全音ピアノライブラリー
566 件中 161~180件を表示
- 並び替え
ISBN978-4-11-168226-3
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
1984年に作曲されたピアノ作品です。流れる美しい響きの前奏曲集は、2台ピアノのための良きレパートリーとして加えられることでしょう。
ISBN978-4-11-168150-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,300 yen
四季折々の変化や一日の中での刻々と変わりゆく自然をテーマにした、上級者向けのオリジナル・ピアノ作品集。
ISBN978-4-11-168120-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,500 yen
児玉邦夫・幸子「デュオ結成25周年記念演奏会」のための委嘱作品。編成はピアノ連弾と23名の打楽器群(ティンパニ、マリンバ、トライアングル、シンバル、トムトム、ツリーチャイム)が加わります。
ISBN978-4-11-161680-0
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,600 yen
1949年にドイツで生まれた作曲家で、現在は国立音楽大学名誉教授です。
舘野泉 解説
ISBN978-4-11-161652-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,600 yen
既刊の舘野泉編纂、「メリカント・ピアノアルバム」から最もポピュラーな2曲、「梢の高みにて」と「夏の夜のワルツ」を舘野の委嘱により2台ピアノ用に編曲。
三善 晃:監修・解説/石島正博 校訂・解説/金澤 希伊子、海老彰子 運指・ペダル・演奏ガイド
ISBN978-4-11-160233-9
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,700 yen
ラヴェル没後70周年を記念して出版された、ピアノ作品全集の第3巻です。
上田昭 編 ・解説/霧生トシ子 運指・校訂
ISBN978-4-11-141022-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,700 yen
1790年代のクレメンティーの作品は〈ピアノまたはチェンバロのために〉といった二重指定をすることが多くありましたが、この曲集はピアノのみを対象としています。
千蔵八郎 解説
ISBN978-4-11-135010-0
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 900 yen
ドイツのピアノ教師として知られる、エミール・ブレスラウァー(1836~1899)の曲集です。内容はバイエル併用程度で、50番位まで進んだ人の副教材として最適です。全32曲。
中村菊子 監修/大竹紀子 校訂
ISBN978-4-11-118022-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 3,000 yen
モーツァルト、ベートーヴェンへと引き継がれるソナタ形式の原型として重要なハイドンのソナタから、ピアノ学習者にとって必要かつ演奏頻度の高い30曲を厳選したソナタ集(全2巻)の第2巻です。
上代万里江 解説
ISBN978-4-11-110120-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,500 yen
この曲集には演奏会でもとり上げられるようなものと、公には演奏されることが少ないが学習用として使われるものを、初期の作品から選曲しました。
今井 顕 校訂・注解
ISBN978-4-11-101217-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,600 yen
初版および原典資料に基づいた最新の調査研究による校訂版です。
18世紀フランス王朝時代からの鍵盤曲集 ピアノへのおくりもの
テシュネ・ローラン 校訂・選曲/結城八千代 解説・選曲
ISBN978-4-11-101215-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 2,500 yen
この曲集はフランス宮廷時代18世紀から19世紀初頭まで、当時活躍した作曲家による鍵盤楽器のための優れた作品集です。
ISBN978-4-11-116006-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,000 yen
2024年12月新刊。ニューイヤー・コンサートでもおなじみ「ラデツキー行進曲」の4手連弾版。
ISBN978-4-11-116013-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,100 yen
2024年12月新刊。テレビや学校、ニューイヤー・コンサートでおなじみのヨハン・シュトラウス二世によるウィンナ・ワルツ「春の声」の4手連弾版。
ISBN978-4-11-116014-3
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,100 yen
2024年12月新刊。ヨハン・シュトラウス二世を代表するウィンナ・ワルツ「美しき青きドナウ」の4手連弾版。
中島克磨 編曲
ISBN978-4-11-160791-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,100 yen
2024年12月新刊。運動会やメディアの競技シーンなどでいつも耳にする定番曲、カバレフスキー《道化師》の「ギャロップ」を4手連弾に編曲。
佐々木彌榮子 校訂・解説
ISBN978-4-11-112061-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,500 yen
2024年11月新刊。チャイコフスキーが人生で最も幸せな時期とされる1882年に、出版社の求めに応じてキ−ウ郊外のカメンカ村で作曲されたピアノ曲です。
中島克磨 編曲
ISBN978-4-11-160931-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,200 yen
2024年10月新刊。ハチャトゥリャンの管弦楽作品《仮面舞踏会》より、「ワルツ」を4手連弾用にアレンジしました。