楽譜・商品検索結果

6,053 件中 2,861~2,880件を表示

並び替え
文化箏教室テキスト 学校教育用(中級)

文化箏教室テキスト 学校教育用(中級)

文化箏音楽振興会 編/茅原芳男 監修

ISBN978-4-11-790075-0

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/教本

JPY: 950 yen

教材は、教科書や歌集で扱われている名曲を、変奏曲、二重奏曲として構成されています。二重奏曲では1箏を児童・生徒、2箏は教師用となっています。各種の調弦や技法(スクイ爪、掻き爪、割り爪、弱押し、強押しなど)が随所に取り上げられています。

文化箏教室テキスト 学校教育用(初級)

文化箏教室テキスト 学校教育用(初級)

文化箏音楽振興会 編/茅原芳男 監修

ISBN978-4-11-790074-3

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/教本

JPY: 350 yen

主として指導にあたる方々のために、文化箏についての知識、テキストの使い方のポイントや、各章での指導の目標、むずかしいと思われる箇所の解決法を示した解説書です。

文化箏教室テキスト 学校教育用(初級)

文化箏教室テキスト 学校教育用(初級)

文化箏音楽振興会 編/茅原芳男 監修

ISBN978-4-11-790073-6

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/教本

JPY: 800 yen

教材は、わらべうた、文部省唱歌など幼稚園・小学校向けの曲を中心に構成されています。弦2本の2音から弾き始め、弦3本の3音…と順に音を増やし、右親指1本での旋律奏から二重奏へ。特に幼稚園・小学校に最適です。

ベース15絃箏のためのテクニック

ベース15絃箏のためのテクニック

文化箏音楽振興会:編/中村 道百合:作曲

ISBN978-4-11-790068-2

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/教本

JPY: 1,700 yen

中村 道百合師範による、ベース15絃箏のためのエチュード集。

文化箏のためのポップス・フォーク曲集 1

文化箏のためのポップス・フォーク曲集 1

文化箏音楽振興会 編/佐藤義久 監修

ISBN978-4-11-790067-5

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/曲集

JPY: 2,200 yen

文化箏は調弦を工夫することにより、軽快なリズムと豊かな表現のポップスやフォークを、ベース用パートも加えて三重奏のアンサンブルも楽しめます。

文化箏のためのテクニック 1

文化箏のためのテクニック 1

文化箏音楽振興会 編/中村道百合 監修

ISBN978-4-11-790066-8

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/教本

JPY: 1,000 yen

文化箏の演奏に必要なテクニック、とりわけリズムの表現が大切で その練習に重点をおきました。本書をマスターすれば大抵の曲は演奏でき、組み合わせて二重奏、三重奏も可能。箏の方にもお勧めです。No.1~30を収載。

