全音ポケットスコア

299 件中 61~80件を表示

並び替え
メンデルスゾーン:交響曲第5番 ニ短調 作品107 [宗教改革] 

メンデルスゾーン:交響曲第5番 ニ短調 作品107 [宗教改革] 

柴辻純子 解説

ISBN978-4-11-891305-6

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,200 yen

メンデルスゾーン2番目の交響曲。

コダーイ:《孔雀は飛んだ》による変奏曲

コダーイ:《孔雀は飛んだ》による変奏曲

太田峰夫 解説

ISBN978-4-11-890972-1

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,500 yen

2024年3月新刊。ハンガリーの作曲家ゾルターン・コダーイの代表作、日本初登場のスコアです。

ビゼー:《カルメン》組曲 第1番・第2番

ビゼー:《カルメン》組曲 第1番・第2番

山口博史:解説

ISBN978-4-11-890852-6

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,400 yen

こちらは全音ポケットスコアです。商品のサイズは、A5判 210mm×148mmです。

モーツァルト オペラ《魔笛》序曲 KV620

藤原 順 解説

ISBN978-4-11-890413-9

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 700 yen

2024年2月新刊。モーツァルトの人気のオペラ序曲。プロ、アマチュアを問わずオーケストラのコンサートでよく演奏され、演奏会の気分を盛り上げる人気曲です。

フォーレ 組曲《ペレアスとメリザンド》

野平多美 解説

ISBN978-4-11-893503-4

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 900 yen

2025年4月発売。フルート曲として広く親しまれているフォーレの名曲〈シシリエンヌ〉を含む組曲《ペレアスとメリザンド》(作品80)の全音版スコア。

フォーレ 組曲《マスクとベルガマスク》

野平多美 解説

ISBN978-4-11-893504-1

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,000 yen

2025年4月発売。《マスクとベルガマスク》(作品112)は、ただクラシカルなスタイルによる管弦楽曲に収まらないフォーレ独自の世界です。

モーツァルト:交響曲第38番ニ長調 KV504 〈プラハ〉

諸井三郎 解説

ISBN978-4-11-897308-1

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,000 yen

2025年3月新刊。1787年〈フィガロの結婚〉の成功によりプラハ(チェコ共和国の首都)で人気を得たモーツァルトが、その地で演奏するために書いたシンフォニーがこの後期交響曲の名作〈プラハ〉です。

芥川 也寸志:オーケストラのためのラプソディ

徳永洋明 解説・校訂

ISBN978-4-11-893608-6

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 2,200 yen

2025年3月新刊。芥川也寸志「オーケストラのためのラプソディ」のミニチュア・スコア(解説付)です。

シベリウス:交響曲第1番ホ短調 作品39

藤原 順 解説

ISBN978-4-11-892526-4

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,800 yen

2025年2月新刊。シベリウスの人気高い交響曲第1番のスコアが登場。

シベリウス:交響詩〈トゥオネラの白鳥〉作品22-2

藤原 順 解説

ISBN978-4-11-892527-1

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 500 yen

2025年2月新刊。黄泉の国の白鳥を描くシベリウスの名作。

シベリウス:悲しきワルツ 作品44

藤原 順 解説

ISBN978-4-11-892528-8

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 500 yen

2025年2月新刊。シベリウスの人気曲《悲しきワルツ》のフルスコアです。

芥川 也寸志:交響三章(トリニタ・シンフォニカ)

毛利蔵人 解説/徳永洋明 校訂

ISBN978-4-11-893606-2

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 2,700 yen

2025年2月新刊。芥川 也寸志「交響三章」(トリニタ・シンフォニカ)のミニチュア・スコア(解説付)です。

芥川 也寸志:交響三章(トリニタ・シンフォニカ)

ISBN978-4-11-899854-1

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 6,000 yen

2025年2月新刊。芥川 也寸志「交響三章」(トリニタ・シンフォニカ)のスタディ・スコアです。

芥川 也寸志:エローラ交響曲

徳永洋明 解説・校訂

ISBN978-4-11-893607-9

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 2,200 yen

2025年2月新刊。芥川 也寸志「エローラ交響曲」のミニチュア・スコア(解説付)です。

芥川 也寸志:エローラ交響曲

ISBN978-4-11-899855-8

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 4,800 yen

2025年2月新刊。芥川 也寸志「エローラ交響曲」のスタディ・スコアです。

茂木宏文:不思議な言葉でお話しましょ!

ISBN978-4-11-899857-2

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 3,200 yen

2025年2月新刊。2016年度武満 徹作曲賞第1位と第27回芥川作曲賞をダブル受賞した秀作。

ラヴェル:弦楽四重奏曲ヘ長調

野平多美 解説

ISBN978-4-11-892493-9

  • アンサンブル/室内楽
  • 弦楽アンサンブル

JPY: 1,000 yen

2025年1月新刊。ラヴェルが20歳代の若さで古典の弦楽四重奏というジャンルに取り組み、20世紀の室内楽曲として新基軸を示した名作です。

芥川 也寸志:交響曲第1番

毛利蔵人 解説

ISBN978-4-11-893605-5

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 2,400 yen

2025年1月新刊。芥川也寸志「交響曲第1番」の全音ポケットスコア(解説付)です。

ニコライ:オペラ《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲

大輪公壱 解説

ISBN978-4-11-890721-5

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,000 yen

2024年12月新刊。ウィーン・フィル初代指揮者として知られるオット―・ニコライが、作曲家としてジングシュピール(歌芝居)のスタイルで書いたオペラの序曲で、たびたびオーケストラのポピュラーコンサートなどで演奏される人気曲です。

スッペ:オペレッタ《軽騎兵》序曲

石川亮子 解説

ISBN978-4-11-890471-9

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 800 yen

2024年12月新刊。スッペの有名曲《軽騎兵》序曲の校訂版スコアです。

シリーズ一覧に戻る
シリーズ
絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名