ヴァイオリン/作曲家作品
89 件中 1~20件を表示
- 並び替え
徳永二男 編
ISBN978-4-11-303109-0
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
- 近日発売
JPY: 1,700 yen
2025年8月新刊。切ない旋律美を堪能できる名作を名手・徳永二男の運弓と運指で。
ヴィエニャフスキー(ウィニアフスキー):スケルツォ・タランテラ
徳永二男 編
ISBN978-4-11-303110-6
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
- 近日発売
JPY: 1,500 yen
2025年8月新刊。徳永二男の運弓・運指で弾く、ヴァイオリンならではの華麗な技巧に満ちた名曲。
金子仁美:恒星 3Dモデルによる音楽XIII ヴァイオリンのための
ISBN978-4-11-338226-0
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
- 新刊
JPY: 1,600 yen
2025年6月新刊。「恒星にあっては、重力によって水素が圧縮され、ヘリウムに変化する。この作品では、素材としてのヘリウム原子が核となる。星は、水素がヘリウムに変化するプロセスで生まれる膨大なエネルギーにより光を放つ。それは私にとって西村さんの音楽と重なる。」(まえがきより)
ISBN978-4-11-338225-3
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
- 新刊
JPY: 2,000 yen
2025年5月新刊。西洋と日本の音楽要素が混ざり合った、ヴァイオリンとピアノのための重要作。
ISBN978-4-11-338227-7
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
- 新刊
JPY: 1,800 yen
2025年6月新刊。ピアノの分散和音は春から初夏にかけての若葉に揺れる爽やかな風を、ヴァイオリンのメロディーは風に揺れながら凛とした姿勢で立つ美しい少女の姿をイメージした、流麗なデュオ作品です。
木野雅之 編
ISBN978-4-11-337074-8
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
2023年11月新刊。プロコフィエフがアメリカ時代、声楽のヴォカリーズのために書いた作品35をヴァイオリンとピアノのために編曲したヴァージョンで、日本でも多くの演奏家がレパートリーとして演奏しています。
ISBN978-4-11-338220-8
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
2023年10月新刊。2014年「四人組とその仲間たち(その21)」 の委嘱作品。
大谷康子 編
ISBN978-4-11-303102-1
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 1,900 yen
ヴァイオリンのための標準レパートリーであるこのメンデルスゾーンのコンチェルトは、ヴァイオリン学習者にとって憧れのひとつでしょう。
ISBN978-4-11-590243-5
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
- 和楽器
- 箏
JPY: 2,600 yen
2024年2月新刊。「涅槃寂静」の煩悩が消え、静かな安らぎの境地に思いを寄せて作曲。
アザラシヴィリ:ノクターン ヴァイオリンとピアノのための/2つのヴァイオリンとピアノのための
ISBN978-4-11-338202-4
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 1,800 yen
「無言歌」に続き、アザラシヴィリの作品で人気の高い「ノクターン」。甘美な旋律が心を惹きつけます。
千々岩 英一、上田晴子 校訂・解説
ISBN978-4-11-303108-3
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 1,800 yen
2025年1月新刊。ラヴェル1927年作。フランス近代の名ヴァイオリン・ソナタ!
ISBN978-4-11-932021-1
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
この作品は、2002年度ヴェネツィア・ビエンナーレ(音楽祭)の委嘱作品として作曲され、同年9月29日、同音楽祭においてトリオ・マティッセのメンバーにより世界初演されたものです。
ISBN978-4-11-932020-4
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 1,200 yen
西村の最近の室内楽作品シリーズ「微睡」と題されたものの第1作。
ISBN978-4-11-932016-7
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
海野義雄の委嘱・初演のためのに作品。「幻想的な別世界の響き/東洋的で深く崇高な芸術」と好評を博しました。
ISBN978-4-11-932014-3
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- チェロ
- ヴァイオリン/作曲家作品
- チェロ/作曲家作品
JPY: 900 yen
1999年度「四人組とその仲間たち」委嘱作品。
ISBN978-4-11-932009-9
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 950 yen
ミュージック・フロム・ジャパン主催の「1998年ニューヨーク音楽祭・池辺 晋一郎個展」の委嘱により作曲。同年1月17日に同個展において世界初演。
三善 晃:ヴァイオリンと弦楽オーケストラのための 弦の星たち
ISBN978-4-11-899814-5
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 2,600 yen
1991年に作曲された三善 晃による弦楽アンサンブル作品のスコア。
ISBN978-4-11-899086-6
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 1,000 yen
「小林健二+一柳慧デュオコンサート」のために毎年1作ずつ書き下ろされている作品の1980年の演奏会のものです。
ISBN978-4-11-899084-2
- 弦楽器
- ヴァイオリン
- ヴァイオリン/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
1978年に小林健二と一柳のデュオ・コンサートのために書かれました。ヴァイオリンとピアノが微妙なリズムのずれを醸し出すユニークな作品です。