鍵盤楽器

2,264 件中 2,021~2,040件を表示

並び替え
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第5番

プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第5番

佐々木彌榮子 編 山口博史 解説

ISBN978-4-11-160655-9

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,800 yen

《ピアノ・ソナタ第5番》は、セルゲイ・プロコフィエフがロシアの革命を期に、祖国を離れて海外へ渡った後に初めて書いたピアノ・ソナタ(作品38)です。

プロコフィエフ:3つの小品/〈戦争と平和〉のワルツ

プロコフィエフ:3つの小品/〈戦争と平和〉のワルツ

山口博史 解説

ISBN978-4-11-160652-8

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,500 yen

セルゲイ・プロコフィエフ自身、優れたピアニストでもあったためか、様々な自作をピアノのための作品として書き直すことをしばしば行っています。ここに収められた合計《3つの小品》Op.96もそういった作品で、1942年にオペラと映画音楽から、作曲者が自分でも気に入った3曲をピアノ作品としてまとめたものです。

プロコフィエフ:10の小品 作品12

プロコフィエフ:10の小品 作品12

佐々木彌榮子 校訂・解説

ISBN978-4-11-160633-7

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,700 yen

プロコフィエフがペテルブルク音楽院在学中の1906-1913年に書いたピアノ小品を、1913年に自身でまとめたユニークな作品です。

プロコフィエフ:つかの間の幻影

プロコフィエフ:つかの間の幻影

寺西昭子・寺西基之:解説

ISBN978-4-11-160632-0

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,400 yen

プロコフィエフの初期におけるピアノ曲創作の到達点ともいえる作品。様々な演奏表現を学ぶ上で最適な曲集。

プロコフィエフ:はじめてのピアノ小曲集

プロコフィエフ:はじめてのピアノ小曲集

佐々木彌榮子 解説

ISBN978-4-11-160630-6

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,400 yen

プロコフィエフの、最も初期のピアノ小品をまとめたものです。ロメオとジュリエット、シンデレラ等の大作につながる非常に高い音楽性が随処にあらわれており、ピアノ学習者にとっては絶好の一冊となっています。

ラフマニノフ:コレルリの主題による変奏曲

平井丈二郎 校訂・解説

ISBN978-4-11-160557-6

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,400 yen

平井丈二郎による長年の研究に基づいた校訂、解説・演奏助言の掲載。信頼と実用性の高い校訂版。

ラフマニノフ:ピアノソナタ集

平井丈二郎 校訂・解説

ISBN978-4-11-160553-8

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 2,200 yen

ラフマニノフが残したピアノソナタの傑作2曲です。

ラフマニノフ:練習曲集「音の絵」(絵画的練習曲集)

平井丈二郎:校訂・解説

ISBN978-4-11-160551-4

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 2,300 yen

20世紀を代表する作曲家・ピアニストで、J.レヴィーンやホフマンと並び、当時三大ピアニストと言われたラフマニノフのエチュード集です。

ラフマニノフ:ピアノ連弾のための6つの小品

角野裕・角野怜子 校訂/解説

ISBN978-4-11-160540-8

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/連弾・2台ピアノ

JPY: 1,800 yen

ロマン派最後の巨匠で、20世紀前半の代表的ピアニストでもあったラフマニノフの21歳の作品です。

ギロック:ピアノピース・コレクション 3

安田裕子 訳・解説

ISBN978-4-11-160503-3

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,800 yen

「テクニックは初級、奏でるサウンドは上級」。初級から中級向けの発表会・コンサート用小曲集です。ソロピースの他、4手連弾、6手連弾や2台ピアノの小品21曲を集めました。

ギロック:アクセント・オン 2

ギロック:アクセント・オン 2

安田裕子 訳/解説

ISBN978-4-11-160492-0

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,200 yen

ギロックのソナチネを弾きながらソナタ形式を学び、モーツァルトやベートーヴェンの大曲へと準備をします。時代様式を、バロック、クラシック、ロマンティック、モダンの4つに分けて説明。

シベリウス:組曲〈フィンランディア〉(ピアノ・ソロ版)

シベリウス:組曲〈フィンランディア〉(ピアノ・ソロ版)

中島克麿 編曲

ISBN978-4-11-160431-9

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,100 yen

北欧フィンランドの作曲家ジャン・シベリウス(1865‐1957)のオーケストラ作品の代表作として広く聴かれているのがこの交響詩〈フィンランディア〉作品26です。

シベリウス:フロレスタン

シベリウス:フロレスタン

舘野泉 監修

ISBN978-4-11-160430-2

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,100 yen

1889年、シベリウス24歳のときの作品で、4つの小品からなり、童話的な雰囲気を持った愛らしい曲です。

シベリウス:8つの小品

シベリウス:8つの小品

舘野泉 解説

ISBN978-4-11-160420-3

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,100 yen

各曲は、いずれも束の間の楽興の一時といった感じの曲想です。フィンランドでは、特に第3番の「思い出」がポピュラーで、演奏会や発表会ではしばしば取り上げられています。

コンコーネ:連弾のための15の基礎練習

コンコーネ:連弾のための15の基礎練習

結城八千代 編

ISBN978-4-11-160406-7

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/連弾・2台ピアノ

JPY: 1,300 yen

ほとんどの曲はプリモが主旋律、セコンドが伴奏という形で作られていますが、イタリアのベルカントを受け継いだ美しい旋律と機能和声による伴奏、そして多彩な様式に裏付けられた優れた作品です。

コンコーネ:連弾のための15の対話的練習曲

コンコーネ:連弾のための15の対話的練習曲

結城八千代 編

ISBN978-4-11-160405-0

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/連弾・2台ピアノ

JPY: 1,500 yen

フレーズや形式を学びながら、音楽表現を養うピアノ連弾のための練習曲集です。旋律や動機が両パートに均等に現れ、対話形式で構成されています。ピアノレッスンに、また発表会のレパートリーにおすすめします。

コンコーネ:ピアノのための15の練習曲 Op.25

コンコーネ:ピアノのための15の練習曲 Op.25

結城八千代 編/斎木隆 監修

ISBN978-4-11-160404-3

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,400 yen

イメージを掴むための、標題付15の練習曲です。各曲の冒頭に短い序奏部分を持つ、初級から中級向けのソロピースです。

コンコーネ:ピアノのための25の旋律的練習曲 Op.24

コンコーネ:ピアノのための25の旋律的練習曲 Op.24

結城八千代 編/斎木隆 監修

ISBN978-4-11-160403-6

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/曲集(クラシック)

JPY: 1,400 yen

声楽基礎練習の必修教本で名高いコンコーネが、弟子のレッスンのために書いたオリジナル・ピアノ作品です。イタリアのベルカントを受け継いだメロディー、機能和声による伴奏や多彩な様式に裏付けられた優れた作品です。

アンゲルブレシュト:子供部屋 2[連弾のための]

アンゲルブレシュト:子供部屋 2[連弾のための]

結城八千代 編

ISBN978-4-11-160402-9

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/連弾・2台ピアノ
  • 重版

JPY: 1,600 yen

アンゲルブレシュト:子供部屋 1[連弾のための]

アンゲルブレシュト:子供部屋 1[連弾のための]

結城八千代 編

ISBN978-4-11-160401-2

  • 鍵盤楽器
  • ピアノ
  • ピアノ/連弾・2台ピアノ

JPY: 1,600 yen

著者は、フランスの指揮者兼作曲家です。フランスに古くから伝わる子供の歌を基に作曲しました。ドビュッシーの影響もあり、印象派の感覚に満ちています。

商品カテゴリ
絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名