ピアノ/曲集(クラシック)
998 件中 861~880件を表示
- 並び替え
中村隆夫:編曲
ISBN978-4-11-160211-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,000 yen
ドビュッシーが、フランスの詩人ステファン・マラルメの詩の世界を音楽で表現しようと印象主義の手法を使って作曲した最初の管弦楽曲。
松平頼則:解説
ISBN978-4-11-160190-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,000 yen
1904年に書かれたこの作品は、前年の版画の印象主義的な世界に比べ、より具体的な内容にもとづいてピアノのヴィルトゥオーソ風技巧と、色彩による演奏効果の追求に重点が置かれています。
松平頼則:解説
ISBN978-4-11-160180-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,600 yen
作曲者自身も述べているように、ドビュッシー独特の技法がすべて集約された、練習曲としては技巧的にとても難しい曲です。
松平頼則 解説
ISBN978-4-11-160142-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,800 yen
2集は、1集に比べて印象主義手法が著しく様式化され技巧的になっています。そして、いずれも幻想と不思議な雰囲気に満ちた、彼の最大傑作です。
松平頼則 解説
ISBN978-4-11-160130-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,400 yen
ドビュッシーの印象主義はこの曲集において完成され、ピアノの響きは余さずとらえられています。
松平頼則:解説
ISBN978-4-11-160120-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,100 yen
夢の国・東洋への幻想を描いた「塔」、スペインの情熱を歌う「グラナダの夕べ」、みごとに描写された「雨の庭」と、いずれも印象派音楽の金字塔です。
坂井玲子 校訂・解説
ISBN978-4-11-141031-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,200 yen
「ツェルニー40番・50番」などと並ぶ中~上級者用の練習曲集で、ショパン・エチュードに進む前によく用いられています。
中村菊子 校訂/解説
ISBN978-4-11-141030-9
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,600 yen
全調性の音階を基にして書かれた練習曲と、それに付けられた前奏曲からなっており、4-18小節の短い前奏曲は練習曲への序奏と準備を兼ねています。最後の全調性の音階を含んだ大曲、華麗なる大練習曲付です。
上田昭 編・解説/三澤慶子 運指
ISBN978-4-11-141023-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,700 yen
このアルバムは Longman Broderip・Clementi社の初版ファクシミリを底本とした。
上田昭 編 ・解説/霧生トシ子 運指・校訂
ISBN978-4-11-141021-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,300 yen
Breitkopf & Hartel社版を底本としました。
上田昭 校訂/解説
ISBN978-4-11-141010-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,100 yen
ソナチネアルバムの中に収められている数曲のソナチネで著名なクレメンティーには、他にも無数のピアノ作品があります。本書に収められた曲は、Op.36の6曲とOp.4の6曲、計12曲です。
ハンス・カン 校訂
ISBN978-4-11-140010-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,300 yen
ポリフォニー様式の楽曲は はじめからふたつの独立した声部ではじまる。それ故に ここにのせたカノンはすべて二声部で 段階的に構成されている。バッハのインベンションの前に使用すると効果的。
寺嶋陸也:編曲/寺西基之:解説
ISBN978-4-11-139041-0
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,400 yen
作曲家、寺嶋陸也氏によって、原曲のオーケストラのイメージや味わいを楽しめる編曲になっています。
三浦寿之 編
ISBN978-4-11-139019-9
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,100 yen
入門段階終了時の学習者に必修の練習曲集です。ピアノの練習過程で一番重要なのが、この入門段階終了後からツェルニー30番に入るまでの間です。この時期にぜひ身につけたい演奏技術や表現力を習得できる練習曲集です。
イルジー・コレルト 校訂・解説/コレルトヴァ・河原美和子 日本語訳
ISBN978-4-11-138041-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,400 yen
恩師ドヴォルジャークの愛娘オティリエを妻に迎えた作曲家J.スークの幸福な青年時代と円熟し始めた時期の自信に満ち溢れた作品を紹介。
奥村 一 編曲
ISBN978-4-11-138023-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,400 yen
ノスタルジックで情感あるメロディーとハーモニーを、ピアノの音色でお楽しみください!
千蔵八郎 解説
ISBN978-4-11-133010-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,400 yen
作品151の4曲と、作品168の7曲、計11曲を収めてあります。ベートーベン時代のソナチネとして、ピアノ学習者用、発表会向きです。
結城八千代 校訂/解説
ISBN978-4-11-131521-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,000 yen
デンマークを代表する後期ロマン派のガーデは、メンデルスゾーンを師とし、シューマンとも親交をもっていました。「ガーデ・ピアノ作品集」に入れられなかった2つの作品と、「シルフィード」という小品でまとめました。
結城八千代 校訂・解説/加藤伸圭 監修
ISBN978-4-11-131520-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,400 yen
デンマークを代表する作曲家で、初期の作風には、師メンデルスゾーンに似た感じがありますが、次第に繊細でセンチメンタル、かつ情熱的な19世紀ロマン派の独自な感性で、北欧特有の夢幻的な響きをもっています。中級ピアノ学習者向。