クラシック
262 件中 61~80件を表示
- 並び替え
ISBN978-4-11-899856-5
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 4,800 yen
2025年3月新刊。芥川也寸志「オーケストラのためのラプソディ」のスタディ・スコアです。
角野 裕 編曲・校訂/鈴村 真貴子 解説
ISBN978-4-11-160276-6
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
JPY: 1,400 yen
2025年2月新刊。プーランクの楽しい小品《シテール島への船出》のオリジナル2台版と連弾編曲版の2つの版を1冊に収めました!
ISBN978-4-11-170858-1
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,900 yen
2025年2月新刊。「楽興の譚(うた)」は音楽が日常に寄り添う光景を表し、それらの情景を音の言葉で紡ぐという意味が込められています。
ISBN978-4-11-170859-8
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,700 yen
2025年2月新刊。豊かな地球のどこかで、今日も奏でられている音楽がある…それぞれ違う国の香りがし、異なる形や性格を持ちつつも、星や太陽といった誰もが共有できるものを思い浮かべ作曲。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-190136-4
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(ポピュラー)
JPY: 1,300 yen
2025年2月新刊。大人の初心者のために、様々な工夫が施された新シリーズ『ピアノ倶楽部』。
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-176212-5
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,300 yen
2025年2月新刊。頑張りすぎずに、ラクしておしゃれに弾けるピアノ曲集。本書は、難易度に配慮しながらも、同時に“弾く楽しみ”を味わえるよう工夫されていて、憧れの曲が、いつの間にかセンス良く効果的に弾けちゃいます!
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-176213-2
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/曲集(クラシック)
JPY: 1,300 yen
2025年2月新刊。頑張りすぎずに、ラクしておしゃれに弾けるピアノ曲集。本書は、難易度に配慮しながらも、同時に“弾く楽しみ”を味わえるよう工夫されていて、憧れの曲が、いつの間にかセンス良く効果的に弾けちゃいます!
全音 出版部 編
ISBN978-4-11-575338-9
- 管楽器/打楽器
- サクソフォーン
- サクソフォーン/曲集
JPY: 2,100 yen
2025年2月新刊。さまざまなジャンルの定番曲から国内外のヒット曲まで、あらゆる名曲を120曲セレクトしました。
銀色夏生 詩
ISBN978-4-11-719395-4
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,800 yen
2025年2月新刊。銀色夏生の詩による、男性の恋心を歌った男声合唱組曲『終わりのない歌』の混声合唱版。
銀色夏生 詩
ISBN978-4-11-719393-0
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,000 yen
2025年2月新刊。銀色夏生の詩による混声合唱組曲『終わりのない歌』の初演時にアンコールピースとして作曲。大切な人を想い、あたたかく幸せな気持ちになれる作品。アンコールピースとしてもお勧めです。
銀色夏生 詩
ISBN978-4-11-719394-7
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/男声合唱
JPY: 1,000 yen
2025年2月新刊。銀色夏生の詩による「混声合唱のための あなたのことを」の男声合唱版。大切な人を想い、あたたかく幸せな気持ちになれる作品です。アンコールピースとしてもお勧めです。
藤原 順 解説
ISBN978-4-11-892526-4
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 1,800 yen
2025年2月新刊。シベリウスの人気高い交響曲第1番のスコアが登場。
藤原 順 解説
ISBN978-4-11-892527-1
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 500 yen
2025年2月新刊。黄泉の国の白鳥を描くシベリウスの名作。
藤原 順 解説
ISBN978-4-11-892528-8
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 500 yen
2025年2月新刊。シベリウスの人気曲《悲しきワルツ》のフルスコアです。
毛利蔵人 解説/徳永洋明 校訂
ISBN978-4-11-893606-2
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,700 yen
2025年2月新刊。芥川 也寸志「交響三章」(トリニタ・シンフォニカ)のミニチュア・スコア(解説付)です。
徳永洋明 解説・校訂
ISBN978-4-11-893607-9
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 2,200 yen
2025年2月新刊。芥川 也寸志「エローラ交響曲」のミニチュア・スコア(解説付)です。
友利 修 解説
ISBN978-4-11-160236-0
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,400 yen
2025年1月新刊。ラヴェルの代表作の一つとして人気の高い「ボレロ」の、作曲者自身による4手連弾版。
轟 千尋 編曲/友利 修 解説
ISBN978-4-11-160237-7
- 鍵盤楽器
- ピアノ
- ピアノ/作曲家作品
- ピアノ/連弾・2台ピアノ
JPY: 1,100 yen
2025年1月新刊。ピアノ・ソロ版、管弦楽版ともに広く愛されるラヴェルの傑作「亡き王女のためのパヴァーヌ」の4手連弾版(編曲:轟 千尋)です。
千々岩 英一、上田晴子 校訂・解説
ISBN978-4-11-303108-3
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 1,800 yen
2025年1月新刊。ラヴェル1927年作。フランス近代の名ヴァイオリン・ソナタ!
野平多美 解説
ISBN978-4-11-892493-9
- アンサンブル/室内楽
- 弦楽アンサンブル
JPY: 1,000 yen
2025年1月新刊。ラヴェルが20歳代の若さで古典の弦楽四重奏というジャンルに取り組み、20世紀の室内楽曲として新基軸を示した名作です。