楽譜・商品検索結果
6,053 件中 3,941~3,960件を表示
- 並び替え
当間修一 著
ISBN978-4-11-700381-9
- 音楽教育
- 書籍
JPY: 1,600 yen
本書では発声法の理論と、基礎トレーニングとなる練習曲を掲載。合唱をされる方にも、独唱をされる方にも、歌を志す全ての方に是非読んで頂きたい一冊です。
海野雅路 監修/川崎絵都夫・渡辺孝幸・山田真治・市川克明 著
ISBN978-4-11-700370-3
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
- 重版
JPY: 1,500 yen
音楽大学への合格率を誇る中部音楽芸術院の講師陣がノウハウを結集した聴音問題集です。1レッスン1ページの訓練、全575問を16章にまとめ、各章には12小節の旋律課題があります。
糀場富美子・後藤丹・佐原秀一 共著
ISBN978-4-11-700350-5
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,800 yen
最近の音大入試の出題傾向に合わせて、後半をアーティキュレーション、強弱、繰返しなど、普通の楽譜に見られる全ての記号を含む課題にあてました。調性別の一覧表により能力に応じた練習ができます。
糀場富美子・後藤丹・佐原秀一 共著
ISBN978-4-11-700340-6
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,600 yen
リズム聴音の他、片手・両手のリズム打ち、何人かによるポリリズム、歌とリズムの組合せ、ピアノによるリズム練習などでクラス授業のテキストにも使えるよう構成してあります。
糀場富美子・後藤丹・佐原秀一 共著
ISBN978-4-11-700320-8
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,800 yen
メロディーを音程の組み合わせとリズムの両面からとらえなおし、それぞれが系統的に学べるように構成されています。本書を使うことにより、誰でも無理なく聴音の力をつけてゆくことができます。
糀場富美子・後藤丹・佐原秀一 共著
ISBN978-4-11-700310-9
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,800 yen
ポリフォニーを聴き取る訓練は、音楽学習者にとって必須のものであり、本書は最も重要な2声・3声部の対位聴音を集中的に扱い、ごく初歩的なものから段階的に高度なものに達するよう工夫されています。
池本武・田村徹・中川洵 編著
ISBN978-4-11-700280-5
- 音楽教育
- 書籍
- ピアノ
- 幼児教育
JPY: 800 yen
昨今、楽典に関する出版物は非常に多いが、楽典の練習問題を主体とした著書は数少ないです。本書は最近の楽典問題の傾向をとらえ、特に受験生のために問題を集めたものです。
池本武・岡島雅興・田村徹 編著
ISBN978-4-11-700270-6
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,000 yen
「受験生のための」とありますが、単に音大受験生のみを対象としたものでなく、広く専門的に音楽を学ぶ人たちにも使用しやすいように編集されています。
池本武・田村徹・中川洵 編著
ISBN978-4-11-700260-7
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,000 yen
和声は古典作品の作品の基礎であり、和声の耳からの習得は作品の鑑賞、理解に大きな力となります。この意味から、和声聴音を学ぼうとする受験生のみならず、広く音楽を理解しようとする方に役立つでしょう。
児玉光二 著
ISBN978-4-11-700230-0
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,300 yen
ある程度の視唱力のある人のための練習曲集です。拍子は3/4、4/4、6/8にしぼり、1部は調号4つまでで、転調・重複練習の指示があり、第2部は調号5つまでとなっています。ソルフェージュの授業や、聴音の教材として活用できます。
田村徹 著
ISBN978-4-11-700200-3
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,400 yen
初歩者・音大受験生はもとより、子どものピアノレッスンの合間にも使えるように、段階的に発展的に配列された合理的な聴音練習問題集。著者のオリジナル旋律が多いのが特長です。
高橋千佳子、伊藤節子、糀場富美子、藤原 豊、山田武彦、山洞 智、荒尾岳児、國分正頼 共著
ISBN978-4-11-700151-8
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,600 yen
視唱はソルフェージュの学習において最も重要な課題のひとつです。視唱には、譜面から得られる音程、リズム、強弱、和声、フレーズ構成など様々な要素を適切に読みとって、正確にかつ音楽的に再現することが求められます。本書では拍とリズムに焦点を当て、単純拍子、複合拍子、混合拍子、変拍子へと段階的に拍とリズムを正確に把握できるよう配列されています。様々な楽曲に対応できる力を養成し、読譜力や視唱力向上に最適な視唱教本です。
赤石敏夫、鈴木博子、中島理依子、中野佳代子、山本京子、粕谷育子
ISBN978-4-11-700150-1
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 1,800 yen
本書は相愛大学音楽学部ソルフェージュ科教員6名によって編集された「ステップ・アップ」方式で視唱をマスターしていく視唱デキストです。
佐藤慶次郎音楽作品集刊行委員会 編
ISBN978-4-11-690011-9
- 書籍
- 鍵盤楽器
- ピアノ
JPY: 7,000 yen
作曲と造形の二つの分野で活動した佐藤 慶次郞(1927-2009)が生前に発表した音楽作品全9作を収録しています。
ISBN978-4-11-690002-7
- 書籍
JPY: 5,200 yen
林 光が遺した数多くの作品のなかから選りすぐり、自筆譜と解説で綴った記念出版物。林光の幼少の頃の写真やデッサン等貴重な資料も掲載。
宮澤賢治、長谷川 四郎、中野重治、与謝野 晶子、佐藤 信:詩
ISBN978-4-11-690001-0
- 声楽/合唱
- 合唱
JPY: 4,800 yen
林 光が遺した数多くの作品のなかから選りすぐり、自筆譜と解説で綴った記念出版物。林光の幼少の頃の写真やデッサン等貴重な資料も掲載。
赤石敏夫:著
ISBN978-4-11-646145-0
- 音楽教育
- ソルフェージュ、聴音
JPY: 2,400 yen
一人でも聴音の練習ができる!「独習聴音問題集 CD-ROM付」(1・2・別巻)がパワーアップして再登場!
内山信・川端正朗・田村徹・田村洋彦 共著
ISBN978-4-11-646120-7
- 音楽教育
- 書籍
- ピアノ
- 幼児教育
JPY: 1,200 yen
問題実習を主体として構成された楽典で、実習により実力養成をはかっている教育系学生のテキストとして最適です。また高校生や音大副科の応用問題集としても使えます。
遠藤雅夫 著
ISBN978-4-11-646110-8
- 音楽教育
- 書籍
- ピアノ
- 幼児教育
JPY: 1,000 yen
近年音大の入試傾向に、調判定を答える出題が多くなっているので、受験生からの、この種の問題集の要望に答えました。
川島博 編著
ISBN978-4-11-646107-8
- 音楽教育
- 書籍
- ピアノ
- 幼児教育
JPY: 1,000 yen
音楽大学受験や副科のため、あるいは独習のための和声学ワークで、和声学周辺のことも短時間で理解できるよう、重要ポイントを押さえています。やさしい伴奏の作り方やコード・ネームに関する内容も加え、能率的なページ接ぎ取り式(便箋式)となっています。