リニューアル。全7曲。
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- カルク=エラート:30のエチュード
- ISE(International Standard Etudes)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のエチュード・シリーズです。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- アンデルセン:24のエチュード Op.21
- ISE(International Standard Etudes)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のエチュード・シリーズです。
定価:1,540円(税込) 本体:1,400円
ポイント:70pt
- 演奏会用フルート名曲集 ゴールデン・エージ(2)
- フルーティスト待望の名曲集。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt
- 演奏会用フルート名曲集 ゴールデン・エージ(3)
- マルセル・モイーズ 編、名曲集『ゴールデン・エージ』(全音版は2巻構成)の追補として、残されていた4つの作品を高橋利夫氏が監修してまとめ、2000年に出版した「完結編」の増補改訂版です。
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- モーツァルト:フルート協奏曲第1番ト長調 K.313(ISR)
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:1,320円(税込) 本体:1,200円
ポイント:60pt
- J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲/パルティータ イ短調
- 「無伴奏チェロ組曲BWV1007‐1012」全曲をドイツ人フルート奏者パウル・マイゼンがフルート用に編曲。のフルート独奏作品である「パルティータ イ短調BWV1013」も収録。
定価:2,640円(税込) 本体:2,400円
ポイント:120pt
- ヘンデル:フルート・ソナタ集
- ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。
定価:2,750円(税込) 本体:2,500円
ポイント:125pt
- [標準]やさしいフルート曲集 下巻
- 本書は、日本や世界の唱歌、童謡をはじめ、クラシックやポピュラーなど、幅広い音楽ジャンルの中から、吹いて楽しい“選りすぐりの190曲”を上下巻に分けて収載しています。
定価:1,760円(税込) 本体:1,600円
ポイント:80pt
- 鈴木フルート指導曲集 7(CD付)
定価:3,080円(税込) 本体:2,800円
ポイント:140pt
- モイーズ:3つの日本の歌による変奏曲
- フルートの神様と言われたマルセル・モイーズの息子ルイ・モイーズの編曲による日本の代表的な歌「さくら」「荒城の月」「茶つみ」をテーマに、それぞれを変奏曲にしました。
定価:1,100円(税込) 本体:1,000円
ポイント:50pt
- ドンジョン:独奏会用フルート練習曲集
- ISE(International Standard Etudes)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のエチュード・シリーズです。
定価:770円(税込) 本体:700円
ポイント:35pt
- デュオ練 フルート
- 本書では様々な基礎トレーニングを合奏の最少単位である2人一組の“デュオ”で行うことで楽しみながら基礎力を高め、合奏における表現技術を養うことを目的としています。
定価:1,430円(税込) 本体:1,300円
ポイント:65pt
- クロイツェル:フルート・エチュード
- 古典‐ロマン派様式のテクニック、アーティキュレーション、トリル等が凝縮されたヴァイオリン・エチュードの古典「クロイツェル教本」をもとに、マイゼンがフルート用に編纂。
定価:2,530円(税込) 本体:2,300円
ポイント:115pt