楽譜・商品検索結果

6,158 件中 3,921~3,940件を表示

並び替え

ベートーベン:歓喜の歌

ISBN978-4-11-718190-6

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 700 yen

年末行事化されている、第9のアマチュア合唱団向けの4楽章だけのヴォーカルスコアです。合唱団員が廉価版を気軽に購入し練習できるよう配慮しました。オリジナル原本は、ペータース版を底本としました。対訳付。

冬の旅 無伴奏混声合唱版

演奏時間:71分

冬の旅 無伴奏混声合唱版

シューベルト 作曲/千原英喜 編曲

ISBN978-4-11-718171-5

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 2,000 yen

シューベルトの「冬の旅」が、千原英喜編曲による無伴奏混声合唱版として新しく誕生!

Ave Maria グレゴリオ聖歌から近代まで(混声合唱版)

松原千振 監修・解説

ISBN978-4-11-718166-1

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 1,800 yen

グレゴリオ聖歌から近代までの作曲家の「AVE MARIA」を集めた曲集。全14曲

ヴェルディ:レクィエム

福原信夫 解説

ISBN978-4-11-718160-9

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 1,900 yen

アイーダに続く作品だけに、劇的な独唱・重唱・合唱の使い方、オーケストレーションの巧みさなどオペラ作曲家ヴェルディの特長を至る所にみられます。

ヘンデル:メサイア(別冊解説付)

三澤寿喜:校訂/三澤寿喜・辻 裕久・河村泰子:別冊解説

ISBN978-4-11-718152-4

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 2,700 yen

ヘンデルの不朽の名作《メサイア》のヴォーカルスコア。

ヘンデル:ハレルヤ(《メサイア》より)

三澤寿喜:編著

ISBN978-4-11-718151-7

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 800 yen

ベーレンライター原典版に依拠していますが、ピアノ伴奏譜は編者による編曲です。解説付き。

ヘンデル:テオドーラ

G.ワイセンボルン・川村英司 編/校訂

ISBN978-4-11-718150-0

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 4,000 yen

オペラ、オラトリオの作曲家としてヘンデルの残した作品数は質量ともに抜群ですが、日本では演奏されることが多くないです。この曲は殉教者テオドーラの物語を主題にした劇的な作品で、美しいアリアが沢山含まれています。

ベートーベン:ミサ・ソレムニス

皆川達夫 解説

ISBN978-4-11-718130-2

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 1,700 yen

第九シンフォニーと並んで、ベートーベン晩年の傑作の一つ。外国の数社の出版社から発行されている版をもとに、新たな版を起こしました。読みやすいように五線の巾を広めにとり、可読性を追求したボーカルスコアです。

ブラームス:12の歌とロマンス[女声三部合唱編曲]

八尋和美 編曲・訳詞

ISBN978-4-11-718111-1

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,600 yen

ブラームス作曲「12の歌とロマンス」作品44は、女声四部合唱作品ですが、本書では歌いやすい声域に移調し、女声三部合唱に編曲して原曲の雰囲気を保ったままお楽しみいただけます。

ブラームス:ドイツ・レクィエム

門馬直美 解説

ISBN978-4-11-718110-4

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 1,500 yen

ブラームスが母の死に際して作曲したものです。これは教会用のものではなく、一般の演奏会用に作られたもので、従って歌詞にドイツ語が用いられていることが大きな特徴です。

青島広志:オペラ サド侯爵夫人

青島広志:オペラ サド侯爵夫人

青島広志:作曲/三島 由紀夫:原作

ISBN978-4-11-717196-9

  • 声楽/合唱
  • オペラ

JPY: 3,000 yen

三島 由紀夫原作の「サド侯爵夫人」をオペラ化。

オペラシアターこんにゃく座ソング集 世界は劇場 2

林 光、萩 京子:作曲

ISBN978-4-11-717195-2

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/男声合唱

JPY: 2,200 yen

オペラシアターこんにゃく座 ソング集「世界は劇場2」は子どもから大人まで親しみやすく歌いやすいソングが沢山収載されています。

オペラシアターこんにゃく座ソング集 世界は劇場 1

林 光、萩 京子:作曲

ISBN978-4-11-717194-5

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/男声合唱

JPY: 2,200 yen

オペラシアターこんにゃく座 ソング集「世界は劇場1」は子どもから大人まで親しみやすく歌いやすいソングが沢山収載されています。

西村 朗:室内オペラ〈絵師〉

芥川龍之介 原作/西村 朗 台本・作曲

ISBN978-4-11-717193-8

  • 声楽/合唱
  • オペラ

JPY: 2,600 yen

芥川龍之介の短編小説「地獄変」を題材とした、西村朗の台本と作曲による室内オペラ作品のスコア。

青島広志:オペラ「黒蜥蜴」

青島広志:オペラ「黒蜥蜴」

ISBN978-4-11-717191-4

  • 声楽/合唱
  • オペラ
  • 重版

JPY: 2,600 yen

江戸川乱歩原作の「黒蜥蜴」(台本:三島由紀夫)のオペラ化作品です。

三善 晃:オペラ 支倉常長「遠い帆」

三善 晃:オペラ 支倉常長「遠い帆」

高橋睦郎 脚本/新垣 隆 4手ピアノ・リダクション

ISBN978-4-11-717186-0

  • 声楽/合唱
  • オペラ

JPY: 4,000 yen

本書はその四手連弾の伴奏によるヴォーカル・合唱スコア(ピアノリダクション:新垣 隆)。

原 嘉壽子:メルヘンオペラ「トネールの不思議の樹」

原 嘉壽子:メルヘンオペラ「トネールの不思議の樹」

ISBN978-4-11-717182-2

  • 声楽/合唱
  • オペラ

JPY: 3,500 yen

このオペラの中で起きる事件や光景は、実際にあった事柄を軸にしてファンタジーを拡げ、フィクションを交えて作曲者自身が物語を作りました。猫達と九官鳥と蛙とが織りなす楽しいメルヘンの世界です。構成五景。

中村茂隆・飯塚邦彦:オペラ「歌芝居 小栗栖の長兵衛」

中村茂隆・飯塚邦彦:オペラ「歌芝居 小栗栖の長兵衛」

ISBN978-4-11-717181-5

  • 声楽/合唱
  • オペラ

JPY: 4,500 yen

戦国時代、山城の国小栗栖村人の出世物語りをコミカルに描いています。1989年3月、神戸文化ホールにて初演。二幕八場(約1時間30分)。

三木 稔:オペラ「じょうるり」(リブレット)

三木 稔:オペラ「じょうるり」(リブレット)

武本明子 訳/三木稔・三木那名子 日本語版台本

ISBN978-4-11-717180-8

  • 声楽/合唱
  • オペラ

JPY: 2,000 yen

三木稔の代表的オペラ三部作の一つ〈じょうるり〉(1985)の対訳リブレット。

三木 稔:歌楽「ベロ出しチョンマ」

三木 稔:歌楽「ベロ出しチョンマ」

ISBN978-4-11-717179-2

  • 声楽/合唱
  • オペラ

JPY: 1,200 yen

千葉の花和村に伝わる悲しくて痛快な物語の、20絃箏またはピアノと語りうたい(レチタティーヴォ)によるヴォーカルスコアです。一般の演奏会はもとより、小・中学校の音楽鑑賞の催物としても最適です。

絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名
ISBN
978-4-11- -x