アンサンブル/室内楽

285 件中 41~60件を表示

並び替え

新実徳英:荒地 I-II-III

ISBN978-4-11-550281-9

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 2,400 yen

2025年1月新刊。T.S.エリオットの長編詩『荒地』からインスピレーションを受け作曲。

芥川 也寸志:弦楽四重奏曲

ISBN978-4-11-590250-3

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 4,000 yen

2025年1月新刊。1948年に完成した、4楽章構成の作品のスコア+パート譜です。

池辺 晋一郎:やすらぎの朝へ

ISBN978-4-11-590248-0

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 2,400 yen

2024年11月新刊。ヴァイオリン、ヴィオラ、ハープのための作品で、銀座十字屋創立150周年コンサートのために作曲されました。

鈴木輝昭:カルミナ

ISBN978-4-11-590249-7

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 2,200 yen

2024年11月新刊。3人の歌手(カウンター・テノールもしくはアルトとテノール、バス)とチェロ、ピアノのためのアンサンブル作品。

酒井健治:ウェバリングIII-モーションブラー

ISBN978-4-11-550280-2

  • 管楽器/打楽器
  • 打楽器
  • 打楽器/作曲家作品
  • アンサンブル/室内楽
  • 打楽器アンサンブル

JPY: 3,500 yen

2024年7月新刊。委嘱:窪田健志初演:2024年2月27日電気文化会館(名古屋)、2月28日バロックバザール(京都)

アザラシヴィリ:4つのダンス音楽

ISBN978-4-11-590246-6

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 2,600 yen

2024年6月新刊。軽快なリズムの曲や哀愁を感じさせる曲など4つの小品を収載。

平川加恵:連続する衝動

ISBN978-4-11-590247-3

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 2,800 yen

2024年6月新刊。7曲全体を休むことなく、1つの物語が駆け抜けていくような作品。

鈴木輝昭:プロラツィオ

ISBN978-4-11-899850-3

  • アンサンブル/室内楽
  • 木管アンサンブル

JPY: 3,200 yen

2024年6月新刊。プロラツィオ(prolatio)とは、14世紀アルス・ノーヴァの定量体系の中で確立した記譜法の第四段階。

一柳 慧:プラティヤハラ イヴェント

ISBN978-4-11-899082-8

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 700 yen

楽器・奏者の人数・演奏時間のすべてが指定されていない作品。

西村 朗:弦楽四重奏のための〈青い龍〉

ISBN978-4-11-590255-8

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,800 yen

2025年6月新刊。作品のテーマは「春」であり、タイトルは春の神獣「青龍」より。

久石 譲:映画《カルテット》弦楽四重奏作品集

久石 譲 作曲

ISBN978-4-11-301102-3

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 3,600 yen

2024年4月新刊。久石譲オフィシャル楽譜。
2001年公開の久石譲監督による映画《カルテット》は、弦楽四重奏団を組んだ4人の若者の挫折と再起、愛と友情を描くさわやかな青春を描いた映画。

北爪道夫:《サイド・バイ・サイド》打楽器ソロとオーケストラのためのーヴァージョンIIIー

演奏時間:10分

北爪道夫:《サイド・バイ・サイド》打楽器ソロとオーケストラのためのーヴァージョンIIIー

ISBN978-4-11-899803-9

  • アンサンブル/室内楽
  • 打楽器アンサンブル

JPY: 1,800 yen

ボンゴ、コンガ、2トムトム、バス・ドラムによる打楽器ソロと1管編成室内オーケストラによる作品。コンパクトな「ヴァージョンⅢ」の初出版。

黛 敏郎:10楽器のためのディヴェルティメント

ISBN978-4-11-899801-5

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 3,800 yen

黛 敏郎の未出版作品第一弾。1948年、黛の東京音楽学校(現在の東京藝大)卒業作で、若き日の黛の代表作です。

西澤健一:ハープと弦楽四重奏のための「従藍而青」

西澤健一:ハープと弦楽四重奏のための「従藍而青」

ISBN978-4-11-899700-1

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 2,800 yen

1998年に行われた第3回福井ハープ音楽賞コンクールの作曲部門において、第1位を受賞した作品です。

千原英喜:弦楽のためのシンフォニア第1番《天地紋様》

演奏時間:25分

千原英喜:弦楽のためのシンフォニア第1番《天地紋様》

ISBN978-4-11-899673-8

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,500 yen

2003年、シンフォニア・コレギウム・OSAKA委嘱作品。日本や東洋の民族性や宗教性を主なるテーマとし、合唱界で人気上昇中の千原英喜の弦楽作品。

佐々木 冬彦:「カップル」ハープとチェロのための

佐々木 冬彦:「カップル」ハープとチェロのための

ISBN978-4-11-899660-8

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 3,000 yen

福井ハープ・フェスティバルにおいて、作曲部門優秀賞を受賞した作品です。ハープ:長谷川朋子、チェロ:丸山泰雄により初演されました。

徳山 美奈子:ハープと笙のために「ファンタジア」

徳山 美奈子:ハープと笙のために「ファンタジア」

ISBN978-4-11-899631-8

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 2,300 yen

1992年福井ハープフェスティバルで行われた世界初のハープ作曲コンクールの優秀作曲賞の受賞作品です。

岡坂慶紀 弦楽オーケストラのための 哀歌

岡坂慶紀 弦楽オーケストラのための 哀歌

ISBN978-4-11-899584-7

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 2,500 yen

こちらはスコアです。

松下 功:和太鼓と八重奏のための[飛天遊]

松下 功:和太鼓と八重奏のための[飛天遊]

ISBN978-4-11-899527-4

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 2,500 yen

現在、和太鼓とオーケストラの作品として最も人気があり、世界中で演奏されている「飛天遊」の室内楽版です。1993年9月ベルリンで初演されました。編成はクラリネット、ホルン、バスーンと弦楽五部からなります。

西村 朗:〈霧の鏡〉独奏ヴァイオリンと弦楽のための

演奏時間:15分

西村 朗:〈霧の鏡〉独奏ヴァイオリンと弦楽のための

ISBN978-4-11-899516-8

  • アンサンブル/室内楽
  • その他アンサンブル

JPY: 4,000 yen

微かに光ゆらめく霧(弦楽)の中から、高く澄んだ細い祈りの声(独奏Vln)が現れます。それはときに強く、ときに弱く霧の鏡に心情を映し消えていきます。演奏時間:約15分。

商品カテゴリ
絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名