クラシック

185 件中 101~120件を表示

並び替え
ヨハン・シュトラウスII世:オペレッタ《こうもり》序曲

ヨハン・シュトラウスII世:オペレッタ《こうもり》序曲

ISBN978-4-11-894160-8

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 800 yen

こちらはオイレンブルク・スコアです。 商品のサイズは、四六変型判 188×132mmです。

ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ

ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ

ISBN978-4-11-894124-0

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 600 yen

こちらはオイレンブルク・スコアです。 商品のサイズは、四六変型判 188×132mmです。

ラヴェル:ボレロ

ラヴェル:ボレロ

ISBN978-4-11-894123-3

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,000 yen

こちらはオイレンブルク・スコアです。

ラヴェル:海原の小舟

ラヴェル:海原の小舟

ISBN978-4-11-894122-6

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 800 yen

こちらはオイレンブルク・スコアです。

ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調

遠山 菜穂美:解説

ISBN978-4-11-892478-6

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,600 yen

ラヴェル晩年の傑作で、大変演奏の機会が多く人気が高い「ト長調のコンチェルト」の全音スコア初出版です。

ラヴェル:組曲〈クープランの墓〉

遠山 菜穂美:解説

ISBN978-4-11-892477-9

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,100 yen

18世紀フランスの先輩作曲家に敬意を表したラヴェルの同名のピアノ作品から、4つの楽章を選んでオーケストラ組曲にした、管弦楽法の名人ラヴェルらしい小編成ながら機知に富み、優しさに溢れる作品のスコアです。

ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ

遠山 菜穂美:解説

ISBN978-4-11-892476-2

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 800 yen

若き日のラヴェルの傑作「亡き王女のためのパヴァーヌ」のオーケストラ版の全音スコア初出版です。

ラヴェル:スペイン狂詩曲

遠山 菜穂美:解説

ISBN978-4-11-892475-5

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,200 yen

スペイン系の血を引くラヴェルらしいスペイン独特なリズムと情熱や、色彩的な情緒に溢れた、ラヴェルが最初に発表したオーケストラ作品です。

ラヴェル:組曲《マ・メール・ロワ》

遠山 菜穂美:解説

ISBN978-4-11-892474-8

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,200 yen

ラヴェルが友人の幼い二人の子どもたちのために書いたピアノ連弾曲を管弦楽曲に編曲した組曲《マ・メール・ロワ》のスコア。全音スコア初登場です。

ラヴェル:ラ・ヴァルス

遠山 菜穂美:解説

ISBN978-4-11-892473-1

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 2,000 yen

ラヴェルのオーケストラ作品の名作「ラ・ヴァルス」を全音スコアで初の出版です。

ラヴェル:ボレロ

ラヴェル:ボレロ

遠山 菜穂美:解説

ISBN978-4-11-892472-4

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,000 yen

ラヴェルと言えば「ボレロ」と広く知られる名作が全音スコアに登場。

ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲

ラヴェル:《ダフニスとクロエ》第2組曲

山口博史 解説

ISBN978-4-11-892471-7

  • オーケストラ/吹奏楽
  • フルオーケストラ

JPY: 1,600 yen

このスコアはデュラン版を基本に、演奏用パート譜等の資料と校閲し、校訂されています。

読んでから聴く厳選クラシック名盤

読んでから聴く厳選クラシック名盤

林田直樹 著

ISBN978-4-11-880162-9

  • 書籍

JPY: 1,800 yen

クラシックの美味しいトコ取り。 旧来クラシックの王道を行く交響曲・オペラ中心の啓蒙主義ではなく、現在主流を占めているボーダーで現代的なレパートリーを重視。従来の名盤のみならず、コンピレーション・アルバムやサントラ盤の音楽性・価値を積極的に紹介。 「コース料理」的鑑賞に囚われない「バイキング料理」的な聴き方が今、美味しい。(以上オビより) 音楽好きだが、クラシックに詳しくないいわゆる「グレーゾーン」層や女性読者を意識し、アーティストやコンサートにまつわるエピソードなど、興味をかきたてるエッセイを盛り込んだディスク紹介本。 <内容> 第1部 コンピレーションはなぜ人々の心を捉えるか?/第2部 クラシックな音のサントラ、アニメ、ゲーム、ヒーローの音楽/第3部 このディスクが面白い

フランス古典歌曲集(メゾ・アルト編)

古沢淑子 編/海老沢敏 解説/小松清 対訳

ISBN978-4-11-733122-6

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 2,300 yen

リュリー、ラモー、グルックなどの作品を中心に、1519世紀前半までのフランスの声楽曲です。そのジャンルはシャンソンからオペラ、カンタータのエールにまで及んでいます。

フランス古典歌曲集(ソプラノ編)

古沢淑子 編/海老沢敏 解説/小松 清 対訳

ISBN978-4-11-733121-9

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 3,000 yen

14‐18世紀にかけてのフランスの声楽曲。フランス歌曲の入門として欠くことのできないもので、リュリー、シャルバンチェ、グルック、ゴセック、クレランボー、ラモーなどの作品から30曲を選曲しました。

増本 伎共子:北原白秋の詩による六つの歌曲

ISBN978-4-11-728322-8

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 1,500 yen

「白秋の世界」という題名で1994年、第5回「奏楽堂日本歌曲コンクール」作曲部門第1位受賞の5曲に「麗空」を加えて改題した歌曲集です。

平野淳一:新川和江の詩による歌曲集「生きる理由」

ISBN978-4-11-728320-4

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 1,500 yen

目の不自由な作曲者が、視覚者に無い鋭い感覚で作ったしなやかな歌です。

寺島尚彦:歌曲集「忘れた秋」

ISBN978-4-11-728314-3

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 950 yen

詩集「忘れた秋」より4篇。いずれも16行詩のソネットの歌曲、計8曲です。初演は1955年でした。

千原英喜歌曲集

ISBN978-4-11-728226-9

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 2,500 yen

千原の合唱作品のなかでも人気の高い作品から14曲を歌曲として収載しています。

松村禎三 歌曲集

ISBN978-4-11-728220-7

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 1,000 yen

日本作曲界の重鎮、松村禎三の声楽作品集です。

テーマ一覧に戻る
テーマ
絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名