- 全音HOME
- オンラインショップ
- 擦弦楽器(Vn,Vc他)
- ヴァイオリン教本、名曲集
- 第2ポジションが弾けるようになる名曲60選
ヴァイオリンをもっと上手に楽しく弾くために
第2ポジションが弾けるようになる名曲60選
- 山岡耕筰:編著
判型/頁 : | 菊倍判/64頁 | |
---|---|---|
JAN : | 4511005076625 | |
コード : | ISBN978-4-11-322103-3 | |
定価(税込) : | 1,760円 (本体1,600円) | |
ポイント : | 80pt | |
在庫なし | ||
ヴァイオリンの初級者にとって左手のポジション移動は、大事な課題ながらなかなか取り組みにくいものです。とくに第2ポジションを身につけることは、演奏の可能性を大きく広げることになりとても必要です。
本書は永くヴァイオリンを教えてこられた山岡耕筰先生による、基本的なシフティングの課題練習とその指使いの名曲を演奏することで、段階的に第2ポジションへの移動技術を身につけることができる、これまでなかった画期的な新しいヴァイオリン教材です。
クラシックの名曲や世界の民謡など、ヴァイオリンを弾く人ならば知っている名曲を60曲以上収めています。
-
- 収載曲 :
-
-
ロンドンデリーの歌
- 作曲者 :
-
アイルランド民謡
Traditional
-
別れの曲
-
エチュード
-
ドイツ舞曲 Kv.605
-
菩提樹
-
子守歌
- 作曲者 :
-
山岡耕筰
Yamaoka, Kosaku
-
弦楽四重奏曲Op.76 No.3 第2楽章より
-
「幻想即興曲」より
-
主人は冷たい土の中に
-
眠りの精
-
弦楽四重奏曲『アメリカ』 第3楽章より
-
冬の星座
- 作曲者 :
-
ヘイズ, ウィリアム
Hays, William
-
エチュード
- 作曲者 :
-
リース
-
日本の古い歌
-
ソナタ Kv.331(300i) 第1楽章より
-
赤いサラファン
- 作曲者 :
-
ロシア民謡
Traditional
-
鯉のぼり
- 作曲者 :
-
文部省唱歌
-
合奏協奏曲『四季』の「秋」から 第3楽章より
-
組曲『白鳥の湖』“ワルツ”より
-
星の界(星の世界)
-
故郷の廃屋
- 作曲者 :
-
ヘイズ, ウィリアム
Hays, William
-
メリー ウィドゥ ワルツ
- 作曲者 :
-
レハール, フランツ
Lehár, Franz
-
交響曲第9番「ザ・グレート」第1楽章より
-
弦楽四重奏曲「死と乙女」第2楽章より
-
セレナーデ
-
おやすみ
-
ヴァイオリン協奏曲 第1楽章より
-
弦楽四重奏曲『アメリカ』第4楽章より
-
仰げば尊し
- 作曲者 :
-
文部省唱歌
-
ソナタ Op.40-2 第2楽章より
-
夢のごとく
-
おお牧場は緑
- 作曲者 :
-
スロヴァキア民謡
Traditional
-
「スコットランドの釣鐘草」変奏曲 前奏部分より
-
「シチリアーノ」より
-
あふれる涙
-
「インドの歌」より
-
ソナタ Op.36-3 第3楽章より
-
ソナタ Kv.545 第1楽章より
-
交響曲 第3番「英雄」 第4楽章より
Symphony No.3 in Eflat major Op.55 “Eroica” -
オールド・ブラック・ジョー
-
故郷を離れる歌
- 作曲者 :
-
ドイツ民謡
Traditional
-
楽しき農夫
-
交響曲第94番「おどろき」第2楽章より
-
谷間のともしび
- 作曲者 :
-
アメリカ民謡
Traditional
-
「チゴイネルワイゼン」より
-
ソルヴェーグの歌
-
『マドンナの宝石』間奏曲より
-
組曲『アルルの女』より ファランドール
- 作曲者 :
-
ビゼー, ジョルジュ
Bizet, Georges
-
ローレライ
-
ピアノ五重奏曲「ます」 第4楽章より
Die Forelle D.550 Op.32 -
美しきわが子やいずこ
- 作曲者 :
-
スコットランド民謡
Traditional
-
「精霊の踊り」より
-
“あゝ お母さん あなたに言いましょう”主題と変奏
-
ソナチネ Op.36-1 第3楽章より
-
フーガ BWV.578
-
「わが宿」より
-
交響曲第41番「ジュピター」第4楽章より
-
『魔王』
-
返品について
- 返品・交換できる場合
- 商品の性質上、破損や汚損などの初期不良や誤配送があった場合に限らせていただきます。尚、返送の際の配送料金は弊社にて負担させていただきます。
- 返品・交換期限
- 万一初期不良や誤配送があった場合、事前連絡の上、商品到着日より7日以内にお送りください。それを過ぎますと、返品、交換はお受けできなくなりますので、予めご了承ください。