文化筝のためのポピュラー名曲集

文化筝のためのポピュラー名曲集

文化筝音楽振興会 編/佐藤義久 監修

ISBN978-4-11-790065-1

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/曲集

JPY: 2,500 yen

文化箏教室テキスト 伴奏集

文化箏教室テキスト 伴奏集

文化箏音楽振興会 編/佐藤義久 監修

ISBN978-4-11-790064-4

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/曲集

JPY: 2,500 yen

既刊「文化箏教室テキスト一般用」の曲目にベース(低音)を付したものです。文化箏で厚みのあるアンサンブルを楽めるようになっています。

文化箏のための小曲集 3 改訂版

文化箏のための小曲集 3 改訂版

文化箏音楽振興会 編/佐藤義久 監修

ISBN978-4-11-790053-8

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/曲集

JPY: 2,100 yen

手軽な邦楽器として注目されつつある文化箏の曲集です。ベース用文化箏を加えアンサンブル版に改訂しました。

文化箏のための小曲集 2 改訂版

文化箏のための小曲集 2 改訂版

文化箏音楽振興会 編/佐藤義久 監修

ISBN978-4-11-790052-1

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/曲集

JPY: 2,100 yen

乃木調子で弾けるよく知られているやさしい曲を、数字譜と五線譜併記で編集しました。

文化箏のための小曲集 1 改訂版

文化箏のための小曲集 1 改訂版

文化箏音楽振興会 編/佐藤義久 監修

ISBN978-4-11-790051-4

  • 和楽器
  • 文化箏
  • 文化箏/曲集

JPY: 1,900 yen

平調子で弾ける誰でも知っているわらべうたや唱歌、民謡などを数字譜で学べる指導曲集です。ベース箏のパートを加え改訂しました。

尺八民謡曲集

尺八民謡曲集

山本邦山 著

ISBN978-4-11-790050-7

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/曲集

JPY: 1,600 yen

日本民謡で尺八は主として歌い手のフシに追従するだけでしたが、この五線譜で適格な日本民謡が演奏できます。

尺八教則本

尺八教則本

山本邦山 著

ISBN978-4-11-790010-1

  • 和楽器
  • 篠笛/尺八
  • 篠笛/尺八/教本

JPY: 2,800 yen

中尾都山の流れをくむ都山流尺八の宗家・山本邦山による、音楽の共通言語である五線譜で書かれた初めての教則本です。小曲をテキストに、尺八の奏法を系統的・段階的に学びます。巻末には従来の「ロツレツ譜」と五線譜の対照表が付いています。

流行歌20世紀

流行歌20世紀

長田暁二 編著

ISBN978-4-11-776001-9

  • 書籍
  • 歌謡・ポピュラー

JPY: 3,800 yen

20世紀(明治34年平成12年)100年の1年1曲、その年を代表する曲を選び、当時の世相や庶民感情が流行歌にどう反映されているか顕彰し、10年ごとに大衆音楽史的検地から分析する20世紀の歌謡史であり世相史です。楽譜+歌詞+解説の構成で、写真・資料を駆使した一冊。

筒美京平作品 楽譜集 Kyohei Tsutsumi Songbook

ISBN978-4-11-775501-5

  • 歌集・メロディ譜
  • 歌謡・ポピュラー

JPY: 3,500 yen

日本のポップス史上最強の作曲家、筒美京平初のオフィシャル楽譜集。筒美京平自身による選曲で全100曲のコード・メロディー譜を発売日に沿って収載。

美空ひばり 永遠の名曲集

美空ひばり 永遠の名曲集

浅野 純 編

ISBN978-4-11-775410-0

  • 歌集・メロディ譜
  • 歌謡・ポピュラー

JPY: 1,400 yen

今年17回忌を迎える戦後最大の歌手、美空ひばりの往年の名曲を集めた曲集です。

シャンソン・ベスト・コレクション 2 第26版

土岐 雄一郎 譜面監修

ISBN978-4-11-775352-3

  • 歌集・メロディ譜
  • 歌謡・ポピュラー

JPY: 2,900 yen

30年以上の永きに亘ってロングセラー。シャンソンの古今の名作を集めた決定版。歌詞&コードネーム付きのメロディ譜。

シャンソン・ベスト・コレクション 1 第42版

シャンソン・ベスト・コレクション 1 第42版

土岐 雄一郎:譜面監修

ISBN978-4-11-775302-8

  • 歌集・メロディ譜
  • 歌謡・ポピュラー

JPY: 2,900 yen

40年以上の永きに亘ってロングセラー。シャンソンの古今の名作を集めた決定版。

ラブリーハワイアン

ラブリーハワイアン

早津敏彦 編

ISBN978-4-11-775270-0

  • 歌集・メロディ譜
  • 歌謡・ポピュラー

JPY: 1,200 yen

伝統的なハワイアンの曲集です。

ラテン・ベスト・コレクション ベスト100 第2版

ラテン・ベスト・コレクション ベスト100 第2版

高島慶司:編

ISBN978-4-11-774102-5

  • 歌集・メロディ譜
  • 歌謡・ポピュラー

JPY: 2,500 yen

ラテンの音楽に属するさまざまなジャンルでよく知られている曲から、スタンダードなものを中心に収載。ラテン、フォルクローレ、タンゴ、ボサノヴァ、ファド等、主として中南米、そしてスペイン、ポルトガルの楽曲です。

絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名
ISBN
978-4-11- -x